« 2006年06月 |
メイン
| 2006年08月 »
2006年07月31日
ボートダイビング!
黒潮が入ってきたぁ~!\(^O^)/透明度15m!水温はなんと28~9度!めちゃヌルイ感じでした。もちろん海中は賑やか!特にに熱帯魚系がかなり多く、グルクンとテンジクダイも大群で沖縄の海みたいでした。そして久々にタテキン幼魚(渦巻模様)を発見!ラッキー!とても可愛かったぁ~。こんな久々のクリアな海にライブで延岡に来ていたプロシンガー「elli」さんの延岡初ダイブはかなり感動してましたね。毎年恒例にしてね!
投稿者 nobemari : 21:07
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月30日
山芋てんぷら!
花火大会が終って「河久」に食事に行きました。そしたら新メニュー「山芋てんぷら」の文字に目を引かれ、もちろん早速注文!まわりはサクサクで中はトロ~リ(^q^) ふわふわ&モチモチ感で新しい食間で、天つゆとの相性も抜群で感動するほどバリうまでしたよ。そして新登場「河久鉄板焼き」もありましたが、さすがに食べすぎで注文出来ず・・・。次回のお楽しみです。味だけでなく豊富なメニューでおススメの「河久」ですが定番の人気メニューだけでなく、ゲストを飽きさせず、常に新発見をさせるなんて料理人も日々努力してるんだなと改めて刺激になりました。河久のマスターに脱帽!
投稿者 nobemari : 22:55
| コメント (0)
| トラックバック
花火大会!
昨日・今日と延岡市は「まつり延岡」!そして今晩は花火大会です!毎年日中にあるイベントやパレード、御輿などは海に出てるから行った試しはないものの、今回も何とか花火には間に合いました。今年は予算がないと聞いていただけにあまり期待しないでみてたけど、実行員のリサさんたちが本当に頑張ったのでしょうね。ご苦労様です。今年は間に合わなかったので来年はマリンにも花火募金を置きましょうね。来年は新船で一番よい場所で混雑ナシの船上観覧の予定です!浴衣着てビール飲みながら見ましょうね。
投稿者 nobemari : 21:45
| コメント (0)
| トラックバック
真夏日!
今日も最高気温34度と絶好のダイビング日和!水をみたら飛込まなければたまらないほどです。水温はさすがに上昇したので気持ちよいですよ~v(^^)v今日も体験ダイバーをはじめ、たくさんのダイバーが集まり、楽しくそして気持よく潜ってますよ!ハナオコゼ&ウミテング幼魚、ハナイカ、ネジリンボウ、イザリウオなどなど皆健在でした!
投稿者 nobemari : 10:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月29日
35歳!
今日で私、ついに35歳になってしまいました(^^ゞ とは言っても1日当たり前のように仕事して夜8時半に帰宅しましたが、ケーキとロウソクとプレゼント、そして姫達の熱烈なチューが待ってました(*^-^*) さらにメンバーダイバーさんや友人からもたくさんのおめでとうメールや電話、そしてプレゼントもらいました!ありがとうございました!お陰で良い誕生日を迎えられました。
投稿者 nobemari : 21:03
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月28日
噴射!
夜、学科の講習中に自宅から悲鳴まじりのSOSがっっ!慌てて戻ってみると、トイレの配管の根本がポッキリと!|(-_-)| 水が噴射しまくりで廊下まで水浸し…。「こんなこともあるんかいな・・・」と思うほどの光景に、まずは元栓閉めて水を止め、とりあえず拭き掃除です。姫たちも一生懸命お手伝いしてくれました。
投稿者 nobemari : 21:49
| コメント (0)
| トラックバック
ゴーヤ!
沖縄のウッチーから旬の野菜「ゴーヤ」がたくさん送ってきました\(^O^)/ 世界でみても長寿大国・沖縄の秘密はこいつにもある!しかも今回はランチョンミートも送ってくれたので、このゴールデンコンビで「ゴーヤチャンプル」を作っちゃお~!うっちーありがとね!
投稿者 nobemari : 17:40
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月27日
プリキュア!
昼前まで事務ワークし、宮崎にあるイオンで姫達が大好きな「プリキュア」のショーをやってるので見に行きました!ミニシネマの後は着替えてプリキュアに変身です(^-^;ポーズを決め、なりきりの姫達に大笑いしました
投稿者 nobemari : 23:39
| コメント (0)
| トラックバック
アナライザー!
エンリッチド・エア・ダイビングで使用する専用アイテム「アナライザー」が今朝入荷しました!これはタンク内の酸素濃度(%)を図るアイテム。携帯用は小型で操作も簡単です。タンクも入荷したし、さあ今夏は新しいダイビングをしましょうか!と言っても私がバタバタで予約者を待たせているのですが・・・(^^ゞ 第一回目は8月中旬以降を予定してますが、スケジュールを決めたらご連絡します。
投稿者 nobemari : 09:57
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月26日
マスクメロン!
南郷の「K2」の柏原さんよりマスクメロンが届きました!しかも甘~くジューシーで美味かったっす!さすがに普段はこの高価なメロンには手が出せず、姫達にはりんごやバナナでごまかしてるだけに「ありがたや~、ありがたや~」ですm(_ _)m柏原さん、またよろしくv(^^)v
投稿者 nobemari : 22:50
| コメント (0)
| トラックバック
日向時間!
藤木くんの「日向時間―夏号」が出ました!待望の二作目はテーマが「平和」です。今回も様々な方面の人たちが登場し平和というものを語っています。表紙から気に入り、なかなか本を読まない私が、またしてもハマって読んでしまいました。是非一人でも多くの方がに読んでほしいフォトメッセージマガジンです。それと明日この藤木くんがTV出演しますよ。夜中ですが是非みてね~。
投稿者 nobemari : 18:32
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月25日
日々輝!
今日は特に大忙し!今度は二時からパワナビ松田さんと甲斐くんと「日々輝」のプロ写真家のオオタヒサヤさんと一緒に延岡の海の写真を撮りに行きました\(^O^)/ この写真は人気ポイント「島毛灯台」を撮影するオオタさんとパナワビ松田さんの絵。沖はかなりウネリがありましたが、私が船長で滑走するルンバルンバ号に「アトラクションより面白ぇ~!」と子供のようにはしゃぐ三名!しかもリアス式特有の初めての景色に感動の嵐・・・。オオタさんから「延岡Good!これはかなり良い写真になりますわ!」とのお言葉!v(^^)v パナワビ内フォトコーナー「日々輝」で今後紹介される予定です。島毛や島浦島など日頃皆さんが潜っているポイントが登場すると思います。お楽しみに~!!
投稿者 nobemari : 19:46
| コメント (2)
| トラックバック
浦城は凄い!
昼からは浦城にある延岡東漁協に行って、漁協長と対談してきました。この対談にて双方からの意見交換が出来たので、今後ダイバーにとって、そしてこの海にとって良い方向に向かう手応えを感じました。その帰りに海況をチェックしに行ったら、こんな大物釣りあげた人いました!かなり大きなアオリイカでしたよ。きっと夜はイカ刺し&天ぷらかな・・・。うらやましい!
投稿者 nobemari : 13:23
| コメント (0)
| トラックバック
全国5位!
今朝、用事があって提携の「ホテル・メリージュ」に行きました。そこで目にした「全国5位!」の文字…。全国アンケートにより、シティホテル部門にて人気ランキングが、なんと5位だって!しかも九州内ではメリージュが唯一「トップ10」入り!凄いですね~。だって毎回泊めたゲストから大好評を頂いているし、私も仕事柄あちこち泊まりますが何処にも負けてませんものね。田舎でもバシッとやれるところを見せれた証です。提携ホテルが高い評価を受けると自分のことのように嬉しいですね。鼻高々です!v(^^)vでもこんなに良いホテルに地元の我々は泊まらないのが惜しい・・・(・・;
投稿者 nobemari : 10:15
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月24日
海中映像!
先日の石垣島ツアー時に八重山諸島のDVDを買っちゃいましたp(^-^)q 石垣島を含む、周辺の各それぞれの島が個性を主張する海中世界が見れます。かなり綺麗だし、人気生物も目白押しでなかなか良いですよ。
投稿者 nobemari : 23:11
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月23日
サロン!
ダイビング後、メンバーさん数名が集まって、急遽今行っている虎屋さんでの写真展にお茶しに行きましたぁ~。そして店内に流れるハワイアン・ソングを聞きながら、綺麗な海中写真を見て、またまた美味しいケーキを食べちゃいました(^^ゞもう最高でした!店内に期間限定で販売しているガラス細工も売れ行き好調・・・。新しく入荷したガラス細工も、お茶した後に早速みんなが買い込んでくれてました。虎屋さんに見に行ってくれたメンバーの皆さん、そしてガラス細工などご購入頂いた多くの方々、本当にありがとうございました。ここでの売上金は「TR高千穂鉄道」の支援寄付といたします。この写真展は今週28日夕方くらいまでとなりますので、時間作れる方は是非お茶しに行ってみてくださいね。
投稿者 nobemari : 21:01
| コメント (0)
| トラックバック
今朝の天神!
梅雨の長雨により全国各地で土砂災害などがあってます。被災者にお見舞い申し上げます。南郷も現地仲良しイントラさんに聞いた所、泥濁りで水温19度らしい!(-_-; でも天神はこの長雨でも透明度まあまあですよ。水温も22~24度で海も青いです。人気生物も健在で安心して潜れます。
投稿者 nobemari : 08:55
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月22日
じどり屋!
今晩はもう延岡マリンのダイバーにはお馴染の「じどり屋」さんで打ち上げでした。相変わらず豊富なメニューに嬉しくなります\(^O^)/先日紹介した「焼きサバ寿司」はもちろんですが、本日初登場の「たけのこの天ぷら」が絶品でしたぁ~!v(^^)v
投稿者 nobemari : 20:47
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月21日
ナビゲーションSP!
今日は天神で久々のダイブでした。私は日向の海猿チームUさんの天神ナビコース。この大雨続きなので期待していなかったけど、水温も上昇してるし、透明度も回復!場所により落ちるとこもあったけど10mくらいだったので楽勝でしたね!これでセルフダイブでもいけますねv(^^)v 水温も上がり魚礁周辺には魚もいっぱい!ネジリン&イザリも健在!プール内にも黄色のイザリ&ベニ2匹がいました。しかもボラがあちこちで群れてましたよ!
投稿者 nobemari : 18:47
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月20日
感謝!
マリンのメンバーダイバー数名から「少し早いけど…」とお誕生日プレゼントを頂きましたぁ~(^^ゞ しかも皆さん私の事をよ~く知って下さってる!なんと私が癒されに行く『整体』のチケットをプレゼントしてくれたんです。皆さんの心温まる贈り物に心も体も癒されました。本当にありがとうございましたm(__)m いつもの数倍体力が回復した感じですので、これからも一段と頑張ります!!
投稿者 nobemari : 20:31
| コメント (0)
| トラックバック
とうもろこし!
大分のショップ『大分潜水』さんより、旬である『とうもろこし』が送られてきました!\(^O^)/ 姫達も大好きなので、とても嬉しいです。早速バターと醤油をたらしてチンしましょ!v(^^)v
投稿者 nobemari : 18:25
| コメント (0)
| トラックバック
ワイワイTV取材!
今日はケーブル『ワイワイTV』の取材でした。虎屋さんでの写真展はかなり反響ありますね~。この放送は月曜だとか…。ケーブルを繋いでいる方は是非見て下さいね!詳しくは『NEWS』のコーナーでね。
投稿者 nobemari : 12:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月19日
カラーマーカー!
今日こんなアイテムが入荷しました!ダイビング器材やスーツなど、素材を問わず何にでもオリジナルの絵やマーク、そして名前なども入れられます。かなり目立ちますので、黒のフィンの方などや人気色で他ダイバーと重なる方などは、お気に入りマークなどをいれて目立ってみては??(@^o^@)
投稿者 nobemari : 18:23
| コメント (0)
| トラックバック
アップルパイ!
午前中は虎屋さんで写真展の『夕刊デイリー』からの取材がありました。編集の人たちもあまりの写真の綺麗さにビックリ!記事は今晩が明日かな・・・(*^-^*) 明日はワイワイTVの取材です。今日は午前中だったから、毎日個数限定の『アップルパイ』がありました!ラッキー!v(^^)v
投稿者 nobemari : 12:18
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月18日
花火!
連休中は石垣島ツアーだったので、夜だけは!と家族孝行です。姫達は久しぶりの『花火』に大はしゃぎでした。またやろうね(^O^)♪
投稿者 nobemari : 22:14
| コメント (0)
| トラックバック
延岡海中紀行2!
石垣マンタツアーから戻り、虎屋さんでの写真展の様子を見に行きました。写真展用の看板も設置され、さらに雰囲気がよくなってました\(^O^)/ 「反応も良いですよー」との虎屋スタッフさん達からのお言葉に嬉しく思います。またこの期間のみ販売するお魚ガラス細工も、結構売れていてビックリ!追加注文しなければ・・・(^^;
投稿者 nobemari : 15:00
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月17日
石垣マンタツアー・レポ7!
石垣島の町中でこんなの発見!コンビニ『シーサー』だって…(☆o☆)思わず笑ってしまいました(*^-^*) 島といえば何もないと想像されるけど、中心街には様々な店が立ち並び石垣は思っているより遥かに都会だよね。この石垣島マンタツアーの詳細後記はダイビングツアー「ツアー後記」のコーナーでね。
投稿者 nobemari : 22:56
| コメント (0)
| トラックバック
石垣マンタツアー・レポ6!
これを食べねば離島ツアーは終らない!(^^ゞ竹富島に有名な八重山そばの店があり食べに行きました。麺もスープもめちゃ美味かったよ~。今まで食べたソーキそばの中で一番美味かったかも…(*^-^*)
投稿者 nobemari : 16:23
| コメント (0)
| トラックバック
石垣マンタツアー・レポ5!
その後、レンタルサイクルで島内探索!久しぶりの自転車になんかテンションが上がりましたね。星の砂で有名なカイジ浜などにも行きました。ツアーの最終日はいつも晴天なんだよね(^-^;

投稿者 nobemari : 13:00
| コメント (0)
| トラックバック
石垣マンタツアー・レポ4!
今日朝から竹富島観光です。名物の水牛車に乗り込み、琉球民謡や三線を聞きながら赤瓦や珊瑚壁など風情たっぷりの景色を楽しみました。
投稿者 nobemari : 12:02
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月16日
石垣マンタツアー・レポ3!
今日3ダイブ潜って、うちあげは石垣牛!v(^^)v マンタも見れて、記念ダイブも無事迎えられて皆満面の笑みで~す。石垣牛はやわらかくて、やはり美味いですわ。またしてもデブりツアーだね(^-^;
投稿者 nobemari : 21:55
| コメント (1)
| トラックバック
石垣マンタツアー・レポ2!
今日は朝から3ダイブ!もちろんファーストダイブからマンタ狙いでしたが、合計5枚のマンタが出現しましたよ\(^O^)/ 優雅に泳ぐマンタに皆酔いしれてましたね。奈須さんにも待望のマンタを見せれて一安心!v(^^)v
投稿者 nobemari : 17:13
| コメント (3)
| トラックバック
2006年07月15日
石垣マンタツアー・レポ!
石垣島へ無事到着しました\(^O^)/ 心配してた海況もおさまって問題なし!器材も準備してもらってるので、到着後、早速ダイビングです!v(^^)v
投稿者 nobemari : 08:13
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月14日
延岡海中紀行!
いよいよ明日から『虎屋・本店』サロンでの写真展が開催されます。写真展のタイトルは新地さんの真似して「延岡海中紀行」に!(^^ゞ 今日は昼からこの写真展の準備とツアーの準備で大急がし…(^-^; マリンのスタッフ&ダイバーの皆さんの写真60点が展示され、マリンから搬入した海グッズなども飾り、しかも店内にはハワイアン・ソングが流れ、かなり雰囲気良いですよ!もちろんめちゃ可愛い例のガラス細工も販売しております。もうすでに反響が大きいですわv(^^)v是非虎屋でケーキやお菓子を食べながら『夏』を感じてくださいね!
投稿者 nobemari : 22:03
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月13日
熊本から!
久々に石躍さん&あいかちゃんが遊びに来てくれました\(^O^)/ さすがに海況悪化にて海には潜れず残念でしたが、ランチにマリン近くの本場さぬきうどん『たかだ』に一緒に行き、久々にたくさん笑いましたね。お土産にフルーツゼリーのセットを頂いちゃいました!これがまた激ウマで仕事の後の甘いものが嬉しい!あっ!ヤバイ!メタボリック・・・(^^; お二人ともサイパンは楽しんできてね。例のお土産頼んだよ!エヘv(^^)v
投稿者 nobemari : 22:55
| コメント (0)
| トラックバック
延岡初!
土曜日より延岡駅近くの『虎屋・本店』さんのサロンにて延岡の海写真展をすることになりました。そこで海中生物のガラス細工を販売いたします。延岡ではマリンでさえもまだどこも販売していない、とっておきを入荷させました。楽しみにしててくださいね。
投稿者 nobemari : 20:50
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月12日
ちんすこう!
健作より石垣島のお土産に15種類の「ちんすこう」を頂きました\(^O^)/ 今ではチョコチップやコーヒーを始め、梅や泡盛味もあるんですよ~。バラエティに富んで、とても得した気分!健作さんサンキューでした!
投稿者 nobemari : 22:15
| コメント (0)
| トラックバック
天神速報!
台風が去って波高が下がる予報だったのに、下がるどころか今日は海は完全クローズ状態です!(ToT) しかも濃霧が凄い…沖の立礁が見れるはずがまったくみえません(-_-;今日明日と波高3mでウネリありの予報。ネジリンボウ&イザリウオ君たちは頑張って持ちこたえて欲しいな。今日予定してた体験ダイバーやファンダイブの皆様残念でした。
投稿者 nobemari : 13:34
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月11日
3者対談!
延岡のお菓子屋さん『虎屋さん』の本店サロンにて、「日向時間」の藤木さんと「パワナビ」の松田さんと私・勝栄の3名で3者対談をするしてきました。各それぞれは別の業界にいますが、司会進行の松田さんのプロ並み素晴らしいトークで始まり、同じテーマでディスカッションできることがとても楽しかったです。地元に対する熱い気持ちやこれから何をすべきか問う、とても中身の濃いひと時になりました。サロン内にはマリンダイバーの城戸ちゃん&さっちゃん&マミチャンの3名を含む約20名の方々が聞きにきてくれて、とても嬉しかったですよ。この詳細は「NEWS」のコーナーで!

投稿者 nobemari : 22:20
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月10日
元祖チキン南蛮!
EFRコースが終了し、二人とランチに!延岡に来たからには『やはりチキン南蛮が食いたい!』と本家本物「直ちゃん」に食べに行きました。3人とももちろん「南蛮定食」を注文!これで800円ですv(^^)v二人とも久々の味に感動し、満面の笑みですぐに完食でした。昨日初めて知らされたのですが、直ちゃんの奥さんは、もと私の地元出身とか・・・。しかも私の子供の頃を知っているとかで、延岡は狭いというか、子供時代のことを言われると何も言えないというか・・・。まあ、髪型は七三分けのメガネでかなりの優等生だから、何も問題はないんですけどね(^^ゞ
投稿者 nobemari : 16:13
| コメント (0)
| トラックバック
EFR!
台風などで海が荒れやすくなる時期によく開催している救急法『EFRコース』! 今日は海に行くチームとEFRで別れましたが、久々に前九保大DCの部長と副部長の堂ちゃん&大ちゃんが延岡入りしアップデートコースに参加しました。学生時代に弟のように可愛がってきた二人は、今では立派に社会の荒波にもまれているはず!堂ちゃんは在学中よりかなり痩せてたけど・・・、大ちゃんは「えっ!?」と思うほど真ん丸に・・・(^^; 荒波ではないのかい?
投稿者 nobemari : 14:08
| コメント (0)
| トラックバック
台風対策2!
浦城と島浦島を結ぶフェリーも欠航し、浦城湾に避難しています。南よりのウネリの為、天神ではウネリはあるものの、諦めるほどでもなく潜っていますけど…。明日には波高が下がる予定ですが、どうかなぁ~(^-^;
投稿者 nobemari : 10:03
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月09日
月刊マリンダイビング!
ダイバー向け雑誌『月刊マリンダイビング』の8月号がいち早くマリンに届きました!この号には宮崎の海特集が組まれ、延岡と南郷の海がが紹介されてます。また史郎さん・久志さん・ナベちゃんの写真が出ていますよ。
投稿者 nobemari : 18:18
| コメント (0)
| トラックバック
台風対策!
早くも延岡マリンの『ルンバルンバ号』は避難用水路に移動させてます。毎年台風シーズンはこの繰り返しです(>_<) 昔から「台風銀座」と呼ばれる九州は、毎年本当に大変です。船がなければ仕事にならないし、持っていればいるだけに維持管理が大変なボート・・・。今年も台風が心配ですがめげずに頑張りましょう。今回の3号は少し離れて北上しているので一安心ですが、次の4号も心配ですね。
投稿者 nobemari : 17:24
| コメント (0)
| トラックバック
天神速報!
今日は天気も良く、気温もかなり上昇!ウネリはあるものの、来週末に石垣島ツアーで記念を迎える為に頑張っているSさんと、午前1本のみ潜りました。やはり底揺れが始まりましたが、イザリウオとネジリンボウとミナミハコフグとセミホウボウとハチマキダテハゼは健在でホッとしました(^O^)♪
投稿者 nobemari : 13:13
| コメント (2)
| トラックバック
2006年07月08日
パーフェクト!
今日は学科のみ!可愛い美女二人とのOW講習は楽しいですね~(^^ゞ 頑張ってファイナルエグザムに進んだ二人でしたが、数年ぶりに出てパーフェクト!さらっとやって退けた凄いTさんでした\(^O^)/ ちなみに私のOWのファイナルエグザムの時は50問中38問正解でギリギリセーフでした・・・(^^ゞ お二人とも学科が全部終了し、来週からは海洋ですね。おめでとうございます!!
投稿者 nobemari : 19:29
| コメント (0)
| トラックバック
同級生2!
今日は晴れ間も出たけど、海況悪化を予測し学科以外は全て中止し『喫茶マリン』に変更!(^-^; 最初に来たのはこれまた同級生ヒロキとひこぼし&おりひめ。久々に会った子供達は可愛く成長してましたが、ヒロキは俺同様に更におっさん化してました(^^ゞしかしやはりこのおっさんも面白いですわ。久々に笑いました。
投稿者 nobemari : 10:22
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月07日
同級生!
嫌な天気が続き、台風対策にてボートを逃がした後、気晴らしに髪切り行きました(^O^)♪ たけし軍団の『松尾ばんない』に激似の川島が営む床屋さんです。ヤツは高校時代空手部で人を裏切ることもせず、なかなかいい奴です。昨日もヒゲを剃ってもらってる時にあまりの気持ちよさに爆眠!話しながら、そのまま寝たとさ。「お休み3秒じゃない、2秒やったわ!」とな。ダイバー特典も出させてるので、九保大生を始め決まった床屋がなければ是非いってあげて。マジに激似です!
投稿者 nobemari : 19:15
| コメント (0)
| トラックバック
天神速報!
朝から大雨…(-_-; 今朝の天神は霧で覆われ、ウネリも出てきました。せっかく回復していた透明度も悪くなり始めていて残念~っ!これからさらに荒れまくるだろうから、チビイザリやネジリンボウ、ミナミハコフグなどが心配です。台風の度に生物がリセットされるのが現地ガイドとして悲しい!
投稿者 nobemari : 14:50
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月06日
台風3号接近中!
天気も悪いし台風接近中だから、関西からのリピーターさん3名をお断りすることになりました(>_<) 楽しみにされてたでしょうし、私も再会を楽しみにしてました。急に空いたのでレギュレターのオーバーホールやってま~す。この夏に向けてオーバーホールを希望される方は、今がチャンスですよ・・・(^^ゞ
投稿者 nobemari : 14:37
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月05日
マンゴープリン!
私は果物大好き男です。果物なら基本的なんでも好きです。特に宮崎は『完熟マンゴー』が有名ですが、これまた大好物。でも高価すぎてなかなかお口に入らないのでプリンで我慢しますわ(^-^; マンゴーといえば、もちろん宮崎産もですが宮古島産とフィリピン産は特にお薦めですよ!
投稿者 nobemari : 14:44
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月04日
ダイビングツアー!
8月・9月・10月のツアーが決まりました!\(^O^)/ 9月は沖縄・慶良間ツアーで、見所は憧れのジンベエザメと泳ぐのと、時期的にマンタが回遊します!10月は宮古島で見所はイソマグロと穴ポイントです!
投稿者 nobemari : 23:39
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月03日
特許!
みなさん、コレ知ってますか? 車の給油口へ差し込むだけで燃費が向上するらしく、今巷で噂になっているアイテムです。3種類のセラミックで燃料を細分化し、燃焼効率をアップされるという優れ物!(^O^)♪しかもエンジンオイルの汚れも減少させるし、エンジン内に付着したススを燃焼除去させるし、金属やゴム製の構造物の劣化や腐食も低減させるみたい。入れるだけで燃費が良くなるだけでなく至れり尽くせりです。早速使ってみますね。また結果報告いたします!
投稿者 nobemari : 18:17
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月02日
ダイビング特集!
県北の情報誌「en」の7月夏特集に是非ダイビングを載せて欲しいとのことで頼まれて、体験ダイビングをさせて記事となりました。私のお笑い顔写真入りなのですが、まさかのコメントが切れてるんですよね…(-_-メ
投稿者 nobemari : 17:59
| コメント (0)
| トラックバック
2006年07月01日
差し入れ2!
今度は純ちゃんお手製のシュークリームの差し入れ!\(^O^)/ これまた果肉入りで贅沢な一品、マジに店出せるくらいおいしかったです。たくさんもらってナイトに行く皆で食べました。純ちゃん&和ちゃんありがとうございましたm(__)mご馳走様でした!
投稿者 nobemari : 19:57
| コメント (0)
| トラックバック
差し入れ!
今日は3ダイブ!ナイトダイブの前にさっちゃんからメロンパンなどの差し入れ。そこで新メニューに弱い私は「林檎パン」を…(^^ゞ これって本当にパン?ってくらいにリアルでした。中に果肉も入っていておいしかったですよ!さっちゃんありがと!
投稿者 nobemari : 18:52
| コメント (0)
| トラックバック