« 2006年05月 |
メイン
| 2006年07月 »
2006年06月30日
新メニュー!
お見舞いの帰りに、お馴染「じどり屋」で遅い食事をしました。噂に聞いていた新メニュー「焼きサバ寿司」に感動!ハマっちゃいました(^^ゞ
投稿者 nobemari : 22:45
| コメント (0)
| トラックバック
二世誕生!
マリンメンバーのごんちゃん&尚ちゃん宅に待望の可愛いお姫様が誕生しました\(^O^)/お二人のようにマリンで知り合ってカップルとなったんですよ~。時間が空き、早速お見舞いに行きましたが母子ともに健康で安心しました。お名前は「千陽(ちひろ)ちゃん」!かなり尚ちゃん似でしたが、言うまでもなくごんちゃんはもちろんデレデレでした(*^-^*) 尚ちゃん本当にご苦労様でした、そしてごんちゃんおめでとうございました。これからもお幸せにね!
投稿者 nobemari : 21:34
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月29日
エンリッチド・エアSP!
今夏、新しいSPコースが開催されますv(^^)v通常ダイビング中に使っているエアは酸素分圧21%!そのエアをさらに酸素分圧をあげたエアが「エンリッチド・エア」。これはダイブ中に吸収する窒素が減り、減圧症の心配を減らし、さらに安全に潜れる時間を延ばしてくれる画期的エアなのdす。そのエンリッチド・エアを使用しダイビングする際に考慮するべき内容を理解し、習得するのが「エンリッチド・エア・ダイビングSP」です。今夏はエンリッチデビューし、今まで短い時間でしか楽しめなかった島毛灯台下や沖の瀬No.1などの20~30mラインをより長く、より安全に潜りに行きませんか?詳細は担当:勝栄まで!v(^^)v
投稿者 nobemari : 21:24
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月28日
ハマったお茶!
今日天神でダイビングしてるとき、島浦島への高速船クルーが「ペラに何か巻き付いてるから見て下さい!」と依頼があり、半端じゃないほど巻き付いたロープをダイバーナイフで切り取ってあげました。正直ロープを切るどころか息が切れちゃいました・・・(^^;)私らは島浦の島民の足を守っている裏方さんなんですよー。無事終了後、そのお礼にと差し入れしてもらったこの「お茶」!これが美味い!私はお茶であまり感動しませんが、これにはハマっちゃいました(^^ゞ あっ、そうそう今日フェリーの事務員に確認したら「トイレ」も使用可能だそうですよ。
投稿者 nobemari : 17:08
| コメント (0)
| トラックバック
夏号!
宮崎のタウン誌「タウン宮崎」7月号にダイビング特集「体験ダイブ」が掲載され、延岡マリンも載ってますよ。私の顔つきでね!v(^^)v良かったら見てね~。
投稿者 nobemari : 15:03
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月27日
新しく仲間入り!
まっちゃん&ごっさんから湯布院のお土産頂きました\(^O^)/ タテジマキンチャクダイ成魚やナンヨウハギやウミウシのガラス細工が仲間入りです。ウミウシ・シリーズは初ですv(^^)vめちゃくちゃ可愛いですかので見てくださいね。
投稿者 nobemari : 17:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月26日
ボーリング!
水族館のあと、姫達を初めて連れて行きました。延岡の「サンボール」に来るのは何年ぶりかな?ガーターをあげてもらい、子供仕様に!初めての玉転がしに楽しんでました。久々に行ったらスコアはハチャメチャなのにビックリ・・・(x_x)しかもサンボール内が一新されているのにもビックリでした。今度は「延岡マリン杯」をしなければ・・・p(^0^)q
投稿者 nobemari : 20:26
| コメント (2)
| トラックバック
須美江水族館3!
ボロカサゴやサカタザメ、ハチなども飼育されてますが、今現在なんとイザリウオも飼育されてました。体長6cm位のトラ模様で、とても可愛いかったですよ。しかも飼育員の甲斐さんが我々が来てくれたからと、わざわざ餌である小エビを入れてくれ、捕食シーンを待ってるとジワリジワリと近づき一瞬で食べてしまいました(☆o☆)姫たちより私らの方がかなりハマってみてましたよ(^^ゞ 館内は涼しいし、これからの台風シーズンの天候が悪い時には、ダイバーにとって持って来いの場所かも・・・。まだ一度も言ってない方は遊びに行ってみて!
投稿者 nobemari : 14:15
| コメント (0)
| トラックバック
須美江水族館2!
水槽内にはスズキの仲間である「アカメ」が目立ちます!このアカメは延岡の北川や五ヶ瀬川で見られる他、四国の一部で見られる貴重な大型魚です。名のごとく目が赤く、水中であまり大きいサイズと会うと怖いかもね。
投稿者 nobemari : 14:09
| コメント (0)
| トラックバック
須美江水族館!
今日は昼から休んで家族サービスしました。天気もいまいちだったので須美江にあるミニ水族館に行ってみました。小さいながらも工夫が凝らしてあり、ダイバーならそれなりに楽しめますよ。姫達も大喜びです(*^-^*)
投稿者 nobemari : 13:27
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月25日
ご来店2!
今日も引き続き、私が大分のダイブショップ「大分潜水」さんチーム担当でした。朝九時集合で午前二本潜った後、「元祖チキン南蛮」を食べにいく行程。昨日みれなかったミナミハコフグ幼魚も無事見れたし、イザリウオがいたるところにいて計9匹!真由美チームなども入れるともっといたようです。最近は人気生物が続々と登場し、天神が大当たりが続いています!大分潜水さんを見送り、後片付けをし、今日サポートしてくれたホリーと一緒に遅めのランチ!我々は延岡の人気ラーメン屋にしました。ホリーは初めてだった様子で絶賛しておりました。
投稿者 nobemari : 16:01
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月24日
ご来店!
今日久々に大分のダイブショップ「大分潜水」さんが8名チームで延岡に潜りに来てくれました。昼前から雨もやみ、イザリ・ネジリンもちゃんと見せれて、なんとウミテングまで出現し大喜びでした。夜はもちろんグルメに!今回紹介したお店は宮崎県内の地焼酎がたくさんの種類が置いていて、地元の食材のみを使ってオリジナルの創作料理を出すところです。写真は大分潜水さんのアイドル?のMさん!いつもは可愛らしい彼女ですが、美味しいものを前に人間が変わった瞬間です(^^;
投稿者 nobemari : 20:52
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月23日
新船!
いよいよマリンの新船の造船が始まりました\(^O^)/ 今日は悪天候だったのでパパさんと門川の造船所に見に行きましたが、やはりでかいですわ。今からワクワクします。今後も造船の様子をお伝えしていきますね!
投稿者 nobemari : 10:56
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月22日
リフレッシュダイブ!
久しぶりに潜りにきてくれた「春日神社」の健作さん。7月に家族サービスで石垣島に行くらしいので、リフレッシュして体慣らしダイブでした。嫁さんもミエコさんもダイバーです!二人とも神主さんで私らも行きますが春日神社で初詣や七五三やお払いなどでもお世話になっていま~す。今日はオフでダイブ後のロギング中の1ショットでしたが、神主姿はかなり凛々しく声がカッコイイですよ。拍手の音が違います!やはりプロですな~。健作さん久々の家族旅行楽しんで来てね!
投稿者 nobemari : 16:18
| コメント (2)
| トラックバック
2006年06月21日
沖縄出張9!
これは最後に那覇空港で見送ってくれた沖縄の夕日です。今回は一泊二日でダイビングなしの強行プランでしたが、仕事も出来たし、久しぶり童心にかえって遊んだし、沖縄のまた今までとは違う一面を見ることができ満喫でした。特にナハマリンの當間くん、コスミックの雅さん、セリシャスクラブの秋山さん、楽しかったです!本当にサンキュー!でも今回時間がないために会えなかった沖縄のウッチーを始め、延岡マリンのダイバーの方々に会えなかったのが残念でしたが、次回はツアーでゆっくり沖縄へ遊びに行くので、そのときは是非一緒に飲みましょうね。
投稿者 nobemari : 19:20
| コメント (2)
| トラックバック
沖縄出張8!
ドライブ中もやはり強い日差し!やはり暑い!我々仲良しイントラ3名は顔を見合わせ「泳ぎますかっ!」と考えが一致。これまた地元のみのとっておきの場所に。もちろん海パンもないのでパンツで川にドボンです(^^ゞマイナスイオンたっぷりで癒される場所でしたよ。もちろんホテった体はひんやりと冷やされ最高でした。おまけで最後に「半ケツ、フォ~ッ!!」
投稿者 nobemari : 16:09
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張7!
もちろん今日飛行機で宮崎に帰るから潜れないし、ナハマリンのチーフ「當間くん」がとっておきの場所にドライブで連れて行ってくれました!ここはまた景色が良く最高です。
投稿者 nobemari : 12:55
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張6!
昼のランチで入った地元の食堂!もう量が半端じゃない~っ!久々にびっくりなサイズ(☆o☆) ご飯・サラダ・スープ・ハンバーグ・トンカツ・玉子焼き・ポテトが入って¥600のランチでしたぁv(^^)v
投稿者 nobemari : 12:03
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張5!
沖縄は梅雨明けし、とっても良い天気が続いています。こんなに夏日なのに潜らないなんて…(ToT) 潜らないのに沖縄ヘ行くのは悲しいね。
投稿者 nobemari : 10:49
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月20日
沖縄出張4!
もちろん夜はうちあげ!グルメな九州のイントラ二人に是非と食べさせてくれたのが「ヤギの刺身」!いままでは嫌煙してたヤギでしたが、ここのは今まで食べた中で比べ物にならないくらい美味かったです。しかもキ●タマまで!こいつはなんとも言えない味でしたが・・・。食べた瞬間、何故か股間がムズッとした感じがしたのは気のせい?(笑)地元のウチナンチューも絶賛のここの居酒屋さんでヤシガニも食べさせてくれましたよ。一番嬉しかったのは昨年きたこの居酒屋さんの天井に私と福岡の仲良しCD「まささん」の名刺がそれぞれ張ってあったのが嬉しかったなあ!
投稿者 nobemari : 23:33
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張3!
やはり私には「釣り」は向いていないようです(>_<) 他のイントラさんもあまり釣れませんでしたが、青く清みきった沖縄の海に久々に癒されましたわ\(^O^)/私にはやはりコレかな!v(^^)v海でオリオンビールはやはり最高でした! 沖縄ツアーは次はいつにしようかな・・・。
投稿者 nobemari : 19:27
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張2!
4店舗で集まりディスカッションし、良い方向に向かいそうな感じですよ。終わってから夕方から仲良しイントラさんと舟釣りに出ました!沖縄での釣りも初めてだし、釣りなんて何十年ぶりやろ~?(^-^;楽しみですわ。
投稿者 nobemari : 18:59
| コメント (0)
| トラックバック
沖縄出張!
今朝から沖縄へ出発しました。今回は1泊2日でダイビングなしのトンボ帰りプランです(-_-; 那覇の提携サービスさん達と例のエンリッチの話し合いです。うまく行けば沖縄ツアーなどでもエンリッチが吸えるになります
投稿者 nobemari : 13:33
| コメント (0)
| トラックバック
石垣島攻略法!
7月の「石垣島マンタツアー」のスケジュール表と攻略法が完成しました!今回はお目当てのマンタの生態や雌雄判別なども掲載してます。きっと読むだけでワクワクしてきますよ~(*^-^*)本当に楽しみですね。
投稿者 nobemari : 13:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月19日
最近の軽自動車!
ナベちゃんがマリンに乗ってきたダイハツの軽自動車!ワゴンタイプだけど、スタイルも良くて車内も広々~(☆o☆)しかもオーディオやエアーバック、ドリンクホルダーなど必要なものはちゃんと揃ってる!シートも今までの軽とは比べ物にならないくらい上等!最近の軽は本当に良いね。荷台も広くダイバーには持ってこいの車でしたわ。しかし油断するとヤンキー車にもなりそうでしたが・・・(^^;
投稿者 nobemari : 19:33
| コメント (0)
| トラックバック
ミナミハコフグ幼魚
今日も真夏日!天神ダイブは本当に気持ちよかったですよ~。今日の海中はイザリウオのチビちゃんが3匹(黄色2匹+黒1匹)でプール内のベニイザリのペアを入れて計8匹!しかもネジリンも健在でした。でも今日の一押しはエントリーエリアの「ミナミハコフグの幼魚」!丁度良いサイズで表情も豊かで、とっても可愛い奴でした。各幼魚たちも多くなり、益々楽しいダイビングが期待できそうですね。

投稿者 nobemari : 17:41
| コメント (2)
| トラックバック
2006年06月18日
父の日!
仕事から終了し帰宅すると姫達から嬉しいプレゼントが!海月から初めてラブレターをもらいました(*^3^)/~☆ 疲れも一気に吹っ飛ぶほど嬉しかったぁ~(*^-^*) 遥海は珍しく「パパと寝る~っ!」と一緒に添い寝してくれました。本当に幸せな1日だったこと・・・。(^^ゞ
投稿者 nobemari : 22:27
| コメント (0)
| トラックバック
スウィーツ!
今日、ダイビングから戻ると五ヶ瀬の中野さんより嬉しい「ケーキ盛り合わせ」の差し入れを頂けました\(^O^)/疲れた後の甘いものはありがたいですよね。スタッフ皆で頂きました。ありがとー!中野さん大好きです~(*^3^)/チュ~
投稿者 nobemari : 18:58
| コメント (2)
| トラックバック
真夏日!
今日は昨日の雨が嘘のように晴れわたりました!\(^O^)/しかも日差しも真夏並…(^-^; 気温は夕方でも27度を越えている始末。最近●●さんや●●君が来ると雨が降るんですけど、今日は判りやすいほどピーカンに・・・。完璧に雨女・雨男かな・・・?(^^ゞしかし暑いと食欲なくすよね、皆さん夏バテに注意しましょうね。
投稿者 nobemari : 16:53
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月17日
和牛ロース!
宮崎には美味いものが多い!山・海・川が身近に揃っているので、それぞれの新鮮な食材が揃っているんですよね。五ヶ瀬川の鮎や地鶏は当たり前ですが、宮崎和牛も忘れてほしくないね・・・(*^-^*)特にここのロースは霜降で口に入れるととろけますよ~。県外にいる延岡リピーターもかなりハマっている方も多いんですよ!お泊りプランの方は次回は是非「宮崎和牛焼肉コース」で!
投稿者 nobemari : 21:44
| コメント (0)
| トラックバック
記念ダイブ!
今日は佐伯から来てくださる広瀬さんの祝25本の記念ダイブでした\(^O^)/ あいにく雨で透明度もいまいちでしたが、九保大のピチピチ女子大生に囲まれた上、ネジリンボウが7匹も見れて喜んで頂けましたv(^^)v
投稿者 nobemari : 15:38
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月16日
どろぼう顔!
毎朝、この顔をみて笑うとこから私の一日はスタートします(*^-^*) これは最近姫たちがハマッてる「黒ゴマジャム」をつけてパンを食べるので、毎朝どろぼう顔になるんですよね(^-^; しかもこの顔は完全に高橋家だね。
投稿者 nobemari : 19:01
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月15日
田植えシーズン!
周辺は田植えに励んでますね。これが秋には美味しい米になるのが楽しみです。夕方田んぼの横を通りかかると、おっちゃんが一人泥だらけで頑張ってんな~と思ってたら、なんと自転車のまま田んぼに落ちた方でした(^-^
投稿者 nobemari : 23:10
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月14日
初ファンダイブ!
今日は予報が外れて良い天気に!\(^O^)/ シニアダイバーのMさんが認定後初のファンダイブ。たまたまマンツーマンだったので、Mさんと仲良く、透明度も回復しベタ凪の天神でダイビングデートしてきましたv(^^)v
投稿者 nobemari : 14:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月13日
スイカ!
「夏」と言えばスイカ!連想するのが海などの前に食べ物がくるのが私らしいが…(^^ゞ 先日、熊本から帰りに露店で目についたスイカ屋に立ち寄り、ようしゃべる店主に進められて買ったこのスイカが激甘!店主のオヤジを疑ったりしてた訳ではないけど、思ってた以上に糖度が高いのでビックリ!もちろん姫たちも大喜び・・・、次回もあそこで買うのを決めました!
投稿者 nobemari : 21:20
| コメント (0)
| トラックバック
海月画伯!
最近、めっきりお絵書きや字を書くのが好きな長女『海月』!私らだけでなく、遊びにきたゲストに「顔をかいてあげよっか!」とか言って似顔絵を書いたりしてます。最近は字も書けるようになったのもありロギングにも参加しようとして各ダイバーのサインやお魚シールをねだります。だから海月ようのログブックを持たせました!(笑)おねだりすると思うのでサインをしてやってくださいね。
投稿者 nobemari : 14:12
| コメント (2)
| トラックバック
2006年06月12日
いよいよ初戦!
いよいよ待ちに待った『ワールドカップ』!初戦の日本vsオーストラリア戦。みんな今頃テレビにカブリつきでしょうね。私も講習後、事務ワークを終らせ22時前に帰宅し、ビール片手にTV前に…(*^-^*)楽しみ~!
投稿者 nobemari : 22:05
| コメント (0)
| トラックバック
ネジリン祭り!
今日の天神には、なんとエントリーエリア近くのフロート下に、なんと新たにネジリンボウが出現!水深5m前後です。これって、凄くないですか?初めて延岡でネジリンボウが見つかってから、かれこれ9年くらいになりますがフロート下では初めてです!!今年は魚礁周辺だけでも数個体がみれていて、今年はネジリンがかなり好調ですよ~。まさにネジリン祭り??(笑)

投稿者 nobemari : 21:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月11日
イザリウオ天国!
最近の天神はイザリウオ・ラッシュです!1日で平均4~5匹で、多い時は8匹~9匹という日も・・・v(^^)v今日も6匹でまさにイザリウオ天国ですよ。最近はチビちゃんも数多く見れてますよ!ホームグランドのビーチダイブでこんなにイザリウオが見れるポイントを聞いたことありません。本当に天神はスゴイですね。最高です。イザリウオとネジリンボウを見に、今日もたくさんのダイバーが遊びにきてくれて、天神がとても賑やかでした。

投稿者 nobemari : 16:12
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月10日
海猿フィン!
今日の天神はようやくウネリから解放され潜ることが出来ましたv(^^)vでも透明度悪い…(^-^;そこで私のNewフィン!ゲストの皆さんが海中でも分かりやすいようにです。実はこのフィンは海猿の撮影で使用されてるモデル!ダウンキックの際の反発もよく、色も目立ってガイドする時やこんな日には持って来いでした。知ってますか?海で一番目立つ色って?実はこのオレンジ色や蛍光黄色だそうです。だからこそ「シグナルフロート」や「ライフジャケット」などもこの色で、県警や海保のレスキュー部隊もこの色を指定してくるんですよね。フィンだけでなく体も負けずにムキムキマッチョにせねば・・・(^^;
投稿者 nobemari : 21:01
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月09日
闘魂2!
車を停めいろんな角度から撮ってみました!(^^ゞ そして横からのアングルでみると、アゴが…(☆o☆)やはり猪木らしいね。でも猪木ファンとして、どうせなら黒のレスラーパンツに赤いバスタオルにして欲しかったね!
投稿者 nobemari : 20:55
| コメント (0)
| トラックバック
闘魂!
帰りに高千穂町河内で見つけた『闘魂男』のオブジェ!闘魂と言えば…やはり「アントニオ猪木」ですが、これは誰!?やはり猪木かな~(^-^;顔やポーズ、そして衣装が共にいまいちですね(^-^;
投稿者 nobemari : 19:52
| コメント (0)
| トラックバック
遊園地2!
こんなところで友人に会いましたぁ!紹介します、顔の大きな『フランケン君』です。おい、何年ぶりだよ~!懐かしいなぁ~!って肩組んじゃいました(^^ゞ 撮影は海月です。
投稿者 nobemari : 18:50
| コメント (0)
| トラックバック
遊園地!
今日は家族孝行!久々に遊園地に連れていきました。『ドラエもんショー』もやっていて姫達も大喜び!ジェットコースターなどにも乗れるようになりました。もう少し大きくなったら、こんなところにも行ってくれなくなるだろうな・・・(TT)今のうちにいっぱい手を繋いでおきます(笑)
投稿者 nobemari : 12:42
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月08日
復習!
新しいマニュアルにダイブテーブル…(^-^; 新しい知識を追加するのに、最近は簡単ではない(^^ゞ 当たり前ですが何度も復習しています。今度はマリンでエンリッチド・エアー用タンクも準備し、九州で初の試みであるのですがゲストダイバーにエンリッチドエアーが提供出きるようになるので、めちゃくちゃ楽しみです。そしたら島毛の「沖の瀬No.1」や「紅華の根」などで長めのファンダイブが出来るようになりますよ!v(^^)v
投稿者 nobemari : 22:31
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月07日
楽しみの夕食!
今晩は『和食』!呼子のイカを食いましたぁ~v(^^)v ピクピク動くわ色は変わるわで新鮮なイカ刺しは最高でした。博多は本当に美味しいものが揃ってますなぁ~。
投稿者 nobemari : 22:24
| コメント (0)
| トラックバック
元祖佐世保バーガー2!
今回は人気の『スペシャル・ジャンボハンバーガー』を注文しましたが、かなりデカイ!(^-^;まささんの顔は人の二倍あるから、それを想像するとかなり大きいのが分かるでしょ!(笑)でも分厚いチーズが入ってマジに美味いッス!v(^^)v 帰りの車中も仲良しイントラさんらと大盛り上がりでした!あっ!そうそう佐世保と言えば「ジャパネットたかた」!会社見ましたよ~。かなりミーハー!?(^^ゞ
投稿者 nobemari : 18:14
| コメント (0)
| トラックバック
元祖佐世保バーガー!
佐世保の海で2本トレーニングダイブして、エンリッチドエアーイントラクターコース終了後、やはり佐世保バーガー屋を求め移動…(^^ゞ そして国内でのハンバーガー発祥店『ヒカリ』へ。今日はちゃんと開いてましたよ。しかもあまり混んでいなかったので、すぐ食べれました。過去の佐世保ツアーなどで狙ったけど閉まってたり混みすぎたりして、まだヒカリの元祖佐世保バーガーを食べたことないSさんやMさんすいません・・・v(^^)v
投稿者 nobemari : 16:53
| コメント (0)
| トラックバック
ナイトロックス2!
エンリッチドエアーを吸ってみました!今日の水深は23mで酸素分圧は40%でしたが、正直めちゃ快適でしたよ~!エアーが軽く、美味しかったように感じました。しかも深場でダイブコンピューターで確認するとビックリするほど減圧不要限界が長いので、めちゃ安心するし生物がジックリたくさん探せますわ(*^-^*)
投稿者 nobemari : 13:23
| コメント (0)
| トラックバック
ナイトロックス!
今話題の『エンリッチドエアー(ナイトロックス)』を吸ってダイビングします!九州では初のイントラコースですv(^^)v今までのRDPでは水深20~30mくらいに潜るのは遊べる時間がとても短いですが、このエアーを使うとダイビング中に蓄積する窒素が通常のエアーより少ない為、安全かつグーンと長く遊べるんですよ\(^O^)/隣はK2の柏原さんです!
投稿者 nobemari : 12:40
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月06日
福岡出張2!
今回は『エンリッチドエアー』SP用イントラ資格の整備です。明朝は海洋でスタートが早いので、前日福岡入り。今晩は『月島もんじゃ焼き』を食べてますv(^^)v初めて食べるもんじゃ焼きに舌鼓!どっちがメインかな?
投稿者 nobemari : 15:51
| コメント (0)
| トラックバック
福岡出張!
またイントラとしてのレベルアップの為に福岡へ。仕事終って夕方スタートだから眠い・眠い!(>_<) 早く着いてゆっくりしたくて、小休憩を2回いれても2時間50分くらいで着いてました。
投稿者 nobemari : 15:49
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月05日
まだウネウネ状態・・・
今日もまだうねりが残っていましたが、運よく小潮だったために数日ぶりに延岡で潜れました。1本目はパールランド前、2本目は天神。天神では、ミナミハコフグの幼魚、ネジリンボウ、ちびイザリウオは健在でした。ホッとしたッス!
投稿者 nobemari : 22:23
| コメント (2)
| トラックバック
カレーうどん!
ダイビングのランチ時にSMAPの中居くんが宣伝する日清どん兵衛の新発売『だしカレーうどん』を食べてみました。これはなかなかいけますよ!しかし食後のダイビング時にカレーがあがってきますけどね…(^-^;
投稿者 nobemari : 21:55
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月04日
大分でダイブ!
天神は今朝もウネウネ状態…(-_-; 急遽あちこちあたって大分へプチツアーに出かけました。約2時間の道のりのお陰で海況は良好!延岡の海が嘘のよう。透明度は10m!特大コブダイや特大アオリイカのペア、そしてホウボウにも遭遇し、皆大喜びでした。もちろん帰りに温泉です!「死海の湯」に入りましたが、真っ裸で簡単にプラス浮力!でも塩分が強い為、体のあちこちにある傷が沁みる~。しかも何故か肛門もね・・・(^^ゞ でもやはりダイブ後の温泉は気持ちよいですな~。やめられません・・・。今年は海況が悪い時はプチツアーを企画しますので、諦めず是非参加してくだされ~。
投稿者 nobemari : 20:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月03日
お勧め焼き肉屋!
今日EFRコース後、福岡に転勤したバッシーが久々にご来店!そしてなんと!焼き肉をご馳走してくれるとな!ラッキーv(^^)v 『寿々』でたらふくご馳走になりました。柔らかいロースやカルビに舌鼓!幸せ~。頑張っている自分にご褒美・ご褒美・・・。バッシー、サンキュ~m(__)m
投稿者 nobemari : 20:07
| コメント (0)
| トラックバック
東野こうじ!
今日も海況悪化のまま海はクローズ…(;-;) 急遽出動となったダミー人形の『東野こうじ君』!(*^-^*) 今回もEFRコースのCPRなどにより、散々胸部をプッシュされてました。いつもありがと!
投稿者 nobemari : 12:06
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月02日
異常気象!
例年、梅雨の間は雨は降っても海況は安定しているのに、本当に今年は荒れまくりやな…(-_-メ また週末にかけてだから最悪!今週もまた多くの方にキャンセルせねば。昨年の6月が雨も少なく海況も安定してただけに残念です(ToT)
投稿者 nobemari : 20:15
| コメント (0)
| トラックバック
2006年06月01日
桃!
大好物の『桃』を日向の有名なチーズケーキと一緒にもらっちゃいました!\(^O^)/ あま~くてジューシーで美味しかったぁ~(^q^) さっちゃん、いつもながらサンキューですm(_ _)m
投稿者 nobemari : 22:43
| コメント (0)
| トラックバック