« 2006年11月 |
メイン
| 2007年01月 »
2006年12月28日
パラオツアーに出発!
今日からパラオツアーに出発です!28日の朝に延岡を発つはずだったのですが、急な寒波の予報に念の為ということで、昨日の夜行列車で福岡に向かったのです。こんな時福岡の方々が羨ましくてしょうがない・・・。でも朝からビールが飲めるのは、到着ダイブをしない海外ツアーの時だけなんで、ここぞとばかり空港で早速飲んでま~すv(^^)v 年末年始はずっとパラオなので、「かっちゃんの気まぐれ日記」は、今年はこれでおしまいです。毎日楽しみに見てくださっているメンバーの皆様ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね!来年が皆様にとって素晴らしい一年となりますことを心から祈っています。
投稿者 nobemari : 09:34
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月26日
ふぐさし&鍋!
長崎の友人からトラフグの刺身&鍋セットが送られてきました(^O^)/ 久々のふぐに家族と打ち上げで地鶏屋に行き、調理してもらいました。も~っ幸せ!の一言。NさんAさん、ちょうどマリンにきててラッキーでしたね。ラストの雑炊までぺろりでしたね。あ~あ~またまた食べ過ぎてしまったf^_^;
投稿者 nobemari : 20:25
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月25日
マウスピース交換!
パラオツアー前に器材点検です。流れがあるときの為にもマウスピースも交換しとかねば!私が潜る分、このレギュレターも一緒に着いてきますから、もうかれこれ420本くらい潜ってますから切れるはずですf^_^; あーこれで現地で快適に潜れることでしょう。
投稿者 nobemari : 20:19
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月24日
手作りケーキ!
今年のクリスマスケーキは嫁さんと姫達の手作りケーキでした!姫達の大好きなイチゴがふんだんに使われており、上にはサンタではなく「ラブ&ベリー」が乗ってました(゜▽゜) 生クリームも程よい甘さで初めて作った割りにはかなり美味しかったです。姫達はいつも寝るのが遅いのに、今晩は大きな靴下を準備し「サンタからのプレゼント」を貰う為に早く寝るそうです。
投稿者 nobemari : 21:18
| コメント (0)
| トラックバック
五ヶ瀬ワイン!
仕事終わって、家でクリスマスパーティーです。今日はマリンメンバーの中野さんから「五ヶ瀬ワイン」を頂いちゃいました!(^O^)/ 早速冷やしておいて夫婦で頂きましたm(__)mこれがまた激ウマでして、イブにオシャレにワインでも…なんて思って飲んでたらグビグビッといっちゃって、マジにすぐに空けてしまいましたf^_^; 中野さんごちそうさまでした。
投稿者 nobemari : 20:09
| コメント (0)
| トラックバック
前撮り!
マリンメンバーのゴッサン&松ちゃんが来春ご結婚が決まりました!おめでとうございます!(^^)!お二人の希望があり新船で前撮りがしたいとのことで、私は午前中でダイビングを切り上げルンバルンバ二号を出しました。カメラマンや衣裳さん、メイクさんなども同行し、太平洋の大海で二人を撮影してました。松ちゃんはメイクされ、お人形さんのようにキレイでしたよ!もちろんゴッサンも格好よかったですよー!お二人の思い出に残るクリスマスイブに立ち会えてよかったです。写真を楽しみにしていま~す。
投稿者 nobemari : 15:46
| コメント (1)
| トラックバック
2006年12月23日
プチ・クリパー!
今日は島毛ダイブで、ラッキーなことに「灯台下」に潜れました!(^^)! しかも透明度まあまあで1M級のアオブダイが登場したり、イサキ大群が回遊悟るして楽しいダイビングとなりました。そして帰ってきてマリンでクリスマス・イヴイヴを用のケーキを準備し、プチクリパーをしました。メリージュの生クリームケーキもおいしかったね!
投稿者 nobemari : 15:45
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月22日
初乗船!
今日は久々に九保大DCとのダイビングで、新ルンバルンバ2号に初めて乗ります。久々のサークル活動で、しかも初乗船し、今まで以上の快適さにみんな大興奮だったね。変わらぬ料金でこの広さだったらいうことなしでしょ?キャビンとトイレがあるから冬でも安心だしね。今日は風が強かったけど、透明度もまあまあでミニ沈船も見れたし、かなりレア者の海中「大門」も出現したし、熱帯魚もいっぱいで楽しかったね。今回は「あえての・・・」で盛り上がりましたね。さあ、来年はまず三月の合宿ツアーに向けて、ガンガン潜って、今度こそギンガメアジのトルネードを見ようね!
投稿者 nobemari : 20:03
| コメント (1)
| トラックバック
2006年12月21日
ムレハタタテダイ参上!
冬はパールランドがお勧め!天神の魚礁にはまだなのですが、パールランド前にはもう50~60匹ほどのムレハタタテダイが群れています!一緒にツノダシやホウライヒメジ群やカゴカキダイ群も群れているのでかなり賑やかです。水深3~5mだし、砂地や太陽も絡めて写真を撮れるし最高のロケーションですよ。たまにはパールランドに潜ってみませんか??

投稿者 nobemari : 17:00
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月20日
初防衛2!
いやぁ~!おめでとう!亀田圧勝で見事初防衛に成功しましたね。やはり格闘技は楽しい!しかも日本人が勝つのは、なんかめちゃ嬉しいですね。マジに才能や根性があると実感…。でも亀田のNewヘアースタイルは笑えたね。どうみても「ウド鈴木」に見えてしょうがなかったよ(^O^) アイツはやはりボウズ頭がいいよね。とりあえず、めでたし・めでたし!!(^^)!
投稿者 nobemari : 23:52
| コメント (0)
| トラックバック
初防衛!
今晩は待ちに待った「亀田初防衛戦」があるので、講習ダイブを終えたら少しだけ早めにあがらせてもらいましたf^_^; この因縁の対決はかなり楽しみです。
投稿者 nobemari : 23:45
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月19日
メンテナンス!
ついでに自分のドライスーツのメンテナンスです。こんな風に店先でドライをパンパンに膨らませ横たわらせていると郵便配達や運送屋さんがビックリしていました(^^; バルブをばらしたり、水没検査などもしましたが、首のシール部分がヤバイ!(>_<) やはり劣化で弱ってきていて水没間近!( ̄▽ ̄;)もちろん私が潜る分だけ水中に入る訳で、ゲストより過酷な環境で潜らされてるから当たり前ですが…。これでも購入して二年目で約700ダイブくらい潜っていますから寿命ですけど、応急処置をしてもう少し頑張ってもらいましょう!
投稿者 nobemari : 19:05
| コメント (0)
| トラックバック
青錆!
今日は午前中はドライの修理をしています。最近水没するレンタルドライがあったのと、お客様分のドライ修理をしましたが、これでまた暫くは快適に潜りにいけますよ。海況も安定し透明度も良いこの時期に潜らないなんて勿体ないもんね!でも6年ぶりに転勤で延岡に戻ってきたAさんのドライは先日上半身ビショビショで可哀相でした。きちんとアフターケアをして保管してたようですが、排気バルブは塩で噛み付き、ファスナーは青錆に…。これからはダイビング後は「海水中和剤」で科学的に塩分を取り除き、「ファスナー専用潤滑剤」を貼付しときましょうね。皆さんもお気を付けて!器材は長持ちさせましょうね。「器材は使い捨て!」という方は別ですが…(^_-)-☆
投稿者 nobemari : 12:51
| コメント (307)
| トラックバック
2006年12月18日
クリスマス間近2!
これらも店内に飾ってます。これ、可愛くないですか?もしかして自画自賛かも…(゜▽゜)でもこれ100均一ショップで見つけたんですよー。なかなか捨てたもんじゃないよね。マリンの近くの大門にも100均一ショップができて重宝してます。マリンメンバーの●●さんにまた言われそうですが、さすがは「100均キング」でしょ!o(^-^o)(o^-^)o
投稿者 nobemari : 10:20
| コメント (0)
| トラックバック
クリスマス間近!
ちまたはイルミネーションも飾られクリスマスムード満点ですね!買い物に行ってクリスマスソングを聞くとワクワクするのは私だけではないはずです。マリンの店内にも所々にクリスマス気分を出してます。これは大分で買った木製のクリスマスツリー!かなりお気に入りのアイテムなので是非見て下さいね。
投稿者 nobemari : 09:34
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月17日
天神の大掃除3!
ビーチクリーンの後はお楽しみの「バーベキュー」!今回は風が強すぎて海中のほうが温かいくらいでしたが、大勢いたので賑やかで楽しいバーベキューとなりました。今回は残念ながら火力がたりず「かっちゃん特製焼きそば」の本領を発揮できませんでしたが、次回は飛び切りのを食べさせますね!本当に皆さん、師走の忙しい中ありがとうございました。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 18:28
| コメント (2)
| トラックバック
天神の大掃除2!
早速、ご利益かな!?海底清掃中に「セグロチョウチョウウオ」に遭遇!しかも魚礁より手前だったし、逃げないしラッキー!!まだ若魚でしたが背中にある明瞭な黒い模様が目立ってました。透明度も良かったし、フリソデエビも見れたし、ベニイザリウオも見れたし・・・、良いことするとご利益あるんですよね、きっと!
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 14:21
| コメント (0)
| トラックバック
天神の大掃除!
今日はボランティアダイバーの方々が集まっていただき「ビーチクリーンアップ&海底清掃」を行いました!スタッフを入れると総勢32名!!天神はかなり賑わっていましたね。今回はワイワイTVやパワナビ、そして夕刊デイリーなどのメディアも駆けつけモラルのないゴミを捨てる方へのアピールをしてくれる予定です。寒い中、皆さん本当にご苦労様でした。お陰で駐車場を含む周辺に散々していたゴミがなくなり、本当に綺麗になりました!ありがとうがざいました。天神に祭られている「水神様」も本当に喜んでいることと思います。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 10:14
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月16日
フリソデエビ健在!
今大人気となっている「フリソデエビ」のペアは、今日現在も健在でしたよ!ただ餌となるヒトデが少ない延岡では餌探しで苦労しています。早く見つけてあげないと、今あげているヒトデが鮮度が落ちているし、食べつくされてしまいそうです。まだ見ていないダイバーさんは早めに写真撮りに来てね!今日はその他、セミホウボウやモヨウフグ(大)、そして久々にコンゴウフグを見ました!v(^^)v

投稿者 nobemari : 16:53
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月15日
ビーチクリーンの準備!
今度の日曜には延期に鳴ってた天神の大掃除があります。今日はその準備におわれてました。そんな中、今日椎葉村より、ビーチクリーン後のビーチバーベキューに使う「椎茸とピーマン」が届きました!椎葉産の椎茸は肉厚でジューシーなんで、マジに美味いですよ~っ!皆さん楽しみしててね。でも正直天気が心配なんだよね~。雨雲&寒波なんてあっちに行ってくれ~!
投稿者 nobemari : 15:25
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月14日
負けずに宮崎牛!
今日は同級生の集まりがあり、久々に旧友に会いました。皆いい感じのオッサンになってました。ちょいワルおやじってとこですかね\(^^:;) 今日は宮崎牛のコースです。先日の小倉牛も美味かったですが、やはり負けておりません。延岡では少ない鉄板焼きです。さすがは宮崎が誇る「宮崎牛」は本当に絶品で、酒も飲んでたし、散々笑ったけど皆と何を話したか覚えてないっす…、これってやばくないf^_^;
投稿者 nobemari : 23:13
| コメント (0)
| トラックバック
ネジリンボウ復活!
天神の魚礁近くの砂地にいるネジリンボウはずっと元気な姿をみせているのに、フロート横の水深4mにいたネジリンボウはここ2週間近く姿を見せてなかったのですが、今日は久々に元気にぴんぴん跳ね回る姿を見せてくれました。食べられたり、もしくはもう冬眠に入ったのかな・・・?なんて心配してただけに、とても嬉しかったですね。相変わらずダイバー慣れし、かなり近くまで寄れましたよ。透明度も10~12mくらいとまあまあだし、今日現在イザリウオも3匹、アカハチハゼ&フリソデエビも健在で人気生物がウハウハ状態の天神に嬉しい限りです。良い写真がガンガン撮れますので、フォト派やビデオ派の皆さん、今狙い目ですよ~!

投稿者 nobemari : 16:55
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月13日
小倉牛!
今日は北九州のお世話になってるイントラさんから、なんと「小倉牛」が送られきました!\(^o^)/ だから今晩は早速家族で「すき焼き」しちゃいました。先日送られてきた、こだわり卵とこだわり醤油ですき焼きなんて、なんと贅沢なんざんしょう。やはり食欲の秋を通り越えて、食い過ぎによりまたまた体がパワーアップしそうですf^_^; ありがとうございました!
投稿者 nobemari : 14:54
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月12日
HPリニューアル!
マリンのHP内にあるブログ式になってるコーナー(写メ日記やNEWSなど)を一部リニューアルしました。上のバナー部分です。自画自賛ですが、かなりカッコイイーっですよ!f^_^; まだまだリニューアルを予定しているコーナーもあります。さらに見やすく楽しいHPになりますから期待してて下さいね。今回の分をとりあえず見て下さいね。
投稿者 nobemari : 20:21
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月11日
こだわり醤油!
五島の仲良しショップさんから佐世保で製造されてる「こだわり醤油」が届きました!o(^-^)o 待ってましたぁー!かなりコクがあって全然違うみたい!薄口と濃口がありましたが、刺身や焼き魚とかは最高だとか。早速今朝から朝食で先日雅さんから頂いたこだわり卵と合わせて「卵かけご飯」したら最高でした!やはり違いますわ。今度は五島うどんの地獄焚きで試してみます!
投稿者 nobemari : 13:15
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月10日
盛り沢山!
今週末は仲良しCD雅さん率いる「コスミック」の皆さんが遊びに来てくれました。今回ダイビングはもちろんですがグルメ処も制覇!金曜の夜は「地焼酎&創作料理」の店へ、土曜の夜は「お馴染みの地鶏屋」で、日曜のダイブ後に「鰻しゃぶしゃぶ」を食べて帰えられました。この写真は、さすがの雅さんも「うなしゃぶ」を食べたことがないというので、愛好うなぎ屋に食べに連れて行ったときの写真です。海は透明度まあまあで、フリソデエビにイザリウオ二匹見て盛り沢山のツアーとなりましたね。そしてこの週末は雅さんのお陰でマリンスタッフの児玉と秋村はSPイントラ資格を五つ取得し、マリンにとっても有意義で貴重な一日となりました。お陰で二人はもうすぐMSDTにステップアップします!これから益々幅広いダイビングサービスが提供出来るようになります。もっともっと盛り上がりますよー!
投稿者 nobemari : 22:12
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月09日
チーズ饅頭!
フリソデエビ出現にて、ロギング中も盛り上がってる最中に純ちゃんが、宮崎名物「チーズ饅頭」をたくさん作ってきてくれました。前回のロールケーキ同様に美味~い!感動!手作りでこの美味さ!感動ものでした。もうお願いだから、マリンの近所に店を出してくださいm(__)m
投稿者 nobemari : 21:59
| コメント (0)
| トラックバック
フリソデエビ出現!
な・なんと、今日天神で大人気で激レアの「フリソデエビ」が発見されました!凄いでしょ~っ!!しかも発見した場所は「魚礁」ですよ。もちろん言うまでもなく、この日の天神は大騒ぎ状態でした。だって散々遊んでいる天神の魚礁で見つかるとは…、これが海の面白さと、ホームグランドを持つ強みですよね。近くて浅いからじっくりゆっくり観察ができますよ。サイズは大小ペア(親子?)で大きい方は3~4cmで、小さい方は1cmくらいでめちゃめちゃカワイイですよー。このフリソデは実は体験ダイブ中に、パパさんが偶然発見したんです!ラッキーとしか言えないほどの出来事にゲストよりスタッフの方が大興奮でしたf^_^; もちろんいなくならないようにと、早速ヒトデを準備し与えていますが、次に天神会える可能性なんてゼロに等しいですから、いなくならない内に早く見に来て下さいね!
投稿者 nobemari : 15:44
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月08日
年末年始パラオツアー!
今年の正月はパラオで新年を迎えます\(^o^)/ 世界No.1人気のリゾートでイルカやマンタなどのアイドル達に会いながら迎える年初めは毎回最高です。今年もさらに楽しんでもらえるようにスケジュール表と攻略方ガイドを準備しました。毎回これを見るだけでワクワクする~っという方もいるくらいですが、もちろん今回も私にお任せ下さい!(^_-)-☆
投稿者 nobemari : 21:17
| コメント (0)
| トラックバック
店内フォトギャラリー!
今日は店内フォトギャラリーに、先日のマリンパーティー時に行われたフォトコンテストの写真を飾っております。出展作品がかなり多いので月毎写真を変えながら展示しますね。第一弾は、おーちゃんのグランプリやナスさんの準グランプリ作品ら15点を飾ってますので見て下さいね!(^O^)/
投稿者 nobemari : 21:05
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月07日
PADIセミナー2!
懇親会は三次会までで、終了は1時半くらいでした(>_<) そして今日は仲良しショップさんに集まり情報交換です。そして大牟田にあるお店さんにショップ巡りし戻りました。そしたら五島のショップさんからは「五島うどん」、大牟田のショップさんからは「草木饅頭」、そして福岡のショップさんから「つまんでご卵」をお土産で頂きました!みんな大好物なので本当にうれしいです。ありがとうございましたー!そしてタッキー、お疲れ様~!
投稿者 nobemari : 19:28
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月06日
PADIセミナー!
毎年、年末には「PADI地域セミナー」が開催され、ダイブセンターに認可され登録されたショップのオーナー&スタッフさんが集まります。今年かなり多くのショップとスタッフさんが来てました。ここで様々な情報交換もあり勉強し、コネクションも作るチたりャンスなのですが、タッキーは今回が初参加になります。やはりキャラが濃すぎる九州エリアのPADIメンバーに圧倒され、少し緊張ぎみでした。でもいろいろと勉強になったようです。来年もさらにゲストの皆さんに喜んでもらって、ダイビングを楽しんで頂く為の仕掛けも考案中ですのでお楽しみに!
投稿者 nobemari : 14:35
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月05日
旬のアイスクリーム!
この時期の美味しい食べ物に「栗」は欠かせないでしょう。栗はケーキやソフトクリームなどにも使われますが、私も大好きです。そんな中で見つけた、最近の一押しは「セブンティーンアイス」のマロンアイス!¥110でこの美味さ!かなりオススメです。栗好きな方は是非探して食べてみて!
投稿者 nobemari : 23:08
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月04日
年内開通!
マリン横の川島橋に連結されるバイパス工事は着々と進んでおり、年内開通だそうです。時々、交通整理の為にバイパスを通すことが多くなりました。実際通ってみると、信号もないから早いし、混まなくなるから走りやすいですよ。開通したら、益々環境がよくなりますよ。ただ今現在、時間帯により若干渋滞する時もありますので、マリンに来る際や、ダイビング後に用事がある方は少し余裕を持って移動しましょうね。
投稿者 nobemari : 08:42
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月03日
旬のアオリイカ2!
言うまでもなく、わさびと醤油も準備され、ダイビング後のロギングがアオリイカパーティーに変更!それぞれが、まだ透き通ったアオリイカの刺身を口に入れると歓喜の嵐!それもそのはず…、特に北浦や南北浦エリアのアオリイカは今ではブランド化され、県外に出回っている程、人気のイカな上に、この活き作りはなかなか食えないからね~。私も久々にたべました。Sちゃん、本当にありがとうね。そしてまたよろしくねf^_^;
投稿者 nobemari : 16:31
| コメント (0)
| トラックバック
旬のアオリイカ!
Sちゃんが釣り上げたアオリイカを活かしたまま、マリンへ持ち帰り、早速ママさんに捌いてもらいました。さすがに手際良く、あっという間に活き作りが出来ちゃいました。まだ色が変わりながら活きているうちのアオリイカは透き通ってて甘いんですよね!
投稿者 nobemari : 16:22
| コメント (0)
| トラックバック
取ったどぉー!
マリンパーティーの次の日も予約者が多く、天神は賑わってました。時間は遅めにスタートしましたが、昼のインターバルでは、お昼寝する方々も…(^O^) 無理もありませんよね。でもそれをよそに、今旬であるあアオリイカを狙って釣りをしてたSちゃん。数回投げてるうちについにゲット~っ!芸人よいこの濱口バリに「取ったドォー!」と、この笑顔です。
投稿者 nobemari : 13:10
| コメント (0)
| トラックバック
2006年12月02日
マリンパーティー 2006 !
エンリッチの後は「マリンパーティー(忘年会)」でした。今回は総勢60名以上!空クジなし抽選会やフォトコン、そしてツアーDVDなど、今年も大盛り上がりでしたぁ~(^O^)/ 二次会にも約30名ほど参加し、これまた大いに騒いで飲んで、気付くとこんなことになってる方も…(#^.^#) まぁ!一年に一度の無礼講の日ですから…。(^_-)-☆
投稿者 nobemari : 22:57
| コメント (1)
| トラックバック
ついにエンリッチドエアー!
私の都合がつかずお待たせしていた「エンリッチドエア・ダイビング」がついにスタートしました。今日のSPでは「秘宝の根」と「フラワーガーデン」で潜りましたが、ダイビング時間が長くなるから嬉しい!ダイビング後の疲れがない!エアが美味しい!とかかなり好評でした。これからは全国でも開催出来るショップが少ない「エンリッチドエア・ダイビング」をガンガンいきたいですね~。特に沖の瀬に行きたいですね。次回はいつにしようかな?o(^-^)o
投稿者 nobemari : 16:47
| コメント (4)
| トラックバック
2006年12月01日
Newメニュー!
お馴染み「河久」に新メニューの「地鶏すき焼き」が登場!宮崎で大人気の地鶏とタッグを組んだこの一品を食べておかねば…p(^^)q これがまた絶品~っ!またまた皆さん紹介出来る一品が増えました。これからの季節には「鍋料理」は欠かせませんよね!是非お試し下さいね。
投稿者 nobemari : 19:28
| コメント (0)
| トラックバック