« 2006年04月 |
メイン
| 2006年06月 »
2006年05月31日
関アジ!
今日は久々に大分に釣りに行って社長から、関アジをもらいました。型もまあまあでプリプリ~\(^O^)/職人のように手際良く、ママさんがさばいてくれてます。やはり慣れてますなぁ~。今晩が楽しみですな~(^O^)♪
投稿者 nobemari : 21:59
| コメント (0)
| トラックバック
オーバーホール!
もう待望の夏は目前!冬間に冬眠するダイバーや最近ブランクが空いちゃってる方々は、久々に潜る時の為に器材のメンテをお勧めします。復帰後、初ダイブで水中でいきなりフリーフローなんて困りますものね。定期的なメンテとダイブ後のアフターケアで器材は長持ちし、器材によるトラブルがなくなります。快適な呼吸を確保する為にもオーバーホールをしましょうね。オーバーホールを希望される方は出来れば込み合う夏前に理想で~すm(__)m
投稿者 nobemari : 15:00
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月30日
仮面!?
マリンにまたしても面白い昆虫が…!よく観察してみると背中に、仮面のような模様をしてて、この模様でコイツか生きていく過程で何か得するのか?とか考えたら面白くなっちゃって載せちゃいました(^^ゞ
投稿者 nobemari : 18:04
| コメント (0)
| トラックバック
65歳のダイバー!
今日めでたくMさんがPADIのダイバーに認定されました~!\(^O^)/ 彼女はまったく泳げなかったらしく、プールに通って水慣れをし、そこでマリンのメンバーに誘われ、まずは延岡で体験ダイブ!そこで海中世界に魅せられ認定ダイバーになることを決意!体験の時からずっと私担当で一生懸命にマニュアルを自習し、スキルを習得し、今日は晴れて念願のCカードをゲットしました。彼女の夢は「マンタを会うこと」と「水中洞窟に潜る」ということ。これからはその夢に向かって毎週海に行く予定です。皆さんよろしくね!延岡マリンでは只今シニアダイバー向けのスケジュールや料金設定も企画していますので安心してダイバーになれますよ。
投稿者 nobemari : 13:52
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月29日
お勧めSP!
ダイビングがもっと楽しくなりたい方、もっと上手になりたい方、もっと海中を知りたい方に持ってこいなのが『スペシャルティダイブ(SP)』です!(^O^)♪ 延岡マリンではこのSPダイブは九州のショップでもベスト5に入るほど豊富に教えることが可能です。只今、マリン二階にお勧めSPの紹介ボードを展示してます。最近は潜れない日はこんなの作ってます(^^ゞ是非お気に入りSPをリクエストしてくださいね。
投稿者 nobemari : 17:41
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月28日
虎屋!
私の延岡でのお勧めお菓子屋さんが『虎屋』です。美味しく豊富なケーキ類を始め、延岡や日向など地元をモチーフにしたお菓子も豊富なのでお土産にも最適です!その虎屋でまだ私が食べたことなかった「プリン」をマリンメンバーのサッチャンが差し入れしてくれました!これが甘さ控えめで絶品!!疲れた体には甘いものが欠かせんですな~。またまたハマってしまいました。さっちゃんサンキュー!
投稿者 nobemari : 17:33
| コメント (0)
| トラックバック
日本の島100!
今日まで潜れませんでした(>_<) 1日中学科でしゃべりっぱなし…。そんな中、山と渓谷社から出版された「地図帳日本の島100」が届き内容を見たら、我等が延岡の「島浦島」が宮崎県内で唯一選ばれ掲載されていました。そこに出てくる日本最大のオオスリバチサンゴ群生の水中写真は私が以前撮影したものです。マリンにはもちろん、お近くの書店にもありますから是非見てくださいね。
投稿者 nobemari : 14:45
| コメント (2)
| トラックバック
2006年05月27日
いよいよ始動!
造船所から連絡があり、マリンの新ダイビング専用ボートに取り掛かるそうです。その設計図がコレ!トイレやキャビン付きで大きくなるだけでなく、社長とあれこれ考え、ダイバーにとても使いやすいようにと各部分に思考をこらしている設計となっていますので、今まで以上に快適なボートダイビングが約束されますよ。当初7月末を予定していましたが、予想でうが8月末にお目見えとなるでしょう。この日記に造船過程もアップする予定ですのでお楽しみ~。
投稿者 nobemari : 11:42
| コメント (0)
| トラックバック
天神速報!
ついに九州も梅雨入り!しかし梅雨前線が低気圧に刺激を受け大雨に。しかも沖風となり海は荒れ狂っています(-_-メ… 本当は今日福岡と大分からのダイビングショップさんが来る予定でしたがやむなく中止。ネジリンボウなどもいたのに残念でしたね!またリベンジをよろしく。
投稿者 nobemari : 11:23
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月26日
ウミガメ!
天神にとっても久々に大きなウミガメが出現!駐車場横のビーチにジッとしている姿に産卵シーズンだからな~と思いつつ、良くみると・・・えっ!死んでるじゃん…(ToT) せっかく久々に延岡出会えたのにこの姿に悲しい!心から成仏してほしいです。
投稿者 nobemari : 18:22
| コメント (0)
| トラックバック
タツノオトシゴ!
今日は朝から土砂降り状態・・・。昨年は6~7月は雨が例年より少なかっただけに今年は最悪ですね。今日はボートダイブや講習も中止になりましたが、福岡から遊びに来てくれたダイバーさんとマリンメンバーSさんと一緒にネジリンボウとタカクラダツを狙って潜りました。やはり少しウネリが強くなりましたので午前1本のみでしたが、ネジリンボウは2箇所とも健在!タカクラダツ(黒)はいなくなっていたのですが、その近くに今度は黄色のタツノオトシゴを発見しました!v(^^)v 久々に発見したこのタツノオトシゴはとても可愛らしい!Sさんいわく「動きがしなやかで、なんか色気あるね~」と・・・。しかし明日からの海況悪化でいなくなるかも。う~っ・・・(--;)

投稿者 nobemari : 13:48
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月25日
お勧め焼酎!
久々に仲良しグループで集まり飲みました!今日は私が出会った最近の高校生の話題でかなり盛り上がりました。宮崎の焼酎は全国的に人気がありますが、その中でも私のお勧めである宮崎焼酎は麦ならば「中々」です。飲みやすく、今回も気がつくとあっという間にボトルが空いちゃってました。この地焼酎は高鍋の酒造会社で作られますが、私と一緒に飲んでハマっている県外ダイバーの方も多くなりましたぁ~(^^ゞ
投稿者 nobemari : 21:23
| コメント (0)
| トラックバック
タカクラタツ発見!
今日は福岡からのダイバーさんとマリンメンバーHくんと一緒に潜りました!例のネジリンボウを写真撮りに行った際、一生懸命に粘っているいる間に近くに以前いたネジリン・ペアを探してみたら、前の場所の1.5m横にいました。やはりOさん発見のネジリンは別の個体でした!だから今現在、魚礁横だけで2個体いますよ。そしてウミテングとセミホウボウを狙って砂地を探索していると、久々にタツノオトシゴを発見!がっ!よくトサカ部分を見るとあまり尖っていない・・・。戻って魚類検索図鑑で探してみると「タカクラタツ」と判明!かなりお腹が大きく見えましたが妊娠中かな?ずっといると良いけどなぁ!

投稿者 nobemari : 16:00
| コメント (0)
| トラックバック
海ぶどう!
社長夫婦のお土産パート2!皆さん「海ぶどう」って知ってますか?沖縄ツアーに行かれたことがある方は食べた経験があると思いますが、沖縄特有の食材(海草)です。プチプチと食感が人気でぽん酢などで食べますが私も大好きです。先日の宮古ツアーでもみんな大絶賛でした。しかしお土産では現地で食べるほどのプチプチ感も減少し、鮮度が落ちる為に味も落ちますね。やはり現地で食べるのが一番ってことですね。
投稿者 nobemari : 09:37
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月24日
パパイヤ!
社長夫婦が沖縄旅行から帰ってきました。現地でウッチーたちとも再会したようで、かなり楽しかったご様子・・・。ママさんはマリンの中で最も働き者だから、たまには気晴らしもしないとね。お土産の沖縄パパイヤの大きさに一同ビックリ!(☆o☆)特に一番驚いていたのが、この二人…(^-^; パパイヤって♂と♀があるの知ってましたか?
投稿者 nobemari : 20:26
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月23日
ネジリンボウ!
今日は濁りが出てました!(TT)でもそのお陰なのか、魚礁横のネジリンボウや特大マダイにかなり接近して観察できましたよ。今日も観察して思ったのですが、4月末のモニター会の時に見つけたネジリンボウと移動してきたと思われているネジリンボウは別物との疑惑がのぼっています。もちろん確定ではありませんが(^^ゞ・・・以前の場所のペアが出没しなくなったことと、場所が近いという点では同個体の可能性が高いけど、今回のは大きさが一回り大きいのと、ペアではなくオスが単体で浮遊しているので・・・。以前のヤツはペアで仲良くが多かったんだよね。まあ!どちらにせよ、ビーチで簡単にネジリンボウ見れるからいいかぁ・・・(*^v^*)

投稿者 nobemari : 18:03
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月22日
口内炎!
今下唇に大きな口内炎ができて、めちゃ痛い!(>_<) 少し腫れているのと痛さで無意識に下唇を前に出すので「いかりや長介」状態です…(^-^; ビタミンBだっけな~足りないのって?まぁ一応と思い柑橘類を取り続けています。今朝はグレープフルーツですわ!
投稿者 nobemari : 16:50
| コメント (2)
| トラックバック
2006年05月21日
PADIリュック!
買っちゃいました!(^^ゞ 前から使っていたリュックサックがダメになってしまいました。今年マスタースクーバダイバーに認定されると、MSD専用リュックがPADIよりプレゼントされますが、我々イントラはいくら頑張ってもPADIからはもらえないからね~(TT)今現在、アドバンスやレスキューでSP5種以上認定されている方々は今年MSDにチャレンジしてみては?
投稿者 nobemari : 20:06
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月20日
浮力コントロール
PPBスペシャルティコースは中性浮力(浮力コントロール)を極めるコースです。もちろんダイバー認定を受ける前に自分でバランスをとったり、中性浮力にして泳いでみせることで認定となるのですが、呼吸を上手く使うことでさらに浮力の微調整が可能となります。またロープがないポイントでも潜降が確実に出来るようになります。1日の2ダイブで先輩ダイバーにグンと近づくことが可能になる為、延岡マリンでは毎年ベスト3に入るほど人気のSPです。もちろん浮力コントロールを極めた後は、水中でこんなことも出来ちゃうよ!

投稿者 nobemari : 18:54
| コメント (0)
| トラックバック
タッキー奮闘記!
今日マリンスタッフの「タッキー」は初のPPBspコースを担当!さすがはPADIのインストラクターです。九保大の4名の講習生を相手に一生懸命に頑張ってましたよ!若くてさわやかなタッキーのファンが一段と増えそうです・・・。タッキーこれからも頑張ろうね。

投稿者 nobemari : 13:45
| コメント (0)
| トラックバック
真夏日!
ココ最近の雨模様が嘘のように晴れわたり、最高気温がなんと28度!もう完全に真夏日のような1日です。今日は日焼けしそうよ。
投稿者 nobemari : 09:43
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月19日
なんと晴れ間!
予報では昼からずっと大雨と言ってましたが、なんと晴れ間が出てきた。でも今日は一日中事務ワークをしている私には今頃天気回復しても別に嬉しくもないわい!(-_-メ それより明日は潜れますようにm(_ _)m あとで再度天神に海況チェックに行かねば・・・p(^^)q
投稿者 nobemari : 16:20
| コメント (0)
| トラックバック
嫌な天気!
今年は梅雨前から雨が多いですね。おまけに今日はウネリまであって、講習もファンダイブも中止しました(-_-# これで今年も台風まで多かったら最悪だな…。あ~あ~、天気に左右されない仕事が羨ましい(^-^;
投稿者 nobemari : 10:11
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月18日
ダースベーダー?
オーバーホール用に届いた消防署レスキュー部隊用のダイビング器材!ウチにもありますが、これがやたらにでかいフルフェイスマスク…(^-^; これは陸上と会話できる水中マイク付きです。ダースベーダのつもりで被っときましたぁ~(^^ゞ
投稿者 nobemari : 11:29
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月17日
ラベル完成!
GWの宮古島ツアー皆様、写真入りCD―Rが完成しラベルも出来ました!p(^-^)q 今回のラベルは水中写真ではなく、あえて向日葵祭りの写真を使ってみました。かなり綺麗でなかなかGoodですよ。お楽しみに~(*^3^)
投稿者 nobemari : 23:35
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月16日
ランチキャンペーン!
お馴染「パワナビ」主催で、只今県北の美味い店が集合しランチキャンペーンを行ってますよ。知っている名店も多々ありましたが、日向エリアまで網羅されているので、あまり外にランチを食べに行く暇がないだけに、ランチに関しては詳しくないだけに、かなり良い情報となり特典付きだから行かなきゃ損ですね。マリンのインフォメーションボードにPOPを貼ってます。五月いっぱいだから早く行かなきゃ~(><)
投稿者 nobemari : 13:02
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月15日
宮崎出張3!
宮崎出張から帰りにせめて美味い物でも…と思い、宮崎から遊びに来てくれるNさんから教えて頂いた居酒屋さんへ。マジ絶品でしたv(^^)vしかしウチの一番目の姫は私の行動を見てか、こんな事マネしてました…(^-^; 私がオヤジになっている証拠ですね。いかん・いかん!
投稿者 nobemari : 23:37
| コメント (0)
| トラックバック
宮崎出張2!
車中での二番目の姫。珍しく私の助手席に座ってくれました\(^O^)/道中私のサングラスを貸せとうるさくて…かけさせると鼻ではなくほっぺに乗っかってました(^-^; 鼻低~っ!ポーズまで決めてくれて、もう大笑い!
投稿者 nobemari : 13:38
| コメント (0)
| トラックバック
宮崎出張!
今日は宮崎県ダイビング協会の集まりがあり、宮崎市のダイブショップさんに集合し話し合いが行われました。みんなフィールドや得意分野は違えど、宮崎の海を盛り上げようと頑張っています!今日はもちろん仕事なので海猿は見れませんでした。しかし週末は満席らしいですね。スゴイ!
投稿者 nobemari : 10:26
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月14日
水中カメラ!
最近は本当にフォト派が増えましたね~。だってお手軽料金でハイスペックのデジカメがいっぱい出て来てるから。しかも枚数を気にせずたくさん撮れるしね。最近はマリンのカメラ専用槽はカメラでいっぱいです。
投稿者 nobemari : 22:11
| コメント (1)
| トラックバック
晴れ間!
久々に海況がよく、天気も良かったですね!私はレスキューコースでしたが、受講した沼口さんは今日で認定となりました。おめでとうございます。これからは事故者を助ける!ではなく、事故者を出さない!レスキューダイバーになってくださいね。遊びは安全でなければ楽しくないですものね。
投稿者 nobemari : 14:14
| コメント (2)
| トラックバック
2006年05月13日
お茶!
この時期はお茶積みシーズンですね! うちはマリンのダイバーである亀ちゃんちのお茶を毎年買ってます。海で皆さんが飲んでいるお茶はもちろんそうです。毎回海から上がって温かいお茶が嬉しい!おいしい!と好評です。今年は全国的に良い茶葉と話しにききますが、亀長茶園の茶葉も期待したいですね~、頼むぜ亀ちゃん!(*^-^*)
投稿者 nobemari : 20:05
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月12日
チケット!
今日「海猿」の映画の招待チケット2枚頂いちゃいました\(^O^)/是非見にいかねば… が!っとは言ったものの延岡ではやってないんだけどね~(^-^; 仲良しイントラさんもエキストラで出るみたいだから楽しみです。
投稿者 nobemari : 23:19
| コメント (0)
| トラックバック
新ポップ!
今日は海でネジリンやイザリも見てきましたが、昨日は1日中PCとにらめっこし、延岡の海を紹介する「新ポップ」を作ってました!写真は全て延岡で撮られたものを使用してますが、かなり好評ですv(^^)v 是非見てね
投稿者 nobemari : 23:01
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月11日
ハムの人!
熊本から遊びにきてくれる石踊ご夫婦より、骨つきのハムなどを頂きましたぁ~\(^O^)/ かなりジューシィーでマジにおいしかったです(*^-^*)ホントにありがとうございます。うちのハムの人は石踊さんだね(^^ゞ
投稿者 nobemari : 23:41
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月10日
花咲!
南国雰囲気をかもし出すパーム!マリン内にあるミニパームになんと!花が咲きましたぁ~\(^O^)/ さすがにずっと続いている暑さのお陰かな~。日差しが日増しに強くなってくるとパームも気持ち良さそうよ…(*^-^*)
投稿者 nobemari : 21:32
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月09日
お疲れモード!
子供の日を含む「ゴールデンウィーク」も終り、たくさん泳いでいた鯉のぼりの群れも今日はかなりお疲れモードのご様子…(*^-^*) 大型連休明けは我々ダイビングショップのスタッフ達も同じなので我々の姿を見てるような気がする…(^-^; しかも今日はかなり暑かったしね!
投稿者 nobemari : 15:19
| コメント (0)
| トラックバック
清涼!
今日は天気も回復してきて、かなり暑い日だったので、昼から涼みに行きました!我々もたまには癒し空間でストレス発散しないとね!ココは私のお気に入りの場所のひとつです。「えっ?暑いなら海に入ればいいじゃん!」って!? だって・・・、私にとってダイビングは趣味ではなくお仕事なんでねぇ~、しかも年間500ダイブ以上も海へ入るとね、さすがに・・・(^^ゞ
投稿者 nobemari : 13:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月08日
海猿!
遂に「海猿」の最終章ムービーが始まりましたね!今回は宮崎と鹿児島がロケ地として使われました。お馴染の景色もでますよ。海猿のドラマや映画などの影響により、海上保安庁志願者が急増中らしいですよ~(*^-^*)
投稿者 nobemari : 23:02
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月07日
宮古島ツアーレポ5!
ツアー最終日は島内観光とお土産!タイミング良く「日本一早い向日葵畑」にも行きましたよ。初めて見る130万本のひまわりは一見の価値あり…感動するほどキレイでしたv(^^)v 久々の宮古島も大好評でした\(^O^)/
投稿者 nobemari : 19:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月06日
宮古島ツアーレポ4!
ダイビング最終日はショップで打ち上げです(^O^)♪ 宮古島のケーキ屋で特製記念ダイブケーキを作ってもらいました。喜んでもらったよツアー中記念を迎えられた3名+宮古初上陸記念の方々、おめでとうございました!
投稿者 nobemari : 14:36
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月05日
宮古島ツアーレポ3!
今日も朝から3ダイブ!中野さんとラタさんの記念ダイブでした\(^O^)/そんなツアー中いきなり登場した「一畳マン」!大きなコブにも見えますが…(*^-^*)こんな感じで毎日皆で楽しいダイビングを送ってま~すv(^^)v
投稿者 nobemari : 14:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月04日
宮古島ツアーレポ2!
今日は朝から3ダイブでした。凄いエダサンゴの群生やイソマグロの群れもちゃんと見れました。かつて宮古のイメージを変えるほど魚が多くビックリ!打ち上げはイカ墨焼きそばなどを食って盛り上がってます(^O^)♪
投稿者 nobemari : 22:36
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月03日
宮古島ツアーレポ!
今年のGWはロタが取れず宮古島に変更!今日からスタートし到着ダイブはなんと二本! いきなりクマノミ5種みちゃいましたv(^^)v初日のうちあげです。腹ペコペコ状態…(-_-;明日はイソマグロ群を見に行きますp(^-^)q
投稿者 nobemari : 21:16
| コメント (434)
| トラックバック
2006年05月02日
わさび!
今朝はパパさんが椎葉からもらってきた「葉わさび」の醤油漬けで飯二杯!v(^^)v ツーンと鼻にぬける辛さがたまりません。年を重ねる毎にお漬物や自然の恵みのような食べ物が好きになっていきますね~。アハハ(^^ゞ
投稿者 nobemari : 19:41
| コメント (0)
| トラックバック
2006年05月01日
餃子!
今晩の夕食は姫達のリクエストがあり、勝栄特製の揚げ餃子を作りました!v(^^)v 姫達はこの餃子が大好きなんです。もちろん私も…(^^ゞだってビールとのコンビは最強でしょう!あっという間に30個完食でした。
投稿者 nobemari : 20:48
| コメント (200)
| トラックバック