« 2007年07月 |
メイン
| 2007年09月 »
2007年08月30日
透明度回復中!
今日から透明度が回復してきました!黒潮が入ってきてますよ~。ずっと好天に恵まれてたけど、なかなか透明度が回復していなかっただけに嬉しいですね。今日現在、天神で12m前後ですよ。沖はもっと良いですわ。魚も多く、ギンガメアジが群れで回遊してるので、クリアになったらもっと最高ですよ。黒潮くん頼むよ~!
投稿者 nobemari : 15:02
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月29日
五島うどん!
先日コスミックの雅さんに頂いた「五島うどん」のつめ合わせです。私はうどん好きですが、特に五島うどんは気に入っています。その中でもここのうどんが特に気に入っています。通常はあごだし(トビウオだし)なのですが、ここのはムロアジだそうです。味が濃厚で本当にウマイです。このうどんに天ぷらを乗っければ、これがまた絶品なんですよね。雅さんいつもサンキューです。9月末の五島ツアーでまた買い占めて帰ります。
投稿者 nobemari : 22:02
| コメント (2)
| トラックバック
2007年08月27日
燻製!
九保大DCのヤナギーが入手した「燻製キット」を使って、ホームパーティをしております。借りてきている生ビールのサーバーセットもあり、かなり大好評です!色んな食材を試していますが、やはりベーコンや明太は最高ですね。明太の燻製は福岡のダイビングショップ「サンズ」の木村さんから食べさせてもらってハマリました。またヤナギー頼むね!
投稿者 nobemari : 20:36
| コメント (1)
| トラックバック
海猿セット2!
やはりこんな人が出てきました!わざわざ仕事を早めに片付け、このスーツを着たいばかりにマリンにやってきました。なりきり「仙崎大輔」です。カッコいい~っ!
投稿者 nobemari : 13:26
| コメント (4)
| トラックバック
2007年08月26日
船上から花火を観覧!
今年は新船から延岡の花火大会を見よう!というメンバーさんのみの還元企画として考案し、夕方6時半よりボートを出しました!今回は生ビールのサーバーセットまで準備し、かなりの力の入れようです。五ヶ瀬川を登って、目の前の特等席にボートを止めてスタンバイ!花火の時間まで居酒屋「マリン」の店主・勝栄が特性すりみ焼きなどを振る舞い、各子供さんも入れて参加者総勢29名で、完全に「屋形船」となっており大賑わいでしたね。しかも街中の込み合う場所でもなく、河川なので揺れることもなく、蚊もいないし、我ながらあっぱれ!途中雨で邪魔をされましたが、屋根つきトイレつきのルンバルンバⅡ号は陸から見てた方より快適でした。また、それぞれが素敵な浴衣をきてくれて最高!特にヤナギーの「売れない漫画家姿」は笑いました。この夏の風情が漂う最高のイベントに、今回の参加者の皆さんから船上の特等席からみる花火は格別!これで¥1000?生ビールも最高!などとのお言葉・・・。もちろんまた来年も懲りずに企画することとなりそうです。また来年もお楽しみに!

投稿者 nobemari : 20:53
| コメント (4)
| トラックバック
2007年08月25日
海猿セット!
なんとダイビングメーカー「タバタ(TUSA)」から、海猿の映画に実際に使われたセットが入荷し、期間限定でマリンに展示しています。なかなかないですよ~。さすがに主役の仙崎のウェトスーツではありませんが、ちゃんと台本もあります、生々しくてGoodでですよ。暇見つけて是非お店に来て下さいね!
投稿者 nobemari : 22:22
| コメント (0)
| トラックバック
ダブルアーチ!
今日は熱低の影響でしょうね、ウネリがありましたが予定通りボートを出しました。今日はNewポイント「ダブルアーチ」に行きました。由来通り、ここには通り抜けできるトンネルが二つあります。しかも中には魚がたくさんいますよ。白色のハダカハオコゼもいましたよー!見つけてくれた滋さんあざーっす!北側のトンネルだけでしたが、本日のゲストにも大好評でした。回遊魚もマクロ生物も狙えるし、地形派だけでなく、今後の人気ポイントになりそうです。
投稿者 nobemari : 16:53
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月24日
ナンヨウツバメウオ幼魚登場!
ここのところ、めまぐるしい毎日にブログ更新もままならない日々・・・。ブログを楽しみにしている皆様、本当にごめんなさいね。まとめてアップしたりしますが、首を長くして懲りずに除いて見てね。昨日ようやくNHKの取材も終了しましたが、私は今日も3本です!でもずっと好天が続いていますので気持ちよいです。皆さん体調壊されている方はいませんか??我々スタッフは皆お疲れモードですが、真っ黒に日焼けし元気ですよ。気温は31度なので逆に南国延岡のほうが避暑地になるのではないでしょうか?だって中には40度オーバーの所もありますものね。水温は27度前後です。そして天神には「ナンヨウツバメウオの幼魚」が登場しています。場所が落ち着きませんが、エントリーエリアにいることもありますよ。大きめなので写真も撮りやすいですよ。またイロカエルアンコウが魚礁で発見されたり、プール内にはサザナミフグの赤ちゃんや謎のトビウオ幼魚もいますので、台風後リセットされてたアイドル達がまたリニューアルされる形で誕生しておりますよ。明日も何が出るかな!!
投稿者 nobemari : 23:57
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月23日
NHK ハイビジョン取材三日目!
いよいよ今日が取材最終日!三日目の今日は延岡の海らしい海中シーンを求めて島毛に!そしたら透明度がまあまあ、しかも魚はわんさかいましたよ。タテキン成魚&幼魚、サザナミヤッコ成魚&幼魚、イサキの大群、カツエイギンポ2色、レンテンヤッコもバッチリ撮れました。世界中潜っている撮影スタッフの方々ですが「島毛は面白い!」と魚影&魚種の豊富さに大好評でした。温帯と熱帯の海がブレンドしている海中世界が延岡の海の面白さとして主張できると思います。そして再度オオスリバチサンゴポイントで仕上げの撮影をして、ラストは天神でイロカエルアンコウ(赤)も撮りました。合計4本で、この3日間で計10本潜りましたよ。ダイビング後、マリンにて撮影した映像を確認中です。やはりハイビジョンの映像はキレイですね。内容は当日のお楽しみにしておきます。宮崎県内での放送は6月30日(木)PM6:00台のニュースで6~7分のコーナーの予定だそうです。是非皆さん見てくださいね。また取材後記は「NEWS」のコーナーでアップしますね。
投稿者 nobemari : 22:01
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月22日
NHK ハイビジョン取材二日目!
取材二日目の今日も、社長が船長で私ガイドしています。スジハナダイやサクラダイも狙いましたがバッチリ!かなり明るい150Wのムービーライトなので、本当にキレイに色が出てましたよ。でもオオスリバチサンゴポイントは濁ってます。まだ昨日の方がマシでした。でも水中リポート付きでしたので、見てて楽しかったですよ。また今日は陸上の撮影班2名も加わり、島浦島周辺の映像もボート上から撮影しましたよ。かなり本格的な放送になりそうですよ。3本目はNEWポイント「ダブルアーチ」に連れて行きました。これは島浦島の南東側にある大きなトンネルが2つあるポイントです。ソフトコーラルもたくさんついておりキレイで、トンネル内には凄い数の魚もいますよ。今後、皆さんも連れて行きますのでお楽しみに!
投稿者 nobemari : 23:53
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月21日
NHK ハイビジョン取材!
今日から三日間、NHKの水中取材班が延岡入りし、ハイビジョンカメラにて延岡の海中世界の取材が始まりました。これでハイビジョン取材は3回目です。1500万円のカメラです。初日は①紅華の根、②野坂(オオスリバチサンゴ)、③沖の小島の3ダイブでした。今日は取材中、カンパチの凄い大群にも遭遇しましたよ。今回は夏版と冬版の2度取材し、最終的には全国で延岡の海が放送される予定です。詳細はまた後日!お楽しみに!!
投稿者 nobemari : 23:48
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月20日
シュノーケリング!
今年より、延岡マリンではシュノーケリングもメニューに入れて、本格的なサービスが始まりました。今日もボートで島浦島へボートを出しましたが、福岡からの学生さんのシュノーケリングも一緒に同行!シュノーケリング用ライフジャケットを準備した上に、しっかりマスククリアやシュノーケルクリアも教えて遊ばせるので初めての方でも安心です。延岡の海にいる熱帯魚やサンゴに本当にビックリし、大喜びしてました!あまりの楽しさにまた来るそうです。今度は体験もしたいとのこと・・・。今後はもっとハードルを下げて、さらに多くの方々に(特に地元の方々に)延岡の素晴らしい海中世界を覗いてもらいたいと思っています。ファミリーで遊ぶのにも持って来いですよ!特に水温が高いこのシーズンに是非リクエストくださいね。

投稿者 nobemari : 23:39
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月19日
サザナミヤッコ登場!
今日はブルーウォーターダイブのはずでしたが、海況悪化で已む無く中止!コスミックチームもとても楽しみにしてただけに、とても残念でした。今年はまだブルーウォーター行けてません。くやぢィ~!それで島浦島でのボートダイビングに切り替えました。そしたら沖の小島ではサザナミヤッコの幼魚が登場!めちゃくちゃ可愛かったので、良しとしました。水温も上昇し、かなり気持ちよいダイビングが続いていますよ。暑い毎日、海で頭のお皿や体を冷やしにきてね!
_R-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 23:32
| コメント (1)
| トラックバック
2007年08月18日
ハッピーバースデー!
今晩より福岡の仲良しショップ「コスミック」さんがご来延!今日は雅さん待望の絶品焼肉屋「寿々」です。ずっとふられっぱなしでしたので、本当に良かったですね。かなり参加されたゲストの皆さんもご満悦でした。寿々の後、マリンメンバー城戸さんのバースデーパーティーに参加。会場の「31」には延岡マリン特典をたくさん出して頂き、感謝・感謝です。店長、ありがとうございました。また久々に福岡から石橋さんもご来延で、皆さんと美味しいお酒が飲めました。城戸さん、お誕生日おめでとうございました。

投稿者 nobemari : 23:26
| コメント (1)
| トラックバック
再会!
モルディブツアー後、日中のダイビングだけでなく、アフターも続いております。今晩はハナ垂れ小僧の時からつるんでいたやるらと再会です。数年ぶりに帰ってきた「マー」を囲んでの飲み会です。カラオケ上手「マー」の新ネタは『千の風に乗って』です。笑いました。久々にあったユーキやケンゴやコージも変わらず、俺の仕事の都合で騒げる時間が少なかったけど、やはり楽しかったな。それぞれが今、仕事もバリバリで頑張ってるので良い刺激にもなりました。次に会えるのはいつかな?
投稿者 nobemari : 22:51
| コメント (2)
| トラックバック
2007年08月17日
お疲れ様会!
この二週間、マリンに研修に来ていたヨッシーの送別会です。無事、大変だったダイビング業務を体験し、地黒だったヨッシーはさらに日焼けをしたくましくなりました。持ち味である素直さと勤勉さは何のビジネスにも通用することでしょう。延岡出身で延岡マリンで是非働きたいと言ってますので、今後延岡マリンで働くことになったら、是非みなさん可愛がってあげてくださいね。ヨッシー2週間本当にお疲れさんでした。
投稿者 nobemari : 22:44
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月16日
ただいま~!
今日モルディブツアーから帰国しました!久々のモルディブはやはりいい!最高じゃったぁ~!しかしモルディブから帰ってきたら、なんと日本は凄い猛暑!中には気温が40度を超えていたとか・・・。正直東京より、モルディブの方が涼しかったですわ。こりゃ、明日からの仕事は大変じゃぁ~。お盆のとっても忙しい中、残ったスタッフはかなり大忙しだったみたいなので、ほんとうにご苦労様と言いたいです。ありがとさん!詳細はツアー後記で書きますので見てくださいね。
投稿者 nobemari : 21:41
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月09日
モルディブへ!
今、成田です。今からモルディブへ向けて出発です。みんなを楽しませてきます。ジンベイザメが見れたらいいなぁ~。行ってきまぁ~す!
投稿者 nobemari : 13:23
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月08日
今度はシイラの幼魚!
相変わらず今日も濁っていますが、今日の天神ダイブはヒットが多かったですよー。プール内では台風の置き土産はなんと「シイラの幼魚」を発見しました!シイラは外洋性の魚で、成魚は体長2mくらいまでになる大型の回遊魚です。プール内で発見された個体は、まだ体長5cmほどですが、もうすでにキビナゴ幼魚の群れを狙っています。なかなか沿岸では見れない魚なので、是非今のうちに激写しといてくださいね。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 20:01
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月06日
子供の救急法!
今日はマリン2階のレクチャールームで「子供の救急法(CFC)」をやりました!受講者は1歳の子供を持つママYさんと幼稚園勤務のNさんでしたが二人には本当に必要なコースですね。このコースは乳児と小児用マネキンを各1体ずつ使い、子供のならではノウハウを伝授しながら自信をつけて頂きました。CPRなどは成人とは吹き込む量も押す力も違うので、「実際マネキンでやるほうが良い!」と大絶賛でした!本当は使わない方がいいのですが、家庭や保育園内で役に立たせてくださいね。お疲れ様でした。
投稿者 nobemari : 16:44
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月05日
最新器材の優れもの!
今日は天気も最高!海況もベタ凪だったけど、やはり濁りがね~。残念でした。わたしはマリンで資料や教材作りの事務ワークをしてましたが暑いのなんの!やはりこんな暑い日は海につかりたいですね。でもリースが終わって買い取るつもりが、最新のコピー機の凄さにまたまたリースをすることになりました。今現在もPCに繋いでプリンターとしても使ってますが、最新のレーザーコピー機は色や写りもキレイな上、めちゃ早い!しかもスキャナーにもなるし、ボタンひとつで両面コピーや冊子用袋綴じも簡単にできる!今までのようにテーブルに資料を並べてひとつにまとめなくても良いんだよね。マジにこれは仕事が短縮になるのでスゲー!そして嬉しいわ、これは…!時代の進化に事務ワークも楽しくなるね。
投稿者 nobemari : 22:53
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月04日
台風の爪痕!
今回の台風5号により被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。延岡マリンやボートなどはまったく問題ありませんでした。社長宅は床下浸水だった為、昨日は片付けに行ってました。臨時休店の間、連絡が取れなかったりして、ご迷惑をかけた皆様にはこの場を借りてお詫びをしたいです。台風の間ものスゴイ大きな波が押し寄せてましたが、海はあっという間に波は下がりましたよ。今朝の天神は若干ウネリがある程度。でもやはり透明度が…。ゴミもかなり浮いていますわ。あの中にまた珍客がいるかも!明日には透明度もずいぶんと回復すると思うので、明日からは海へ復活します。また生物はリセットされましたが、また新たな気持ちで頑張って探します。ちなみに今日のマリンは「喫茶マリン」となってます。是非遊びに来て下さいね。
投稿者 nobemari : 11:04
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月02日
台風5号接近中2!
今回の5号は前回より風や雨がひどいですね!やはり延岡直撃コースだからでしょうね。社長宅も今回は浸水の心配はなさそうなので、ひと安心です。昼過ぎから臨時休店させてもらいました。どうぞ、皆さんくれぐれもご注意下さいね。被害がでないことを祈ります。
投稿者 nobemari : 19:10
| コメント (0)
| トラックバック
2007年08月01日
台風5号接近中!
またまた台風が九州に接近中です。嫌ですね~!ルンバルンバ号は昨晩避難させました。もうスタッフはバタバタですわ。丁度、週末あたり延岡に最接近予定ですので、またしてもブルーウォーターダイブは中止となります。ガックシ…。楽しみにされてたメンバーの皆様、次を狙ういましょう!今年はあと何回台風直撃を受けるのでしょう。ふぅ~っ…。皆さん台風にもくれぐれもお気を付け下さいね。
投稿者 nobemari : 11:05
| コメント (0)
| トラックバック