« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月31日

高熱!

しばらくの間、ブログをお休みしててスイマセンでしたm(__)m 実はうちの姫二人から風邪をうつされ、土曜のダイブまではごまかしつつ潜っていたものの、夜中になってひどい悪寒を感じ体温計を計ってみると、なんと40度近くまで上がってました!(>_<) 日曜には当たり前のようにスケジュールが入ってましたが、熱にはわりと強い私ですがさすがに動けずダウンしてしまい、急にキャンセルしたゲストや他のスタッフにご迷惑かけましたm(__)m 姫たちの次に私が体調崩し高橋家はてんてこ舞いでしたが、ようやく明日から復活出来そうです。明日からはブログも通常通り更新しますね、また見てください。頑張りますp(^^)q

投稿者 nobemari : 22:11 | コメント (1) | トラックバック

2007年01月27日

水中スクーターSP!

只今延岡マリンには6台の水中スクーターがあります!スクーターを使えばエアー消費は減り、行動範囲がグ~ンと広がります。今日はKさん・Nさん・Sさんの3名がSPコースを受講しました。念願だったスクーターダイブにマジにハマっちゃってましたね。いつもと違う楽しさにプラスして、鼻先までたった5分だから、ビギナーからジックリ先端で遊べますよ。だから今日もボラクーダやイザリウオは計7匹見つけましたよ。透明度がよいこの時期には持ってこいですね。これからはレンタルも増やし、通常のファンダイブから手軽に遊べるようにしたいと考えてます。次は二月に開催予定です。海中ツーリングしましょう!

投稿者 nobemari : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月26日

久々の講習!

延岡マリンには10年以上のご愛顧頂いているメンバー様がたくさんいらっしゃいます。その間に転勤やご結婚、そして妊娠などがありブランクが開いてしまうこともあります。只今750本以上の経験を持つ主婦ダイバーのMちゃんが今日久々にイントラのWちゃんと一緒にEFR(応急処置トレ)のアップデートをしています。妊娠してダイビングだけでなく、何かと忘れかかった知識を復習することはとても大切ですね。しかも家族や身の回りで起こったいざというときの為のスキルは特にサビついてはいけません。MちゃんもWちゃんも「やはり時々復習しないといかんね!」と連発してました。今日は本当にお疲れ様でした。次は子供の応急処置トレーニングをやりましょうね!

投稿者 nobemari : 15:56 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月25日

ダイブカレンダー!

マリンのホームページ内にある「ダイブカレンダー」をリニューアルしました。今までよりさらに月毎のスケジュールが分かり安くなりました。随時スケジュール更新をしていきますが、もちろん今まで同様にアップしているスケジュール以外にもリクエスト可能です。どうぞ予約前にご利用下さい。

投稿者 nobemari : 13:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月24日

ドライスーツ修理2!

これはマリンメンバーのKちゃんのドライスーツです。Kちゃんのドライは股間が濡れて、おもらしみたいになるとのことで調べると、やはり股間のど真ん中にピンホールが見つかりました!(#^.^#) 場所が場所だけにかなり冷たかったでしょうね(笑) スタッフの真由美も同じ場所に穴があり「何故こんなところに…(?_?)」と大笑いしてましたが、皆さんも大事なところを冷やさぬように保管時やダイビングの休憩中などに気をつけましょうね(^_-)-☆

投稿者 nobemari : 17:38 | コメント (0) | トラックバック

ドライスーツ修理!

今日はお預かりしたドライスーツの修理をしてます!毎回そうなのですが、不思議なことにゲストから聞いたインナーの濡れる場所とは離れた場所にピンホール(穴)が見つかったりすることもシバシバで、今回もかなり離れた場所で見つけました。今までは修理が出来るのが社長と私だけでしたが、タッキーもノウハウを覚えて修理が出来るようになったのではかどります。今現在、平日は修理が可能なので少し濡れる方は持って来て下さいね。

投稿者 nobemari : 12:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月23日

宮崎県内限定発売!

今日は祝子川上流にある「美人の湯」にも入ってきました。道中はところどころ狭いので正直遠かったですが、温度や泉質も良くなかなか良い温泉でした。かなり秘境の温泉って感じでした。帰りに地元の方に「鹿がでるかもしれないから気をつけてね!」と言われゆっくり帰りました。鹿は見なかったけどイタチをみました!そして帰ってから同級生の連れ「ヒロシ」から貰ってた珍しい芋焼酎「かねきょうかんろ」を!(^O^)/ 日南の酒造会社から宮崎県内のみ限定発売という代物です。黒麹かめつぼ仕込みで、まろやかで深みのある美味い芋焼酎でした。鍋を囲んで飲んでるとアッという間にボトルが空いてました。宮崎と鹿児島の焼酎は本当に美味いものが多いですね。今度はさらに限定の黒ラベルをよろしくな!エヘッo(^-^o)(o^-^)o

投稿者 nobemari : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

日向ラーメン!

今日は久々にゆっくりさせてもらってドライブしています。せっかくなんで美々津にある太平洋ドライブインに出来た日向ラーメン「極」にランチしにきました。ここにはマリンメンバーMちゃんがいるんですよ!今日初めて食べにきたのですが、Mちゃんオススメのラーメン、マジに美味かったよ!スープも麺もGoodでチャーシューもキクラゲがめちゃくちゃでかくてビックリ!ランチでセットになってるカレーも美味しかったですわ。ボリュームも凄かったしね…o(^-^)o って、俺はラーメン評論家みたいになってるね…アハハ…f^_^; カウンターからは金ヶ浜の海辺がみえますよ。Mちゃんもお仕事頑張ってましたよ、また食べにいくね!

投稿者 nobemari : 15:39 | コメント (2) | トラックバック

2007年01月22日

寒グロの刺身!

マリンメンバーのKさん&Jさん姉妹から、お父さんが釣り上げた「寒グロ」をいただきました!早速さばいて刺身にし、例の佐世保産の激ウマ醤油で食べました!新鮮でしかも脂がのって甘い~!最高でした。ありがとうございました!そしてごちそうさまでした。お父さんによろしくね。

投稿者 nobemari : 21:47 | コメント (0) | トラックバック

コンディション良好!

今日は真由美チームは天神、私はパールランド前に分かれてダイビングしてました。本日もコンディション良好で透明度も最高!ビーチは青く澄み切っていて沖縄のようでした!しかもツバメウオやムレハタタテダイも健在でしたよ。今週暇を見つけてツバメウオの写真を撮りにいきたいなぁ~なんて企んでますf^_^; これも冬の風物詩のひとつですので透明度がよい時季に見に来て下さいね!

投稿者 nobemari : 14:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月21日

そのまんま県知事!

宮崎県談合事件により出直し知事選により、今日選挙がありました。我々も仕事を早めに切り上げ、夜7時半くらいに選挙にいきましたが、もう8時過ぎには「そのまんま東氏当確!」が出てびっくり!(゜▽゜) 我々が思ってた以上に断トツでしたね。これには賛否があるかと思いますが、やはりしがらみのなさや地名度、そしてフットワークの良い選挙活動と、宮崎県を根本的に変えたい!という県民の現れだったのでしょうね。いい意味で厳しい芸能界を突き進んできた人だから、これから我々の住む宮崎を変えてくれることに期待したいですね。

投稿者 nobemari : 22:38 | コメント (0) | トラックバック

誕生日ダイブ!

今日はボートダイブでした!2ダイブとも楽しいダイビングができました!このダイブでAさんとYさんがPADIのアドバンスドOWダイバーに認定でした。おめでとうございます。そしておまけにY君が誕生日でした。ログの時にケーキでお祝いしました。これまたおめでとうございます!(^^)! 今日は透明度はまあまあだったし、たくさんの魚達にも囲まれ、キレイなサンゴも見れて、良い誕生日になりましたね。次は島毛を目指して楽しく経験積みましょうね!

投稿者 nobemari : 19:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月20日

鰻しゃぶ新年会!

今晩は2ダイブの後に「鰻しゃぶしゃぶ」でダイバー新年会です(^O^)/ 鰻のしゃぶしゃぶなんて食べたことない!という方ばかりで合計19名集まりました。キレイにさばかれてフグのように並べられた鰻をみて、まず歓喜!アツアツのダシにしゃ~ぶしゃ~ぶとくぐらせて、口に入れてまた歓喜!そして特別に設定されてる「延岡マリンコース」に付いてくる鰻の創作料理を食べて、また歓喜!美味いもの食うと誰もがテンション上がりますよね。最後の鰻雑炊で締めだったのですが、たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん笑いましたね。お疲れ様でした。

投稿者 nobemari : 19:41 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月19日

スケジュールボード・アップ!

マリン内スケジュールボードに二月~三月度のダイビングスケジュールをアップしました!カメラモニター会やフォトセミナーはもちろん最新の水中スクーターでのダイブや八月のモルディブツアーなどのポップもありますよ。透明度良いこの時季ならではのダイビング企画をしてますので一緒に遊びましょうね。

投稿者 nobemari : 19:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月18日

勝栄特製イチゴみるく!

久々に「勝ちゃん特製イチゴみるく」を姫達に作ってあげました!果肉と果汁がいっぱいで美味いんです、これが!もちろん自画自賛なんですけどね、イチゴが大好きな姫達は大好物です。うちは練乳派ではなく、牛乳派なんです。皆さんはどちら派?(#^.^#)

投稿者 nobemari : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

ウミウシシーズン突入!

今年は水温が高く最高ですね!透明度も相変わらず安定していますよ。水温が下がるとウミウシがたくさん出現してきます。今年もようやくウミウシシーズン到来の兆し…。好きな方にはたまらないウミウシ類!これから春先に向けて、延岡でも様々なウミウシが登場します。とてもキレイなウミウシもいてはすぐにハマってしまうダイバーに少ないです。写真はムカデミノウミウシですが、秘宝の根ではたくさんいましたよ。ウミウシ大好きダイバーさんは是非探して見てね。
log070116(1)_R.jpg

投稿者 nobemari : 19:52 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月17日

潜水作業!

今日は朝一から西都市にある「杉安発電所」に潜水作業です!なんと水温9度!しかも透明度0です。昨日までは延岡の海で水温18~19度で潜ってただけにギャップが大きく「ひぇ~~っ(>_<)」って感じです。でも家族を守る為には…金を稼ぐには仕方ない…と自分に言い聞かせ頑張りました!p(^^)q 宮崎県は河川が多く、ダム&発電所による水力発電による電力供給がほとんどなので、九州電力同様に私たちが寒い思いをすることで各家庭に安定した電気を送ってると思うと、自分の仕事が格好よく、そして誇りに思えてきました!えへへ・・・f^_^; 寒い時季にしかない仕事なのですが、これからもこう慰めながら頑張ります。

投稿者 nobemari : 19:46 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月16日

ホテル・メリージュ延岡!

今日は小倉からダイビングショップ「ブルーアース21小倉店」のスタッフさんが延岡の海を視察にいらっしゃいました!そして島毛と秘宝の根に潜りましたが、透明度まあまあでイサキの大群や特大アオブダイもきました。魚種もかなり豊富でタテキンの幼魚なんて合計6匹いましたよ。この2ダイブ後、天神もみて宿泊所として「メリージュ延岡」を見に行きました。私も提携をする前に一度見ただけで久々に部屋を覗きましたが、やはり広くてキレイ!人気があるはずです。スイートもみましたが別格でした!あ~あ~こんなところに泊まりたいなぁと心から思いましたねf^_^; さすがは2006年アンケートでシティホテル部門全国ランキング5位ですわ!海もみてホテルも見て、かなり使えるということで早速二月に予約を頂きました!\(^o^)/ ありがとうございま~す。

投稿者 nobemari : 19:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月15日

久々に大門出現!

今日も透明度抜群でしたよ!もと九保大DCのメンバーが延岡で集結!かつては延岡に住んでいた皆だけど、今では福岡や大分に就職し住んでいます。今回は体験ダイバーを連れてきてくれて一緒に潜りました。もちろん透明度が抜群なので大喜びでしたね。そして久々に延岡の海に西部警察「大門刑事」が出ました!最近では余裕が出たらしく、マスクだけでなくレギュレターも外して撮影いたします(笑) しかし最近は鋭かった角刈りも気合いがなく、顔や体型までもがまん丸になってきているんですよね・・・。でもそれでもなりきっている大ちゃんは面白いです。久々に大笑いしました!大ちゃんありがと!
daimon0115_R.jpg

投稿者 nobemari : 18:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月14日

透明度20mオーバー!

ここ最近、延岡の海は海況も良くポカポカ陽気な上に、透明度がなんと20mを連日越えてます!!さすがベストシーズンですね。クリアな海中に太陽光が差し込んだり、水中洞窟内から見ると入口がブルーに光ってたり、この時期ならではのダイビングを毎日楽しんでます。マジに海外や沖縄に行かなくて良いですよ!朝晩は少し冷え込みますが、日中はぽかぽかしているので寒がりな方でも大丈夫です。このブルーの世界を手軽に味わってね!
blog0701154_R.jpg

投稿者 nobemari : 18:40 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月13日

イルカに遭遇!

今日は大分のアクアブレスの相原さんチームがご来店!マリンメンバーとともに島浦島へ!そしたら沖の小島横で久々にイルカに遭遇!ラッキー!!潜る前に歓喜があがってましたよ。でも船首で真っ先に発見した私は、船がでかくなった分、みんなに教えるのがやっと写真は撮れませんでしたf(^^;) でも今年は本当に何かと幸先良いですv(^^)v 今年高橋勝栄は「いけてる!」かもよ~!(爆笑) ※イルカの写真はイメージです。(許して!)
palau07_2 (285)_R.jpg

投稿者 nobemari : 18:40 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月12日

ハダカハオコゼ登場!

昨日天神で発見された「ハダカハオコゼ」を見てきました!薄黄色の個体でとても可愛かったですよ。もう魚礁のすぐ近くです。この場所がかなりお気に入りみたいなので、暫らくいてくれることを祈りたいですね。今現在、天神にはダイバーに人気の「フリソデエビのペア」「ネジリンボウ」「イザリウオ」「特大ゼブラガニ」「アカホシカクレエエビ」と、そして「ハダカハオコゼ」まで揃っていて、透明度も抜群なので潜らないなんて損ですよ!水温も18度、問題なしです。いなくならないうちに皆さん潜りにおいでね。
hadakahaokoze07_R.jpg

投稿者 nobemari : 18:20 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月11日

べた凪!

朝は寒かったけど日中は風もなくポカポカとして温かいですね。今日も海はベター凪で透明度も良いですよ~!今日私は事務ワークしているのですが、海に出掛けてるスタッフ真由美から電話があり「天神にハダカハオコゼがいたよ!!」となo(><)o 沖ならまだしも天神にハダカハオコゼが出現したのは初めて!しかも黄色の個体だそうです。かなりカワイイらしいよ、凄いね~。フリソデエビに続いて、また新しいアイドルが誕生です。二本目に写真を撮るそうなので、乞うご期待!

投稿者 nobemari : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月10日

雪遊び!

南国延岡はほとんど雪が降りません!お隣りの大分や熊本の方がビックリするほど、温度差があり「やはり南国やわ~!」と言われますo(^-^o)(o^-^)o だから逆に雪を知らない姫達に銀世界をと思い大分へ!でも時間もなく寒いのは嫌いな私なので擬似体験ですけどね。写真でみると本物の雪に見えるでしょ?f^_^; 実はこの雪はビーズなんです。濡れないし汚れないし…。でも姫たちは初めてみる景色に大喜びでした。そのうち本物の銀世界を見に行こうね。

投稿者 nobemari : 14:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月09日

プロモーションDVD!

今年PADIジャパンより、ダイビングプロモーション用のDVDが登場し、マリンに入荷いたしました!内容を確認したら、水中映像やダイバーの声、そしてコースのダイジェストなどが入っており、かなり良いですよ!身の回りに少しでもダイビングに興味がある方はいらっしゃいませんか?海の中をまったく知らない素人さんにダイビングをイメージさせるのにGoodですし、自分のダイバー仲間を増やすのに、とても役に立つアイテムです。今日の体験ダイバーに早速プレゼントしたら大喜びしてました。このDVDはマリンで流してますし、無料でお配りしてますので興味がいる友人や同僚などがいらっしゃれば渡して下さいね。

投稿者 nobemari : 11:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月08日

問題なくボートダイブ!

この三連休は台風並の低気圧により、全国各地は大荒れだったようですね。各地にいるゲストや知り合いに被害が出てないことを祈ります。延岡も西風が強かったですが、新船ではまったく問題なし!!(^^)! キャビンがあるから移動や休憩時も温かヌクヌクだし、トイレがあるから安心です。今までの冬のダイビングが嘘のように快適ですよ。やはりこの船は重宝してますわ。今日海は透明度もよく、久々に「岩見礁」と「秘宝の根」に潜ったら、イサキやテンジクダイなどがグッチャリで魚がめちゃくちゃいましたよ。しかもオレンジ色のタツノオトシゴや特大オオモンハタのペアにも遭遇しました。私はこのダイブが延岡での潜り初めになりますが幸先良いです。さあ!今年も頑張りますよ!

投稿者 nobemari : 11:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月07日

救急法!

今日は皆海に出掛けましたが、私は「EFR」担当で居残りでした。今透明度も良いので少し残念ではありましたが、レスキュー呼吸やCPRなどを中心に、医師や救急隊が使用する同じテクニックを様々習得し、みな満足してましたね。今後は家族や身の回りでの「もしも突然な怪我や病気にも…」役立たせて下さいね。次はレスキューダイバー目指して頑張りましょうね。

投稿者 nobemari : 09:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月06日

商売繁盛祈願!

三色の「猫招き」を頂きました!早速店内に飾らせてもらってます。凄く可愛くて気に入ってます。昨年は台風などの影響で、まともに仕事をさせてもらえませんでしたので、今年こそはとスタッフ一同意気込んでおります。人が集まって、ゲストの皆様に元気をたくさん与えて、悪いもの(ストレスや嫌な事)を払って、幸せがたくさん付いてくるようなショップにしたいです。頑張りまーすp(^^)q

投稿者 nobemari : 10:04 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月05日

延岡での初日の出!

年末年始はずっとパラオだったので、久々に天神の海況確認と合わせて水神様にお神酒をあげにきました。延岡での日の出を拝むのは今日のが初めてとなります。とてもキレイな朝日で幸先良いさえ感じるほどでした。透明度も15~20mくらいあり、とてもクリアでブルーの海が広がっていましたよ。さあ、明日から気持ち新たに延岡マリンは平常営業がスタートです。改めて今年一年が無事故で楽しいダイビングができますように・・・。

投稿者 nobemari : 12:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月04日

謹賀新年!

新年明けましておめでとうございます!皆様2007年度もどうぞ延岡マリンをよろしくお願い申し上げます。私は今日の夕方にパラオツアーから帰ってきました!現地は乾季のはずなのに「エルニーニョ現象」の影響を受け、天気にはあまり恵まれなったけど、それを覆すほどの素晴らしいパラオの海中世界に皆満足!元旦のファーストダイブから30mを越えるクリアで明るい海中に幸先良かったです。皆様のお正月はどおでしたか?延岡組は1/3までは平常通り海へ出かけたようですが、透明度も良く魚も豊富だったとか。フリソデエビも健在だそうです。まずこれが心配ォだったので安心しました。何はともあれ2007年が開幕です。皆様、今年の目標は決めましたか?その目標&夢を延岡マリンがお手伝いいたします。今年もどうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
2007.1.1.JPG

投稿者 nobemari : 20:49 | コメント (0) | トラックバック