« 2007年12月 |
メイン
| 2008年02月 »
2008年01月31日
日向夏ドリンク!
宮崎県特産の「日向夏」で作ったドリンクで、最近の私のイチ押しドリンクです。ちゃんと東国原知事のイラストまで入ってますよー。柑橘系の中で一番うまいと言っても過言ではないほどの一品です。日向夏自体が美味しいから、わたしは正直みかんより日向夏の方が好きなんですが、それに蜂蜜を混ぜることでさらに美味しさがアップしています。私は度々飲みますが、関西&関東の方でも宮崎物産館などでも販売されていますので、まだ飲んだことのないかたは是非お試しあれ!
投稿者 nobemari : 14:25
| コメント (0)
| トラックバック
ベタ凪!
数日ぶりに天神にきました。今週は潜水作業やら事務ワークなどで天神に来てませんでしたが、今日は風もなく水面は穏やかでベタ凪でしたよ。DMのレスキュー評価でしたが、終わってから魚礁に確認したらフリソデも赤色のカエルアンコウも健在でした。透明度は10~12mをキープしてますよ。
投稿者 nobemari : 14:25
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月30日
ランドセル!
今年、長女の海月は小学生に上がります。本当に子供の成長は早いものですね~(^^;; それで仕事を少し早めに切り上げてジャスコにランドセルを買いに行きました。だって今日は5%OFFですから、トータル15%OFFになるので大切なチャンスですf(^_^) でも親になって初めてわかるランドセルの値段!まぁ~びっくりしますね。久々にあんなに大きな買物をしたわって感じです。しかも我々の時代に比べて、カラーやデザインも豊富な上、使いやすくなってましたわ(゜O゜;) でもまぁ、うちのお姉ちゃんは随分前から色はピンクと決めており、探してみたらお気に入りがすぐ見つかり、大喜びでうちに帰ってからも片時も離しませんでした。俺にもあの時があったであろうに、あまりにも昔過ぎて思い出せません(・・;)また一緒に勉強机も買いましたが、子供部屋も用意せねばなりません。子供の成長すると共に、変わっていく様々な環境に、変わっていくのは自分の体型やウエスト周りだけでないことを実感し、嬉しいやら淋しい
のやら…(T^T)また頑張ってお仕事しましょっと!(-。-;)
投稿者 nobemari : 22:24
| コメント (0)
| トラックバック
ムサシ麺!
延岡には福岡などのように、きちんと確立した「ラーメン文化」がありません(;_;) でも美味しいラーメン屋さんもあるんです。最近のイチ押しが、マリンから車で5分くらいにあるムサシの「ムサシ麺」です!辛さを抑えた坦々麺風の味噌ラーメンです。ランチにメンバーさんと数回行きましたが、好評ですわ(^O^)v一度試してみてね。地元マル得情報でした。
投稿者 nobemari : 14:05
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月29日
江頭パート2!
またまた江頭シリーズが出てました!(o^_^o) 以前このブログでも紹介しましたが第二弾です。今度は「烏龍茶」です。缶に書いてある江頭のコメントが笑います。Jさんは知ってるかな?この第二弾を…(^O^)v
投稿者 nobemari : 23:59
| コメント (0)
| トラックバック
お寒いですな~!
今朝からまたまた潜水作業です(>_<。) 先日調査をした河川からの揚水場のポンプの下が現場でスタッフ4名できています。今週は天気も悪いし、気温も下がってるから、さらに水温下がってて7度です。しかも透明度は予想通り0ですが、この現場の大変さは濁りではなく、タンク&器材を背負ってなんと階段を50m以上昇降しないと行けないんです(゜O゜;)これが毎回ネックです。ここに来る度にサイパンのグロットを思い出しますわ(-。-;)とは言ってもグロットなら透明度40mくらいあるから楽しみがあるけどね…。しかしどの仕事も大変ですが、やはりお金を稼ぐのって本当に大変ですな~f(^_^) こんな奴もいるので、皆さん残り半日お仕事頑張って下さいね。
投稿者 nobemari : 13:04
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月28日
カスタマーズファースト賞!
PADIジャパンにて、毎年全国のIRRA(ダイブセンター)の中から優秀ショップを表彰してくれるのですが、またまた我が延岡マリンが「カスタマーズファースト賞」で表彰されました。その表彰式の写真が送られてきたのでアップしますね。私達、延岡マリンのスタッフにとって日頃よりゲストの満足度をいかに上げるかを一番に考えて仕事しているだけに、とても嬉しい表彰でした。これもゲストである皆様のご愛顧とスタッフ各々の頑張りのお陰です。心より感謝申し上げますm(__)m また今年も胡座をかくことなく気を引き締めて頑張ってまいります。PS:同じく福岡の仲良しショップさん「サンズ」様も表彰されましたよー。サンズの皆様、おめでとうございまーす。

投稿者 nobemari : 16:30
| コメント (2)
| トラックバック
2008年01月27日
ドリー健在!
今日も引き続き大分潜水様、サンズ様が延岡ダイブ!今日はサンズチームのボートダイブを担当しました。ボートダイブには大分よりタムタムダイビングサービス様が日帰りで参加し、タッキー担当でそれぞれ楽しんでもらいました。今日も風が強かったので、まともに影響を受ける島毛は諦め、ダブルアーチと沖の小島へ潜りましたが、ドリーこと「ナンヨウハギ」の幼魚くんは今日現在も健在でした。少し大きくなり成長してましたよ。またオランウータンクラブやアカホシカニダマシなども発見で、地形+豊富な生物層に大変喜んで頂きました。そしてそれぞれのショップさんは2ダイブ後、延岡名物「チキン南蛮」を食べに行き、海もご当地グルメも欠かすことなく延岡での1日を満喫してもらい、無事終了いたしました。次回は宮崎牛絶品焼肉で行きましょうね!スタッフ一同楽しみに待ってまーす!

投稿者 nobemari : 20:42
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月26日
へコアユ登場!
今日はブルーアース小倉様、大分潜水様、サンズ様のそれぞれのご一行様が延岡ツアーにやってきました。私は大分潜水チーム担当でしたが、1本目島毛に潜って、2本目は久々に高久浜へ潜りました。これが正解!2本目の終了間際にゲストの「ともやん」さんがへコアユを見つけてくれました。延岡では過去に2度見つかっただけの珍種で、逆さまになった泳ぐし、とてもユニークで可愛い魚です。ツアー先のリゾートではちょこちょこ見かけますが、延岡で見れたのが嬉しい限りで得した気分ですね。今年も熱帯性や亜熱帯性の生物が多く見れそうですね。この温暖化はやはり嬉しいような怖いような・・・。でもとりあえずいなくならないうちに写真を撮りに来てね~。写真は大分潜水のスタッフ「ひろと」撮影です。ともやんさん、ヒロトマンありがとうございました!

投稿者 nobemari : 20:35
| コメント (2)
| トラックバック
2008年01月25日
猿岩!
長崎県の鷹島に住んでる親友トオルからこんな写メールが届きました(゜O゜;)同じく長崎の壱岐にある「猿岩」っていうそうです。マジに猿ですね!沖縄のダイビングポイントに「ゴリラチョップ」という、名の通りゴリラがチョップをしているような岩がありますが、それより凄いね!(^^;いつか見にいかねば…p(^-^)q
投稿者 nobemari : 10:50
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月23日
PADI ビジネスシンポジウム!
東京に出張です。今朝も早起き…(>_<。) しかも東京は雪が降ってて寒いっすわ。今回は毎年恒例の各ダイブセンターのオーナーさんらが集まり、一年のパディ政策を聞いたり、都市型店とリゾート店との提携契約を結んだり、今年はダイビングメーカー各社が集まり、新商品説明会も同時開催されてました。九州からはかなり遠いのでしんどいのですが、この日くらいしかなかなか会えないショップさんやスタッフさんにも会えるので嬉しいし、楽しみです。そしてシンポジウム内で各年毎に優秀なショップの表彰式等があります。そして我がマリンも5度目となるのですが表彰されました(^O^)vそして壇上より代表挨拶を任されました。いゃあ~久しぶりに緊張しましたわ(^^;;これも皆さんのご愛顧とスタッフそれぞれが頑張ったお陰です。ありがとうございましたm(__)mもちろん、この表彰に恥じないように改めて脇を絞めて今年も頑張りますp(^-^)q そして同じく九州勢より、福岡の仲良しショップ「サンズ」さんも表彰されましたよ。本当におめで
とうございまーす。PS:延岡では何かの祭りの時みたいに、どこにも溢れる人の多さに疲れる勝栄でした(>_<。)
投稿者 nobemari : 11:05
| コメント (1)
| トラックバック
2008年01月21日
登竜門!
今日は午前中にスタッフで今年の政策をキチンと打ち合わせしました。今年も皆さんに喜んでもらえるよう頑張りますね!(o^_^o)さて昼からはDMコースのファイナルクイズをさせてます。安全な潜水計画を立てるのに欠かせないホイール等の問題もあるんですが、受講中のYちゃんも頑張ってますよ。DMはプロの一員になれるのですが、管理能力だけでなくナビゲーションやスキルも極めることが出来ます。初めてマリンに来た時はリゾートでの60本前後の経験で、まったく自信がないというレスキューダイバーだったYちゃんでしたが、日増しにたくましくなっているのをみるとうれしいです。まだまだいろいろと教えるね。
投稿者 nobemari : 08:10
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月20日
アカシマシラヒゲエビ見っけぇ~!
今日は昨日のナイトダイブから延岡入りしている大分のブルーアース大分さんとマリンメンバーさんで、雨にも負けず島浦へボートダイビングでした。でも水温は19度もあり、透明度も良いし魚も多くてかなりGoodでしたよ。ディープSPコースもあったので、1本目船隠しに潜ったのですが、今日の一押しは「アカシマシラヒゲエビ」と「オシャレカクレエビ」を見つけました!両方ともとても綺麗なエビで、なかなかたくさんいないエビです。今年も透明度も生物に関しても、かなり幸先良いっすね~。今後も南郷のようにジョーフィッシュとピカチュウウミウシを見つけたいところです。ジョーはこの船隠しがかなり狙い目だと考えていますので、絶対今年見つけたいとスタッフは皆力はいっております。今後も期待してて!!

投稿者 nobemari : 19:39
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月19日
念願の受講!
昨年末からお申し込み頂きながら、運悪く海況に恵まれず流れまくっていたKさん&Dさんの「カエルアンコウオブザーバーSPコース」が、今日ようやく開催できました!大好きなカエルアンコウを詳しくなれるとあって、かなり楽しみにしていたこのコースですが、今日は待った甲斐あってカエルアンコウ&イロ&ベニの3種類合計5個体のカエルアンコウに会えましたね~。しかも運よくエスカ(釣竿)を伸ばしてルアーをフリフリしている姿や歩く様子もたまたま見れてラッキー!ナイトダイブならまだしも昼間に見れたのは本当に運が良いね。これも待った甲斐があったということかな!v(^^)v今年は幸先良い一年になりそうでは・・・?これからは延岡でたくさん大好きなカエルアンコウを自分で見つけてみてね。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 17:30
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月18日
初デート!
うちの遥海は大親友のMさんが大好きです。そしてこれが初デート?今回もかなり遊んでもらって、さらに大好きになったようで「結婚」したいそうです(笑)。私もいるのに完全に無視で、二人の世界に入っています。そしてこの観光船に乗っているときの初デートシーンに、思わず大爆笑し写メ撮っちゃいました。後姿は私にも似ていますがMさんです。他の男なら許さないと思えるほど仲良しですが、Mさんなら許せます!(大爆笑)
投稿者 nobemari : 15:00
| コメント (0)
| トラックバック
水中観光船2!
この観光船には達人がいます!樫原さんの親父さんです。航海時は同乗されるのですが、トンビの「餌付けショー」にてトンビに餌をやる姿はまさに達人芸です。おやっさんがやる時だけ、凄く集まり至近距離までくるんですよね。かなり迫力満点ですよー。しかも餌がなくなるとおやっさんが両手の人差し指でバッテン(×)のサインを出してトンビに教えるんですが、トンビはそれがわかるようで退散していくんですよね。マジにビックリでした。トンビと会話出来る唯一の達人ですよ。顔は樫原さんにそっくりで、うち同様間違えることはないと思います!(笑)
投稿者 nobemari : 13:59
| コメント (0)
| トラックバック
水中観光船!
今日は南郷の海を視察で真由美とタッキーはK2の樫原さんガイドで他のイントラさんと潜っています。私は今日は姫達の子守りです。朝から展望風呂に入って、浜辺で遊んだり、南郷の道の駅にいって遊歩道を探索したりと久々に子供達と貴重な時間を過ごしております。そして樫原さんとこが「水中観光船」も運営しているので乗せてもらいました。これは普通のグラスボートではなく、半潜水艦になっており、真横からダイバーのように海中が覗けます。初めてみる海中世界に姫たちの大喜びでした。想像以上に楽しめましたよー。是非南郷に行った際は立ち寄りくださいね。
投稿者 nobemari : 12:58
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月17日
開放的な素敵なホテル!
夕方南郷町に到着!作業後だったから、やはり疲れたにゃ~(-。-;) でも今日宿泊はあの有名な「南郷プリンスホテル」!4年前にツアーに来てから久々 に泊まるこのホテルは、全室オーシャンビューで沖にある大島も一望できます。窓も大きく、とても開放的で改めてこの素晴らしい眺めに癒されています。一気に疲れも飛んだ感じです。あっそうそう、今、プリンスホテルには波打ち際間近にある展望風呂があり、これまた最高なんです。波の音を聞きながらお風呂に入れるのは嬉しいもんですね。今晩は集まったPADIイントラチームで1時間以上浸かってました。また南郷ツアーを企画して、この良さを皆さんにも伝えたいですわ。
投稿者 nobemari : 17:47
| コメント (0)
| トラックバック
滑り台付き温泉!
潜水作業が終わったら、今度は南郷町に出張ですわー。冷え切った体を温める為と着替えの為に木城町にある温泉「湯らら」へ。そしてここでタッキーたちと合流です。ここの温泉には前にも紹介したかもしれないけど、滑り台や洞窟風呂などもあり、うちの姫たちは大好きな温泉です。今回も豪快に遊んでいましたよ。お子様がいるダイバーさん、お勧めですよ。さあ!宮崎の一番上から一番下へ約4時間の道のり・・・。気合を入れて運転しましょっと。
投稿者 nobemari : 15:23
| コメント (0)
| トラックバック
水温9度!
今朝から木城で潜水作業です。予報では今日から冷え込むとのことでしたが、気温だけでなく、水温はなんと9度でした!エントリーしたとたんに目がバッチリ覚めるくらい冷たかったっすわ・・・。海が18~17度なだけに、このギャップはガツンと来るっす・・・(T0T)でもこの現場にはツレのケンゴが来ていて、久々に再開です。とはいっても仕事中だし、あまりしゃべれなかったんだけどね。ヤツの現場を取り仕切る役割でしたが、ここには我々を入れて4社が各作業をしていました。今回は俺らは水中での調査&写真なのですが、失敗は許されないんだけど状況写真を始め調査だけだったので、お昼に作業は終了!ラッキー!また月末にこの現場には来ないと行けなさそうです。寒くなると潜水作業が多くなるんで、めげずに頑張りまっせぇ~!
投稿者 nobemari : 10:21
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月16日
高橋家顔!
マリンでPCとにらめっこをしてた私に、癒し系キャラがやってきました。弟の子供ですが、久々に会っても完璧に高橋家の顔でした(^^;; ママさんが抱っこしているのを見て、大爆笑し思わず写メしちゃいましたf(^_^) お蔭でかなり癒され、仕事がはかどりました。
投稿者 nobemari : 19:45
| コメント (0)
| トラックバック
休み返上!
今日は久しぶりのお休み予定でしたが、休みを返上してマリンに出てます。HPなど事務ワークをやるために一日中マリンの二階にこもりっきりですわ(-。-;) でもずっとお待たせしていた年末からのイベント後期なども、途中までは作ってたから仕上げてアップしていましので、是非見てくださいね!(^O^)v
投稿者 nobemari : 19:39
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月15日
天神の朝日!
今朝も天神の海況を見に来ました。昨日は寒波にてめちゃくちゃ寒かったけど、今日は三月下旬並みのポカポカ陽気になるだとか…。今朝はまだウネリが残ってますが、透明度は良いままですよー(^O^)v エントリーエリアには只今キビナゴの大群が渦を巻いています。それを狙ってアオリイカが群れで四方八方からアタックしていて、水面からキビナゴが飛び上がってて迫力満点ですわ。今日のダイビングが楽しみです。
投稿者 nobemari : 07:21
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月14日
オアシスに沈船!
島浦島の人気ポイント「オアシス」にまたまた見所が増えました!サンゴがたくさんあり、チョウチョウウオやヤッコ類などの熱帯魚も豊富な南国気分満点のポイントなのですが、最近では水中洞窟も探険してみるとこれがまた面白いんですよ。そしてまた新たに見つけたのが、延岡ではお待ちかねの「沈船」です。ネジリンボウやヒラタエイなどが見られる裏の砂地の水深14~5mに、全長約15m弱の船が沈んでいます。今後、多くの魚たちの魚礁になってくれることを期待しています。
_R-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 18:30
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月13日
またもや宮崎特集!
1月10日発売の月刊マリンダイビング二月号に、またもや宮崎特集が掲載されています。今特集にはダイバーにはお馴染みの居酒屋「ほとめく」も紹介されています。そして東国原知事も登場していますよ。お早めにお近くの書店へGO!
投稿者 nobemari : 14:22
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月12日
似顔絵入りケーキ!
今日はボートを出し、島毛で魚群に囲まれたり、新名所「沈船」を見つけたりして、Sさんの記念ダイブも楽しめました。そして夜に記念ダイブとGさんの誕生日の打ち上げがあり、私も参加しましたが、今似顔絵入りのケーキが延岡でもできるですよー。写真を持っていって頼むらしいけど、かなり本人に似てるんですよね!びっくりしました。しかしもちろん食べる際に顔をズタズタに切られてしまうから、良いような悪いような…(^^;; でも嫁さんがおもいっきりナイフでひと突きしてたんで問題ないでしょう(o^_^o) Gさん、Sさんおめでとうございました!
投稿者 nobemari : 15:17
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月11日
各新聞で…!
年始から「夕刊デイリー」や「朝日新聞」で、日本一のオオスリバチサンゴを大きくカラーで取り上げてもらいましたが、今度は「西日本新聞」でも私撮影のオオスリバチが掲載され記事になりました!しかも打ち合わせの際にいろいろと話しをさせて貰ったら延岡の海特集が連載になりそうです。昔、小・中学生時代に陸上をしてた私は「キャプテン翼」のように走って配ってたのが西日本新聞なので、何か縁を感じますね!(^O^)v 益々メディアにも力を貸して貰って、弱りかけているオオスリバチを守るために行政などにも働きかけていきたいと思いますp(^-^)q
投稿者 nobemari : 14:16
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月10日
海が青い!
今日も海はクリアで青い!ずっーと透明度いいですよ。今日も17mくらいありました(^-^)v だからこそ冬の海は大好きです。マジに夏の天神がうそみたいですよー!水温は気温より高いし、思っている以上に寒くない延岡。是非沖縄や海外に行かずにも抜群に透明な海中世界を地元で味わってほしいです。
投稿者 nobemari : 22:44
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月08日
里帰り '08 !
嫁さんの実家へ里帰りしています。そして今日はかごしま水族館に連れて来ています。久々にゆっくりしていますが、姫達のお相手でなんか休みになってないような…(-。-;)ただやはり水族館は楽しいですね。水の世界は癒されます。明日には延岡へ戻ります。
投稿者 nobemari : 16:46
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月06日
今年初の島毛ダイブ!
今日はドライSPがキャンセルとなり、急遽島毛ダイブに切り替えボートを出しました!そしたら透明度抜群!久々に20mくらいあって、青くて明るくて嬉しい限り・・・!しかもイサキがグワァ~っと!凄かったです。しかも秘宝の根ではツバメウオ3匹に遭遇!今日もめっちゃ楽しかったですよー!ウミウシも出始めました。暫くツバメウオも居付そうだし、透明度も続きそうなので、皆さん潜り初めに持って来いなので遊びに来てくださいね!写真はKさん撮影です。

投稿者 nobemari : 18:06
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月05日
延岡で潜り初め!
ツアーから戻ってきて、今日天神で潜り初めをしました!お神酒を準備し、天神に祀られている水神様に安全祈願をして、いざエントリー!そしたらツアー先にも負けないほどのクリアで、透明度15mオーバー!20m近くあったところもありました!フリソデエビや赤色のイロカエルアンコウちゃんたちも健在で、ちゃんと新年のご挨拶をしてきましたよ。相変わらず可愛かったですわ。幸先の良い延岡ダイブに、今年も何か良い発見があるような印象を受けています。ビックリするような新発見があったりしてね・・・。あ~今年もかなり楽しみです。あっ早々、まずは一年間で無事故でありますように・・・!
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 17:59
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月04日
ねずみ年!
ツアーから戻り昼過ぎからショップに出ています。マリン内には鏡餅と干支の飾り物がありました。今年の干支は「ねずみ年」ですからね、STAFF真由美が年女となり、今年はさらに気合を入れております。昨年年男だった私にとっては、実りのある一年でしたから、真由美にも期待したいと思います。頼むでぇ~!今年はさらにゲストの皆様の笑顔を見るためにSTAFF一丸となって頑張って参ります。変わらぬご愛顧をよろしくです。
投稿者 nobemari : 16:37
| コメント (0)
| トラックバック
2008年01月03日
日本って最高!
今回の正月セブ島でもデブりツアーになる予定でしたが、なんと私は珍しく2kgも痩せてましたぁ~v(^O^)vイエーイ!痩せるつもりがなかっただけにラッキーという気分が強いです。でも何故かというと、食べ物も美味しいセブだったんですが、現地で腹をこわし後半は特に健康的な食生活をしてましたからね。あはは・・・笑うしかないね。アジア方面には散々過去にも旅をしてるし、セブも5回目なんだけど初めての経験!(>_<。)水もミネラルウォーターにしてたし問題ないはずだったのにね、恐るべしフィリピン!だからこそ帰国してやはり一番楽しみだったのが日本食。帰りに別府に立ち寄り、秘密の名店で「マグロづくしちらし寿司」を食べました。もう皆、口に入れた瞬間から歓喜の嵐・・・。やはりマリンツアーはこうでないとね!本当はランチの時間を過ぎてましたが、是非皆に食べさせてあげたくて電話して特別に許してもらいましたが、やはり何度食べても絶品です!鮪は最高じゃあー!もちろんその後は最後のお楽しみ「鉄輪温泉」にゆったり浸かり、身も心も癒され、ツアーの疲れも吹っ飛びました。やはり我が日本は最高ですなぁ~!
投稿者 nobemari : 18:58
| コメント (0)
| トラックバック
縁起が良い!
お正月ネタでもうひとつ・・・。セブ島ツアーの帰りに立ち寄った韓国のソウル・インチョン空港で見つけた黄金色の便器です!ひと目見て、かなり笑いました。ちなみに便座はマット付きで座り心地もGoodでした。何故ゴールドなのかは不明ですが、正月からこんな場面に出くわし、縁起が良いというところでしょうか…(^^;; でも金色ってメデタイ感じするし、めでたくいきたいと思いますp(^-^)q!
投稿者 nobemari : 15:34
| コメント (0)
| トラックバック
謹賀新年!
皆さーん、ただいまです!そして新年明けましておめでとうございます!今日、セブ島ツアー組は帰国しました。福岡空港に到着した瞬間ホっとしましたわ。そして帰りに高速道路から見る雪景色に一同感動しちゃいました!日本は居ない間、かなり寒そうでしたが風邪など引いていませんか?温かい南国リゾートともいいけど、四季をそれぞれに感じ、そして楽しめる日本はやはり最高と思えます。皆さんのお正月はそれぞれに楽しめましたか?p(^-^)q我々は潜り納めも潜り初めもカメやナポレオンに会えたり、キレイな熱帯魚やサンゴに囲まれステキなダイビングでスタート出来ました(^O^)vもちろん今年も私はフル回転で走り回っていきますーp(^-^)q2008年の皆様のダイビングがより楽しくなりますようスタッフ一同頑張りますので、どうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたしマウスm(__)m
投稿者 nobemari : 12:29
| コメント (0)
| トラックバック