« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月30日

カエルアンコウ天国!

アクアさんの延岡ツアー2日目です。昨日はじどり屋さんで打ち上げ!皆さんうなってました。今日は天神で午前中に2ダイブ。カエルアンコウをリクエストもらっていたので5匹見せて、カエルアンコウ天国と呼ばれる延岡の凄さを見せてあげました!v(^^)v でもね、正直この「カエルアンコウ」という改名がまだ慣れず、知らないダイバーも多いんですよね。昨日のボートでも教えたのに反応が「薄いなぁ~」なんて思っていたら、上がってきたら「えっ!?イザリウオのことだったの・・・?」なんていう反応だったんですよね。でもうちの看板娘たちが無事に姿を見せてくれたのでホッとしました。アクアさん、2日間ご苦労様でした!そしてありがとうございました。帰りの元祖チキン南蛮でも、さぞかしうなったことでしょう・・・。(笑)
blog07430_R.jpg

投稿者 nobemari : 20:50 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月29日

お接待!

今日は大牟田のPADIショップ「アクア」さんがご来延!昼到着で2ボートで島毛にも潜りましたが、魚はわんさか!でも透明度がイマイチで残念でした。私は午前に天神で1本潜ってたので計3ダイブです。その後「じどり屋」で勝栄スペシャルで打ち上げ!みんなメニューが出て来る度に歓喜の声が上がってました。しかも腹一杯に何種類も食べて赤霧島も飲んで¥3000くらいだから、これまた大満足だったようです。まかせな~いp(^^)q 「お接待の町」と言われる延岡に恥じないように頑張りましたf^_^;

投稿者 nobemari : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

デブ専!

今日ショップにこんなカタログが送られてきました。ちょっと小洒落てる表紙だなぁ~なんて、中を見てみたら3L以上のデブ専門アパレルカタログでした!(>_<) 何故、急に届いた訳?担当者は俺の体型を見て送って来たのだろうかと思うくらいにドンピシャのタイミング…??(゜Q。)?? まぁ、まだ必要ないけどね、なかなかオシャレな服でした。いつの日か必要になる日が来るかもね…f^_^;

投稿者 nobemari : 22:44 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月27日

SAS最新アパレル!

ダイビングギア&アパレルメーカー「SAS」の夏物最新デザインが出てます!今年出たTシャツやパーカー、そしてバック等、海にピッタリの素敵なデザインとなってますよ。スタッフの注文分はすでに入荷済みです(^_-)-☆ カタログ販売となりますが、SASのアパレルが欲しい方は早めにカタログに目を通してね。毎年ロットが決まってるので無くなる前に注文してくださいね!

投稿者 nobemari : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

福井名物!

福岡出張の際に「鯖寿司」や福井名物「羽二重餅」を頂きました!特にこの羽二重餅って、とんねるずの「みなさまのお陰でした」のお土産で出てましたよね。初めて食べましたo(^-^)oモッチリフワフワで甘味控えめの美味しいお菓子でした。マッチャン&キムキム、ごちそうさまでした!

投稿者 nobemari : 22:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月26日

ご褒美2!

これは初めて口にする「白菜のにぎり」!初めて見てびっくり!知っちょる人いますかぁ?(#^.^#) 漬け物で証明されてるように寿司飯と会うのはもちろん、柚子が上にチョロッと乗っちょるんですが、これがまた絶妙なハーモニーなわけなんすよ。食べてもびっくりでしたぁ(☆_☆) 場所を教えたくても連れて行けないなが残念ですわ。今晩トンボ帰りします(>_<)

投稿者 nobemari : 18:22 | コメント (0) | トラックバック

ご褒美!

今回もしっかり勉強してきましたp(^^)q そして今回のご褒美(ご当地グルメ)は「鴨なんそば」!もちろん蕎麦も美味いんですが、焼いた鴨肉が分厚くジューシィ~!o(^-^)oしかも何枚も入ってて最高じゃったぁ。こんなご褒美があるから頑張れっちゃんねー。

投稿者 nobemari : 17:24 | コメント (2) | トラックバック

熱いディスカッション!

福岡のコスミックさんに来ています。今日は福井と富山のCDさんも新幹線で駆け付けてくれています。正直、私を含めて濃すぎるキャラの4名で熱いディスカッションを繰り広げてますが熱い!熱い!生物系の新SPコースも受講してきましたよ。今後、楽しみにして下さいね。

投稿者 nobemari : 14:15 | コメント (0) | トラックバック

AED!

今日は朝スタートで福岡出張です。途中のサービスエリアで休憩中です。サービスエリアで今では当たり前のように置かれるようになった「AED」を見かけました!駅や空港、高速道路のサービスエリア等、本当にあちこちで見られるようになりましたね。やはり人命救助には欠かせない機器です。今年はマリンでもAEDを使ってのコースなどに力を入れていきます。是非もしもの時の為に見つけておいて欲しいスキルです。絶対必要ですよ。

投稿者 nobemari : 01:45 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月24日

カエルアンコウ・デザインカード!

これぞ!新しくできた「カエルアンコウ・オブザーバーSP」で取得できるオリジナル・デザインCカードです!!これは延岡の天神で撮影されたイロカエルアンコウで、大阪にお住まいの稲垣さんが、以前帰省の際に撮影されたものです。今後、全国にこのカードを持ったダイバーが広がることでしょう!ちなみに今現在は延岡マリンでしかコース開催もカードゲットもできませんよ!えへへ!
kosp_R.jpg

投稿者 nobemari : 14:09 | コメント (0) | トラックバック

カエルアンコウ・オブザーバー S P !

つ・ついに、カエルアンコウにより詳しくなる為のオリジナルSPができました!これは北陸のダイビングショップ「アクアマリン」さんと合同で作成したディスティンクティブSPで、カエルアンコウ大好きダイバーにはたまらないSPでっせ。もちろんCカードもオリジナルデザインとなりますよ。補助教材はカエルアンコウ博士の私担当で作成しただけにf(^^;、見分け方や探し方のコツをはじめ、カエルアンコウの全てが一目で分かるようになっています!v(^O^)v カエルアンコウ天国と言われる程にビーチでたくさん見れる延岡では持ってこいのSPダイブですね。カエルアンコウが好きな方や詳しくなりたい方は是非受講してね!

投稿者 nobemari : 13:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月23日

アフリカンサファリ!

たまたま休みだった姪っ子も連れて、昼前からスタートと「アフリカンサファリ」へ。久々の家族サービスです。ライオンやトラ、キリンやシマウマなどを間近で見てギャーギャーと騒いでおりました。帰りには家族風呂に浸かって身も心もリフレッシュして来ました。明日からまた頑張りますp(^^)q

投稿者 nobemari : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

プレゼント!

マリンメンバーのさっちゃんから大分にある「アフリカンサファリ」の入場券二枚をなんとプレゼントしてもらいました!\(^o^)/何かの懸賞で当たったそうですが、行かないから…ということで。最近は全然家族サービスしている暇がなかったので、良い機会を作ってもらいました。あざーっす!m(__)m

投稿者 nobemari : 19:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月22日

海況がさらに悪化!

今週は木曜日くらいから海が荒れまくってますわ(>_<) 昨日は辛うじて午前中潜れましたが、今日は予報と反して更に海況が悪化しちょりました。ガッカリです!本日もたくさんのご予約を頂いておりましたが残念です。お陰で「喫茶マリン」はかなり賑わっていますわo(^-^)o

投稿者 nobemari : 17:15 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月20日

ハワイトアウト?

一ツ瀬ダムは宮崎県で最も貯水量を誇る巨大ダム!ダム湖の中央の水深は70mだとか…(゜▽゜)でも今日は貯水量は少なくなってました。ここの景色見ると、織田裕二・主演「ホワイトアウト」を思い出しますf^_^;だから今日は織田裕二になりきって作業してました。透明度は今回もゼロで手探り状態での作業でしたが、水温14度で前回より高くて良かった!天気も良かったしね。仕事も順調に進んでトラブルなしで無事終了しましたよ。でも風が凄かったぁ…。しかも東よりの風向きだから明日のボートが心配じゃなぁ~(^人^)明日は温かくてキレイな熱帯魚を見ながら潜りたい!はい!

投稿者 nobemari : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

早朝5時起き!

またしても今日は潜水作業です。現場が西都の奥にある九州電力の「一ツ瀬ダム」だから片道約2時間半かかる。朝5時起きでパパさん・船長・ナベちゃんとともに出動です(>_<) 作業員が約20名いましたが、我々を中心で回る作業で、只今朝礼中!

投稿者 nobemari : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月19日

雲泥の差!

今日は昨日の雨や寒さが嘘のようなキレイな青空が広がってましたね!雲泥の差とはこんな時に使うっちゃろね。でも昨日までは予報に反して波はなかったっちゃけど、今朝からはウネリが出てきました。体験ダイブは延期し、アドバンスコースだけにしましたが、下げ潮なだけに時間と共にウネリが強くなってきて一本で切り上げてきたとよね。あ~あ~(>_<)残念!でも沖は良い潮が入ってきた様子です。週末に期待しましょう。

投稿者 nobemari : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月18日

孟さんの餃子!

マリンメンバーマミちゃんが久々に潜りに来てくれて 『孟さんの餃子』『孟さんのニラ餃子』を差し入れしてくれました!孟さんの餃子といえば地元だけでなく有名になってますが、実はこの餃子はマミちゃんとこで作ってるんですわ。噛むと肉汁が中から出てくる、タレなしで食べる餃子で、マジに美味いですよね!うちは姫達を含め餃子大好き一家なので、めちゃうれしいです。ありがとうございました\(^o^)/家のフライパンでも楽に焼けるし、早速『孟さんの四川餃子』を含め三種類を各二箱ずつ注文しちゃいました!仕事上がりに、これでビールを飲みたいと思いますo(^-^)o

投稿者 nobemari : 18:35 | コメント (0) | トラックバック

たらの芽!

旬の食べ物「たらの芽」!パパさんとうちの船長の二人のマル秘スポットには、まだまだたらの芽のこんなに!隣にはもう一箱あるんです。彼らはダイビングログではなく「山菜&山の幸手帳」をつけてます(#^.^#)スポットはまだいっぱいあって、エリアにより時期がズレるからエンドレスです。俺らが潜ってる間に、二人は山に潜ってくれてました。お陰で仲良しさんらにおすそ分けをする為に梱包しています。しかし延岡は海の幸・山の幸・川の幸と言うことなしだね!こんなのを最高の贅沢と言えるのでは!\(^o^)/

投稿者 nobemari : 15:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月17日

余韻!

硫黄島&竹島ツアーから戻ってきましたが、まだまだ余韻を残してますf^_^; 仕事を終えて、買ってきた「鰹」のおつまみでビールをくぃっと!たまりませ~んo(^-^)o

投稿者 nobemari : 23:03 | コメント (1) | トラックバック

2007年04月15日

硫黄島ツアー2!

初企画の硫黄島!風向きが悪く、結果的に硫黄島では潜れなかったけど、竹島が透明度や魚影が凄く、めちゃ楽しかった~。超特大ウミガメやイソマグロ群、テングダイ群、スミレナガハナダイ、ケラマハナダイなど人気生物が一度に見れて、参加者からは大好評となりました!ダイビング後の海を一望しなからの天然露天温泉も最高で、湯舟に浸かってのビールが格別でしたよo(^-^)o早速今回の参加者からリクエストをもらってまた第二弾を組む予定です。想像以上に凄い海でした。マジにかなりオススメですよ。次回は皆さん是非行きましょう!

投稿者 nobemari : 23:32 | コメント (3) | トラックバック

2007年04月14日

硫黄島ツアー!

いよいよ待ちに待った硫黄島ツアー。延岡マリンでは初企画&初上陸です!今回は福岡のショップ「サンズ」さんと合同です。昨晩から鹿児島へ向かって夜10時半に着いて、チェックイン前に鹿児島ラーメンを…f^_^; 朝から枕崎市に移動し、乗船後に硫黄島へ。少しウネリがありましたが約90分の船旅です。透明度よさ気で、めちゃ楽しみです。

投稿者 nobemari : 18:20 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月12日

EFR認定!

昨日から引き続きのEFR。今日も夕方から行い、二次評価とシナリオとクイズも無事終了し、お二人とも認定となりました。今後、日常生活を始めダイビングやパラグライダーの際に起こった事故や怪我にも活かして下さいね。次はダイブマスターコースですね!頑張りましょう。

投稿者 nobemari : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月11日

夕方からEFR!

今日も一日てんてこ舞い!OWダイブを終えた後、ジャスコでの写真展の片付けをした、そしてすぐマリンに戻って、夕方からEFRしてます。今回EFRは夕方からの二日間コースです。半分に分けてコースを進めるのが楽だし、スキル練習やシナリオに集中できます。Aさん&Kさん明日まで頑張りましょう。

投稿者 nobemari : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

ダイビング日和!

ポカポカ天気が続く今日この頃。水温も透明度も上がり、最高のダイビング日和です。今日は水温も上がったせいもあり、ネジリンボウがめちゃくちゃ元気でピンピン跳ねてました!また新しいカエルアンコウをフロート近くで見つけましたよ!今の天神はかなり楽しめますね。

投稿者 nobemari : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月10日

最近のイチ押し!

最近うちの姫達は面白い人を求めていますf^_^;だから高橋家ではお笑い系番組を好んでみていますo(^-^)oそこで俺からの最近のイチ押しは「ムーディー勝山」です。嫌なことあった方、マジに笑えますよ。日曜夜の「エンタの神様」をどうぞ!(^O^)/あ~い、とぅいませ~ん♪

投稿者 nobemari : 00:19 | コメント (0) | トラックバック

延岡うまいもん市!

ジャスコ延岡での「海中写真展」やっている横では「延岡うまいもん市」が同時開催で開催されてます。そこにお馴染み「虎屋」さんも出店されてて、今流行りのロールケーキが並んでます!5種類のロールケーキが入ったお得パックがあり、写真展の準備兼ねて行ったついでに、ちょうど腹が減る時間なのでおやつで頂いてました。珍しいのがこの「日向夏ロール」!これは延岡ならではでしょ!風味といい、甘さといい、これはかなりいけますよ~。虎屋さんだけですよ。是非写真展に行ったら狙ってみて!ちなみにその横にあるクレープ屋も安くてオオスメですよ。

投稿者 nobemari : 00:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月09日

ジャスコ延岡で写真展!

今日からいよいよジャスコ延岡内で「延岡海中写真展~あなたの知らない延岡の海~」が開催されてます。今日から三日間と短いですが、ジャスコ内でも集客率全国2位の延岡店だけに、多くの方に見てもらえそうです!今週水曜の夕方5時半までですので、是非時間作って見に来て下さい!

投稿者 nobemari : 14:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月08日

写真展の準備!

夕方仕事を終わらせて、明日から三日間開催される「延岡海中写真展~あなたの知らない延岡の海~」の準備に行ってきました。マリンメンバーのさっちゃんやヤナギー、ナバ君、キャップ、そしてパワナビ木原さんも手伝ってくれました。スタッフとマリンメンバーさんのキレイな写真が70点以上並んで、かなり良い写真展になりそうですよ。時間がある方は是非見に来てね!

投稿者 nobemari : 22:47 | コメント (0) | トラックバック

ボートダイビング!

今日はボートダイビングと天神とで別れて潜りました。俺らは天神でボートをお見送り…(>_<) 海況も良く天気も一日持ちました。水温は20度近くあって温かいですよ!今日の天神はボートダイブにも負けてませんよ~。ハナイカにネジリンボウにフリソデエビのペアも健在でカエルアンコウは4匹でしたp(^^)q沖はタカベ大群が凄かったみたいよ。今年は水温が早くから高くなってるから、今年はいろんな生物にも会えるかも!期待しましょう。

投稿者 nobemari : 22:34 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月07日

トークショー!

今日は東京から帰ってきて、早速「ジャスコ延岡」で開催されたイベントで公開生放送形式でトークショーやライブがあり出演してきました。メイン司会者「ラジオ放送:耳が恋した」パーソナリティのシローちゃんやパワナビのノゾミちゃんと、延岡でのダイビング話をしてきました。仕事上がりで慌てて向かったので暑くてデブ汁が出てきちゃいましたが、かなり楽しいひと時でした。月曜日からは引き続き同じスペースで「延岡海中写真展」が開催されます。ついにジャスコに進出です。お楽しみに~!

投稿者 nobemari : 21:29 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月06日

東京出張3!

今日は早く起きて、グルメな九州勢3名で「築地」へ行ってみました。私も築地は初めて!眠い目を擦りながらタクシーに乗ったのですが、築地には凄い人と熱気で熱気も吹っ飛びました。思っていたほど広くはないものの、凄い数の店と全国から集まる食材に辺りは良い匂いが漂っています。そして我々が朝飯として選んだのはTVにも良く出ているどんぶり店へ。私は迷わず「北海丼」を注文し、新鮮いくらやウニ、そしてカニがふんだんに使っているのに感動・・・。そしてはしごしてお寿司屋さんへもチョロッと入ってみました。やはり築地といえば「マグロ」を食わねば・・・!と数貫のみだけ味見。美味しかったですよ。でも行くと分かりますが、こうして試してみると九州の食はレベル高いですよ!本当に!もちろん九州は美味いだけでなく安いしね。今回は時間がなかったのでまた次回は築地に詳しい人に聞いて食べてみたいと思います。これがちょっとしたプチ観光なり楽しかったです。あっそうそう、帰りの羽田空港で女優さんの「渡辺えり」さんを見かけました。一緒に休んでいた空港ラウンジで見かけましたが感じが良く、コーヒーを飲む際にスプーンを落として笑いながら平謝りされてました(笑) 東京は刺激的でしたが、私はやはり宮崎が良いなぁ~と改めて実感した出張でした。

投稿者 nobemari : 19:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月05日

東京出張2!

夜になってホテルに着いて、スーツは脱いでから一息ついてます。ホテルの展望ラウンジで夜景を見ながらビールを飲みに行きました。さすが夜景はキレイですね。これがキレイな女性とだったら素敵なんだけどね~、年の近い野郎さん達とだからね(笑)。がっかり…o(><)o

投稿者 nobemari : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

東京出張!

今日は久々にスーツを来て東京出張してます。作業がようやく終わって、落ち着く暇もなしでしたが、東京も久々です。でもウェットやドライスーツ以外のスーツ&革靴は慣れてないし、同業社やメーカーさんと一緒で時間的に遊ぶ暇がないからな~。あ~残念!羽田空港は新しいタワーに着きました。 あっつ、そうそう宮崎空港で偶然マリンメンバーのMちゃんに会いました。彼女も大阪に出張だそうです。お互い頑張りましょp(^^)q

投稿者 nobemari : 09:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月03日

安い!

今日も潜水作業でした!またしても一日4本で作業だけで計12本になります。ニゴニゴで極寒なのに、俺はどれだけダイビングが好きなんじゃい!って感じですね。アハハf^_^; 作業の帰りに唯一の楽しみが、都農町にある激安八百屋さんでの買い物です。このイチゴは朝どれでこれだけ入って、なんと¥250!通常の4パック分です。もちろん姫達は大喜びです。その他の野菜やフルーツも安くて最近はご用達です。明日の作業は写真撮りです。これでようやくミッション完了です。やったー!明日の帰り何買おうかな…o(^-^)o

投稿者 nobemari : 23:25 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月02日

桜見ごろ!

今朝からまた石河内のダムで潜水作業がスタートです。またまた5時起きは何より辛い…(>_<) 今日も眠い目を擦りながら現場へ向かいました。道中、あちこちで桜が見ごろに!思わず車を降りて一枚パチリ。菜の花も一緒にあったりしてかなりキレイでした。浦城へ続く桜並木は今週末までかな~。でもこの感動や眠気も水温9度に飛び込むと一瞬で吹っ飛びますわo(><)oトホホ…。しかも昨日からの雨で先週より冷たく感じたし、さらに濁ってましたわ。水底13mではヘドロが舞い上がり闇の世界で残圧計をマスクに付けても見えやしない。完全に手探り状態で与えられたミッションをこなしていくんですが精神的&肉体的にもヘロヘロになりますわ。でもこのハードな作業もようやく明日には終わりかな…。「♪家族の為ならエ~ンヤ♪コ~ラ♪」で引き続き頑張りますp(^^)q

投稿者 nobemari : 22:13 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月01日

熊本馬刺し!

マリンメンバーの石躍夫妻が熊本から戻ってきました!こちらに転勤になったそうです。お土産に本場の「馬刺し」をいただきました。今日はイカ刺身といい、ご馳走がいっぱいでかなり嬉しいです。早速晩飯で食べたいなぁ~。さあ、今年はシンゴちゃんも延岡へ転勤だし、さらに延岡が楽しくなりそう!\(^o^)/

投稿者 nobemari : 19:27 | コメント (0) | トラックバック

イカ釣り名人!

今日はイカ釣り名人「シンゴちゃん」が、僕らが潜ってる間にかなりの大物を釣りあげました(^O^)/延岡北部のミズイカ(アオリイカ)はブランドになるほど、肉厚で美味いんです。もちろんショップに帰るまで活かしておいて持って帰り、刺身にして皆でご馳走になりました。まだ透き通って色も変わりながらの活き作りです。コリコリとした食感と甘さに最高でした!シンゴちゃんサンキューo(^-^)oまたよろしくね!

投稿者 nobemari : 16:21 | コメント (0) | トラックバック