« 2008年01月 |
メイン
| 2008年03月 »
2008年02月29日
microSD !
今度買った携帯の保存用メディアはmicroSDなんで、今までのとは合わないからまたまた買いたしに行きました(>ε<) そしたら、西階カメラでたまたま特価販売があり、1Gでなんと1980円でした!もちろんデジカメにも使用出来るようにアダプターも付いています。本当にラッキーでした!(o^-^o)これで今度のマレーシアでもダイブツアーでも撮りまくれる~。まだまだ少し特価品が残っていたので、必要な方は覗いてみたら?(o^-^o)
投稿者 nobemari : 20:54
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月28日
愛甲ランチ!
今日はスタッフ二人で商工会議所に行ってきました。用事を済ませ、昼飯を食って帰ることにして何にしょうか迷ってる最中に、うなしゃぶでお馴染みの「愛甲うなぎ屋」に特設の愛甲ランチがあるのを思い出し、初めてランチを愛甲でとりました。愛甲ランチはパワナビとのコラボ企画により始まったようで、オリジナルのひつまぶし、お吸い物、鰻タル、お付け物、デザート、コーヒーがついてなんと1000円です!かなり内容的にもお値段的にもオススメです。本日のデザートは抹茶プリンでしたが、も~っうすげぇ~プルンプルンでマジに美味かったですわ(o^-^o)ウナギ屋で本格スィーツまで出すところなんてあまり聞かないですよね・・・。研究熱心なマスターに脱帽です!愛甲だからできるオリジナルランチに感動し、昼上がりプランのダイバーにもオススメだな~と、またダイバー向けに喜んでもらえる企画を目論む勝栄でありました(o^-^o)今日は昼から鰻を食って精力つけたから、午後からも頑張りますp(^o^)q 地元ご推薦のご当地グルメのプチ情報でした!※ちなみに愛甲ランチはPM12:00~1:30までの特設です。どうぞお試しあれ・・・。
投稿者 nobemari : 13:32
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月27日
もう2月も終わりますね・・・!
今年もあっという間に2ヶ月が終わろうとしています。早いものですね~!そして温かい「春」の訪れを感じる今日この頃です。週明けには「ひな祭り」ですよ。うちには姫が二人いるので、雛人形をプレゼントしてくれるという家族や親戚などがいますが、あとの管理を考えても大変だろうし、1年に1度の出動の為に高いお金をかける価値があまり見えないので飾らないことにしています。だからうちはお得意のガラス細工の「雛人形セット」でごまかしていますが、これが姫たちにも意外と好評なんですよね。f(^^; 正直、雛人形をお持ちの家庭は保管などはどのようにしているのでしょうね・・・。カビの被害とかないのかな??まあ、欲しがる年齢もあとわずかだし、その分他の喜ぶもので頑張ります。

投稿者 nobemari : 17:00
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月26日
世界で最新の携帯!?
今日は夫婦揃って、携帯電話を機種変更しにいってきました。見てくださいな!この私に似たすっきりとしたボディライン・・・(^^ヾかなり気に入っています。二人ともずっと我慢していたのですが、私のマレーシア行きに合わせて、この際機種変更をするとともに、手軽に家族でTV電話をする為です。私のはソニーの「905i」ですが、最新となるみたいで世界各主要都市でならそのまま電話ができます。そしてお財布ケータイやワンセグもついています。ドコモに知り合いがいるので、ブログもやったりする自分の都合にピッタリあった機能が付いている機種を選んでもらい、かなり仕事の面でも役立ちそうです。これでマレーシアに行っている2週間の間もブログ更新が出来るし、うちの可愛い姫たちとも顔を見て話せます。とりあえずグレードアップしている携帯についていけるように取説を読もうっと!!

投稿者 nobemari : 18:27
| コメント (0)
| トラックバック
春よ、こい!
今日はあいにくの天気ですね!でも昨日よりかなり気温が上がって16度ぐらいになっているので一安心です。少し前の寒波がウソのようですわ。もう浦城エリアではあちこちに梅の花が咲きまくっています。とても綺麗ですが、こうして寒暖を繰り返して、春はもう目の前に・・・。待ち遠しいですね。
-thumb.JPG)
投稿者 nobemari : 13:16
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月25日
エンリッチドエアはええね~!
ダイビング中、やはり安全が大前提!ダイバー誰もがそう思いますが、昨日の紅華の根でのクダゴンベがいた深度は23m。通常のエアだと、減圧症(潜水病)を起こさずに最大に潜れる時間は短いです。さらにダイバーが多いと、ジックリ写真を撮っている余裕はあまりありません(-。-;) こんな時に役に立つのが酸素分圧が通常よりも高いエンリッチドエア!昨日も久々のクダゴンベをジックリ観察したかったが、ダイブコンピューターにて減圧不要限界(NDL)を確認すると残10分を切ってました(゜O゜;) でも昨日エンリッチを使用していたSさん&NさんにNDLを聞いてみると、なんと42分もあり四倍以上も長く安全に潜れる表示でした。お陰で通常エアーのダイバーに比べ、余裕でゆっくり粘れたSさんのクダゴンベの写真はバッチリでしたね(o^_^o)エアー消費はエンリッチでもあまり変わりませんが、深場でも安全に長く潜れるのはフォト派には特に持ってこいですよね!酸素が多いことで、息切れも怒りにくく、寒さ
や疲れも軽減できるし、脂肪も燃焼するとも言われてる?なんて至れり尽くせりだからね、毎日使いたい今日この頃の勝栄でした(^^ゞ
投稿者 nobemari : 23:22
| コメント (2)
| トラックバック
2008年02月24日
クダゴンベみっけ~!
今日のボートダイブの1本目に紅華の根で「クダゴンベ」を発見しました!延岡では久々に登場するクダゴンベは大きい個体だったし、水深もそこまで深くないこともあり撮りやすく、とても感激しました!v(^^)v しかもイロカエルアンコウの赤色のチビちゃんもいました。体長1.5cmほどで、これまためっちゃ可愛かったですよ~!こうして人気生物が地元延岡で手軽に見れるのが嬉しい限りですね。また来週狙いますv(^^)v ※写真は福岡のマリンメンバー伸さん撮影です。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 20:53
| コメント (0)
| トラックバック
雪なんかに負けないぜ!
今朝はかなり冷え込んでましたね(>_<。)予報では波高が2.5mになるというので、天気図などからも風向きの予測で大丈夫だろうと、海況チェックに行く途中、さすがに久々の雪がちらついていました。延岡では珍しい雪・・・。雪見るだけで寒々しくなるわっちゅうねん!でも西風の為、想像以上に風もなく、完全なべた凪状態で最高のコンディションです。正直、この寒さに負けてドタキャンがあるのでは?と心配していましたが皆やる気満々です。まあ、これから晴れ間も出てくる予報だから、雪にも負けず海へ行きまっせ!時間とともに風が強くなるだろうから島毛は無理かもしれないけど、久々に「紅華の根」を狙ってみようかな・・・?どんな生物に会えるかとても楽しみです!
投稿者 nobemari : 09:53
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月23日
仲間!
今晩は、マリンメンバーSちゃんの誕生会をするとのことでお誘いされて、福岡から一年で約100本も延岡マリンで潜ってくれてるSさんととも一緒に参加しました。ダイバー仲間からケーキも準備され、Sちゃんも大喜びでしたね。やはり仲間っていいものです。今までもたくさんの仲良しダイバー仲間を見てきましたが、気心を知っていて、気兼ねもいらない仲間がたくさんいるのといないのって、きっとダイビング人生が変わると思います。ダイビングはもともと見た目でお付き合いするのではなく、人間性で仲良くなるから、生涯の友人にもなれますよね。もちろん年を取っても、ダイビングをしなくなっても、時々あって食事したり飲んだりできるしね。そんな仲間にSちゃんも囲まれて良かったですね。いい仲間・いいダイビング!これからも皆仲良くね。本当におめでとうございます。
投稿者 nobemari : 22:51
| コメント (2)
| トラックバック
島毛バージョン!
ついに完成!ガイド用に作成していた人気生物一覧表の島毛バージョンも出来上がり、すでに使用している天神・島浦島版と共に3バージョンが揃いましたよ(^O^)vなかなかない隙間の時間を見つけてコツコツやってただけに時間がかかってしまいましたが、またひとつミッション完了に嬉しいですわ(o^_^o)このアイテムを使って、これからは簡潔でさらに分かりやすいダイブブリーフィングが出来ます。もちろんダイブ後にボート上でも早速生物の確認などもできるように、ちゃんとラミネートしてますしね!任せなさいって!v(^^)vまた、私の頭の中にある延岡マリンに通って下さる皆さんを喜ばせるアイデアはまだまだ沢山あるので、今年は続々とリリースして参ります。えへへ・・・!皆さんお楽しみに~!
投稿者 nobemari : 17:40
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月22日
視察!
今日は福岡のホテルを出て、福岡のダイブショップ「コスミック」さんに寄って昼まで勉強会をし、それから大牟田のダイブショップ「アクア」さんに寄って、エンリッチ用コンプレッサーの充填施設を視察してきました。社長も一緒に視察して、充填施設のグレードアップに前向きに考えるようになりましたよ!延岡マリンでは昨年から、エンリッチドエアを使ってダイビングが可能となりましたが、今後はさらに手軽にエンリッチが使えるように、マリンでは着実に進めています。そして視察後は西山さんが連れていってくれたキレイなホテルにて、豪華なバイキングを頂きました(o^_^o)目の前でパスタやうどんも作ってくれるし、和・洋・中と豊富にメニューがある上、旨くてめちゃ安くてびっくりです。ランチした後は延岡へ戻りまーす。
投稿者 nobemari : 15:21
| コメント (4)
| トラックバック
2008年02月21日
PADIダイブセンターセミナー2!
夜はもちろん懇親会!まあ、毎回これが楽しみなんですよねf(^^;九州はPADIのダイブセンター同士がとても仲良い、珍しい環境です。これも九州の良いところになりますね。今回も仲良しイントラさんと楽しい飲み会のあと、中洲の夜はまだまだ続いています。ちなみに今回のグルメネタはこれだけですが、これはひさびさに食べた「一蘭」のラーメン!各芸能人や著名人が通うというあの有名なラーメン屋さんです。ここはカウンターで一人一人が仕切られていて、各々がラーメンの味に集中できるようにしているらしいです。飲んだ後のラーメンはやはり美味いっすね!もちろん替え玉もしちゃいました。やせるはずがない・・・、あはは・・・f(^^;
投稿者 nobemari : 23:46
| コメント (0)
| トラックバック
PADIダイブセンターセミナー!
今朝から福岡出張です!今回はパパさんとタッキーと三人でPADIのダイブセンターセミナーに参加しています。ここには九州内のPADIの認可を受けたダイブセンター(IRRA)のオーナー&スタッフがたくさん集まっています。昨年の業界動向を分析した上で、今年もダイバー皆さんを喜ばせる政策を提案してもらったりするんですよ。
投稿者 nobemari : 16:36
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月20日
またまた英語でレポート!
今晩も通常通り潜った後、3月のマレーシアのコタキナバルで開催されるトレーニングでのレポートを準備しています。もちろんまたまた英語です。今我々のコースでもPC上のオンラインでプレゼンテーションを受講していますが、今年よりPADIジャパンでは「e-Learning」という通信教育でのダイビングスクールがスタートします。これは時間がないゲストに世界のどこからでも、学科をPC上で進められるカリキュラムです。延岡マリンでも今年導入していきますので、皆さんのご友人やご家族などで認定ダイバーを目指す方がいましたら、スタッフまでお尋ねくださいね。さらにダイバーになるのがスムーズになりますよ!
投稿者 nobemari : 19:20
| コメント (0)
| トラックバック
札幌からのお客様!
今日の体験ダイブのお客様は、なんと札幌からでした!今流行の宮崎旅行をご友人と企画され、遊びにいらしたのですが、南国宮崎のカラフルな海中世界に感動されていましたね!もちろん体験ダイブの後は、是非延岡にいらしたので「元祖チキン南蛮」を食べてもらえたら・・・と連れていきましたが、最近流行りすぎて客が並んでいて断念!そしてタルタル付チキン南蛮の元祖にお連れし、ご当地グルメも楽しんでもらいました!これからはますます県外に向けてPRを開始していくので、さらに遠方からも、この延岡にアウトドア観光客がいっぱいくることになるかも・・・。今年もがんばります!

投稿者 nobemari : 15:29
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月19日
夕刊デイリーで連載!
2月18日(月)より夕刊デイリーの三面にて、延岡の海の魅力を語る「ここに海あり 海に宝あり」で連載がスタートしました!初回は私も出てましたし、今晩には伸さんの記事等も出てましたよ(o^_^o) 今回カラーでなかったのは残念ですが、記事とともにマリンメンバーやプロカメラマン原田さんが延岡で撮影した生物写真なども撮影者の名前入りで掲載されていますので、地元の皆さん毎晩楽しみにしててね!
投稿者 nobemari : 23:07
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月18日
10号線で…!
今朝から潜水作業に来ています。今回はダムなどではなく、各橋の管理維持の為の水中測量なんですが、国からの仕事発注の仕事です。初めての業者さんと打ち合わせし、美々津から門川までの10号線にある橋を4箇所それぞれを測量しました。ところが通常はダムや発電所が多い中、10号線の交通量の大変多い国道沿いに車を止めて、ドライスーツ&器材を装備しなければならず、おまけにその姿で10号線の歩道を歩くので、まあ目立つのなんの!!運転手のほぼ100%がこっちを見てビックリしてました!(^^; 特に日向の細島フェリー乗り場へ向かう交差点(メルクスそば)の橋下へ向かうときなんて、正直恥ずかしいくらいでしたよ。でも、こうして県民や国民の為になる仕事だと考えると、やりがいがありますね。今後はこうした管理維持をする為の工事以来が多くなるでしょうから、これからも頑張りますよ!
投稿者 nobemari : 12:27
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月17日
ドライスーツだから安心!
昨晩、大阪から戻ってきました!今日の私の担当は初ダイビングであるTさんの体験ダイビングです。海況も天気も良好。ぽかぽかとした気持ちよい一日でしたが、地元出身のTさんですが、初めて潜る延岡の海中世界のカラフルさにビックリされていましたね。また体験ダイビングからクマノミやハタタテダイなどの群れに囲まれるだけでなく、フリソデエビのペアもしっかり見れましたよー。この時季が一番水温が低いけど、ドライスーツ着用なので本当に快適に潜れることにもビックリされていましたね。そうなんです、この時季はドライレンタルがダイビングショップなら、寒いのを耐えながらやるしかないからですね・・・。Tさんの初めてのダイビングが楽しんでもらえて何よりでした。次はOWダイバーにチャレンジして、同じ職場のMさん×3名さんたちと一緒にダイビングを趣味にしましょう!

投稿者 nobemari : 17:34
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月16日
関西出張10!
夕方、後ろ髪をひかれながら伊丹空港に送ってもらい、いざ搭乗手続きをしょうとしたら、まさかまさかのJAL便が欠航!(>_<。) 運よくANA便に乗り換えることが出来ましたが、1時間以上も出発も到着が遅れてしまいます。でもしょうがないことなので、気持ちを入れ替えて空港でグルメの続きをすることにしました。エヘヘf(^^;) いろいろ探索をしているとたこ焼き屋を発見!そしてまだ食べていなかった、これまた大阪名物「イカ焼き」といっしょに生ビールを・・・!まあ、ただでは起きない私ですから!!こうして私の十数年ぶりの大阪の旅が幕を閉じました。
投稿者 nobemari : 22:48
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張9!
明石にきたのには他にも理由があります!西川さんの取って置きのお寿司屋さんを紹介してくれました。もうここの寿司は過去に食べた寿司をひっくり返すほどの激ウマ店でした。さすがは魚の目利きまでできる西川さんです。本当に幸せとはこのことです。そしてこの商店街も活気があって、とても美味しいものが集まっているので大阪から約1時間かけても行くべき場所でしたよ。皆さん、是非関西にきたら狙ってみてね!そして最後の締め!明石と言えば…何?そう「明石たまご焼き」ですよね!(o^_^o) 延岡では食べることができない明石焼きは、特性のダシにつけて食べる卵焼きですが、たこ焼きのような形で中にタコが入っています。これもあっさりしていてマジに美味かったです。関西は食いだおれの町とよく言いますが、まさにそのままでした。しかも関西人のおもてなしの心は最高です。PADI大阪オフィスの西川さん・納富さん・岩本さん、そしてイオの西さん、本当に何から何までお世話になりました。とても充実した3日間となりましたわ。是非関西ツアーを企画して、また遊びにいきますね。ありがとうございました!m(__)m
投稿者 nobemari : 20:28
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張8!
今日延岡に帰るのですが、なかなか関西に来ることの私の為に、大阪オフィスの皆さんは休日というのに観光に連れて行ってくれました!今回は明石の方面に連れてきてもらいましたが、あの「明石大橋」です(o^_^o)
投稿者 nobemari : 12:41
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月15日
関西出張7!
さすがは焼肉屋街!安くてめちゃくちゃうまい!特にハラミ系は最高でしたわ(^O^)vホルモン系も充実していて、さすがの私でも初めての部位も多くて、何この肉??ってところも多かったですわ。今回コテコテの大阪巡りにしてもらったのですが、マジに大阪は裏切らない町ですね~!本当に最高です。その関西出張の仕上げに焼肉屋で大阪オフィスの西川さん・納富さん・岩本さんと同じくPADIダイブセンター・イオの西さんと楽しい楽しい晩餐会が続いていまーす(^O^)v
投稿者 nobemari : 21:42
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張6!
お仕事後のお楽しみ~!今日は大阪で名物となっている「串かつ」を…(o^_^o)新世界のじゃんじゃん横町の繁華街は串かつ屋ばかり…(o^_^o)本当にいたる所に串かつ屋があり、びっくり!そして軽くつまむ感じで串かつを頬張りながらビールを飲んで、そしてこの後これまた大阪名物となっている焼肉屋街「鶴橋」で岩本さんご推薦の店に!
投稿者 nobemari : 16:09
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張5!
今日も一日大阪オフィスに缶詰でレクチャーを受けてます。今回インストラクターとして、さらにレベルアップするための勉強です。自分の夢がひとつ叶うまで、あとわずか…(o^_^o) 頑張りますp(^-^)q
投稿者 nobemari : 09:51
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月14日
関西出張4!
15年くらいぶりに会いましたが「食いだおれ人形」も元気にしてました(o^_^o) 相変わらずの人気ぶりでしたわ。話しによると、各都道府県から視察にきてアイデアをもらいにきてるらしいですよ。いゃあ~、大阪のアフターは楽しいですわ。今、関西にあるダイブセンターさんに協力してもらって合同の関西ツアーを検討中なのです。かなり充実した内容になりそうなので、乞うご期待!
投稿者 nobemari : 12:56
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張3!
またまた大阪でもやっちゃいました…f(^_^) PADIの大阪オフィスの岩本さんが取ってくれました。
投稿者 nobemari : 12:33
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張2!
いつもブログでは出張中も食べ物しか見せないけど、日中はちゃんと仕事してますよー。今日の仕事上がりに連れて行ってもらったのは「うどんすき」の元祖の美々卯という店。大阪ではかなり有名店らしいですが、やはりめちゃくちゃうまかったです。さすが食い道楽の大阪!アフターがとても楽しめますよ。
投稿者 nobemari : 12:02
| コメント (0)
| トラックバック
関西出張!
今日から三日間、関西出張です。昨日から冷え込んでいるので、やはり大阪は寒いですわ(x_x;) でも今日は元気の源になる出来事がありました!そうです、2月14日バレンタインデーです(o^_^o)昨晩も残業をしてて遅かったのですが、出張で朝が早い私の為に、いつも寝坊スケの姫二人が珍しく早起きして「特製手作りチョコ」をくれました!v(^O^)v 一生懸命に書いたお手紙付きでしたので、早朝からテンション上がってますf(^_^) 今日も父ちゃん頑張るでぇ~!p(^-^)q(関西だけに関西弁風)
投稿者 nobemari : 11:21
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月12日
締めはうなしゃぶ!
関西から三泊四日で潜りにきていたSさん。今日のムレハタタテダイの大群に感動していました!初めてみたそうです(^O^)v そして宮崎最後の晩餐は延岡名物「うなしゃぶ」で締めました!これまた初めて食べる鰻のしゃぶしゃぶと愛甲オリジナルの創作料理にかなりうなってましたね。今度は六月ですね。次回はダイビングを楽しんだ後、リクエストの絶品「宮崎牛焼き肉」に行きましょうね。ではスタッフ一同楽しみに待ってま~す!
投稿者 nobemari : 23:20
| コメント (0)
| トラックバック
ムレハタタテダイ100匹以上!
今日久々にパールランド前を狙ってみました!そしたら天神に今年群れない分、パールランドには100匹を遥かに超える数で群れていましたわ。まさに圧巻です。水深も浅い上に、透明度も良いから明るし、砂地と絡めて撮れるので南国リゾートばりに写せちゃいますよ!モルディブに行かなくてもいいって!凄い綺麗なので、是非ムレハタタテの写真を沢山撮ってね!そして今年のフォトコンを狙いましょう!※写真は関西ダイバーSさん撮影です。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 17:42
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月11日
チャーシューの握り!
大貫の揚子江さんの裏メニュー!皆さん「チャーシューの握り」って食べたことありますか?(o^_^o)メニュー表には載っていないんですが、かっちゃん特典でなんとサービスで出してもらいました!v(^^)vこれがまいう~で絶品でしたわ!v(^O^)v 多分、延岡では聞いたことないのできっとココだけのはずです~。そして話が弾んで「愛甲うなぎ屋さん」同様にここでも「特設延岡マリンコース」たるものを作ってもらいましたよー。さっきの味噌ちゃんぽん鍋コースに、同じ値段でこのチャーシュー握りも付いてきますよヾ(^▽^)ノ地元の皆さん、是非試してみて!でもその時に延岡マリンのダイバーですとマスターに伝えて下さいね。でないと握りはないですから~にゃははは!(o^_^o)
投稿者 nobemari : 23:52
| コメント (0)
| トラックバック
味噌ちゃんぽん鍋コース!
今日は2ボート後にナイトダイブ!只今、天神でも透明度抜群だし、夜が満潮だからエントリー&エキジットがしやすいので持ってこいでした。クリアだから各自のケミカルや水中ライトの明かりが綺麗で神秘的でしたよ。赤色のチビ・カエルアンコウはエスカをフリフリしながら釣りをしていましたわ。その他ミミイカやアオリイカも間近に見れてめちゃ楽しいナイトでした。そしてナイト後の打ち上げは大貫町にある揚子江で今ちまたで話題の「味噌ちゃんぽん鍋」のコースへ。夜になるとラーメン以外にこんな打ち上げメニューもあるんですよー。具だくさんで濃いめのスープに自分好みの麺の硬さで頂くのだけど、これがウマイのなんの!野菜もたっぷりだからヘルシーだし、ナイト後には特に体も温まっていいですわ(o^_^o)しかもコースには飲み放題と地鶏タタキや焙りチャーシュー、タコわさが付いているんですが、これがまたGoodだし、セットで¥3000ですよ!さらに今回延岡マリン特典でまたいろいろとサイドメニューを出してもらいました(^O^)v またひ
とつ勝栄プロデュースの店が増えました(^^ゞ
投稿者 nobemari : 22:30
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月10日
ソメワケヤッコ登場!
今日の島浦でのボートはヒット!なんとコーラルボミーでソメワケヤッコの若魚を発見!もちろん延岡初です。一人興奮しているガイドの私でした…(^^;; 横にはレンテンヤッコが二匹!透明度も良くて、沖は15~18mくらいはあり最高でした。水温も19~18度と高いままキープ!やはり温暖化しているんですよね。一番水温が下がるこの時期にこんなに高いから、またさらにいろんな珍客に遭遇するかもしれませんね。今頃から春までは島浦周辺にマンボウが沿岸に寄る時期なので、ボートダイブ時は移動時もチェックしましょうね。
投稿者 nobemari : 22:47
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月09日
三連休!
今週は三連休!久々に北九州より「バディロープ」さんがご来店で、今日の昼から天神潜って、二日間はボート予定です。雨だの雪だの予報では言ってましたが、天気も良く、そして海況も透明度も良くてひと安心!海中は15mオーバーです。可愛いイロカエルアンコウやフリソデエビも見せることができ、皆さん大喜びされてました。明日はボートダイブでさらに盛り上げますp(^-^)q
投稿者 nobemari : 20:34
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月08日
ガイド用 New アイテム!
前々からスタッフ間で話ししていたんですが、ファンダイブ用にこんなの作ってみましたぁ~!v(^O^)v 天神用・ボート用(二種類)を作成し、ブリーフィング時の生物の説明がよりわかりやすくなります。完全に自画自賛ですがかなりいいですよー。もう早速使っていますが、もちろん好評を頂いております。次回のファンダイブを楽しみにしててね!
投稿者 nobemari : 14:15
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月07日
HP勉強会!
仕事を早上がりして、真由美を連れて延岡商工会議所が主催する講演に出席しました。今日の講演する先生はなんと52歳からネット販売を始め、今では業界では有名になられた女性です。5年前はHPどころかPC自体もよく知らない方が、今では想像もつかないほどの年商を上げているそうです。二人で聞いてて良い刺激となったのですが、実は今延岡マリンのHPをリニューアルする為に準備を進めていたので、顧客に分かりやすいページ作りが私のリニューアルテーマだっただけに、とても役に立つ情報でした!今回もパワナビにお願いしているので、最新の機能も駆使し、かなり楽しく分かりやすいHPに生まれ変わります。アップ日時はまだはっきり言えませんが、皆さん楽しみにしててね!
投稿者 nobemari : 21:19
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月06日
幻のゆずジャム!
皆さんは「柚子」は好きですか?(o^_^o) 僕も柚胡椒や柚子の砂糖漬けなど大好きなのですが、ダイバーにお馴染みの「じどり屋」さんでオリジナルの「手作りゆずジャム」が登場!これは柚好きでなくても、絶対気に入りますよ。毎朝、米でスタートしないと始まらない僕でも、食パンにこのジャムを塗って食べたりするほど旨いです。この原料となる柚は、行縢で作っている幻の「ジャンボゆず」にて作製しているらしく、作る数も限定で、作ってはすぐ完売しちゃうほど、まさに「」「幻のゆずジャム」ですよ。柚子は風邪予防にもなりますし、お好きな方は大貫のじどり屋へ!これまた地元マル得情報でした!f(^_^)
投稿者 nobemari : 22:15
| コメント (0)
| トラックバック
インフォメーションボード!
マリンの店内にあるインフォメーションボードに、2月~3月度のイベント&ボートダイブ企画や6月末までの上半期ツアーポップを展示しています。一緒にエンリッチ・ド・エアーを始め、近々開催予定の人気SPコースの案内もしていますので希望者は是非希望の日程を記入して下さいね。
投稿者 nobemari : 21:48
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月05日
おめでとう!
マリンとの提携ホテル「ホテルメリージュ延岡」が、国内最大級インターネット総合旅行サイト「楽天トラベル」が実施するお客様アンケートの総合評価で、九州沖縄地区で最も高く評価された宿泊施設に贈られる「大賞」に今年も選ばれました!前回は5位だったのですが、遂に一位ですね。メリージュのスタッフの皆さん、本当におめでとうございまーす!ヾ(^▽^)ノ この賞には約23000施設が登録されているおり「シティ・ビジネス部門」「レジャー部門」「プレミアム部門」があるそうですが、このシティ・ビジネス部門で大賞を受賞されたみたいです。そして施設、客室、料理、サービス、立地、風呂の評価項目があり全てで最高評価の五つ星を獲得したそうですよ!福岡や沖縄など人気の観光地を押しのけての堂々受賞は、本当に凄いですよね~(^O^)v延岡の誇りです。マリンからも毎年ダイバーをたくさん紹介していますが毎回大人気ですもんね。だから今回の受賞も自分のことのように嬉しいです。これからも安心して紹介できます。引き続き微力ながら応援しますので、これからも頑張ってください。
投稿者 nobemari : 21:36
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月04日
SPコース用コーナー!
マリン二階の一角を遊びを極めるスペシャルティコースを紹介するコーナーを作ってみました。今まで作っていた紹介用ボートをリニューアルし、各SPコースの説明と使用する教材やアイテムなどが手に取れるようになっています。今後また二階を少しずつリニューアルする予定です。より楽しい店内になるようにしていますので、チャックしに来て下さいね。
投稿者 nobemari : 15:36
| コメント (0)
| トラックバック
マラソン大会!
おととい、ダイビング後に咽あたり(扁桃腺)が痛くなっていたのですが、夜辺りから体の関節などが痛くなってきたので、熱を計ってみたら鯛尾9んが38度越え~!ひぇ~!!今週来週と休めない仕事や出張があるのに・・・。早めに休養したので熱は下がったのですが、悪化しないよう念の為に病院で薬をもらって、そのまま姫たちの「マラソン大会」があると聞き、すぐに駆けつけました。姫ふたりは私が応援に来ていると思っていなかったらしく、私が沿道で応援しているのに気付くと、さらに一生懸命に走ってました。そしたら海月は5位!遥海は6位!と何と二人とも入賞です。昔、むか~しに陸上選手として活躍していた私としては、この結果にとても嬉しかったし、沿道で応援をする自分の姿に、昔の選手時代に祖母が毎回のように大会に応援にきては一生懸命に応援してくれていたシーンを思いだして、目頭が熱くなりました。あ~あ~、俺もジョギングを開始しようかな・・・と昔の身軽だった自分の体型を思い出して葛藤していた朝でした。(^^;

投稿者 nobemari : 11:53
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月02日
誕生日ダイブ!
今日はマリンメンバーNさん&Sさんの誕生日ダイブとしてボートを出しました!黒潮が入っていて透明度もGoodで島毛&秘宝の根ダイブは最高に楽しかったですよ。もう周りを魚・魚・魚で囲まれてました!そしてツバメウオ3匹も健在でしたよ。またウミウシもかなりいろいろみれましたが、一押しは(旧)フルーツポンチウミウシですね。最近の図鑑ではニシキウミウシのカラーバージョンとして紹介されていて、名前がなくなったみたいだけど…(^_^; そして帰ってからのお楽しみはこれですね!今日はお二人の為にマリンからだけでなく、仲良しダイバーさんよりロールケーキやアップルパイや洋菓子などの差し入れもあり、かなり盛大なものになりました。そんなこんなで誕生日ダイブが楽しめました!おめでとうございます。
投稿者 nobemari : 20:33
| コメント (3)
| トラックバック
260円弁当!
マリンの近くにある「わたなべスーパー」には、なんと「260円弁当」があります。島毛ダイブの際、発着する延岡港への道中にあるので、よくこのスーパーで弁当買うのでマジに嬉しいし助かりますよね!しかもこれが手抜き弁当ではなく、ハンバーグやエビカツ、カキフライ、サバ味噌煮、カツカレー、どんぶりなどなど種類も多いし、日替わりだし、ボリュームも味も良くて文句なしです。朝9時前から弁当が並ぶから、マリンに来る前に寄ってくればOKなので、今後島毛ダイブ以外にも使うべきですよー。地元マル得情報でした(^O^)v
投稿者 nobemari : 10:16
| コメント (0)
| トラックバック
2008年02月01日
燃える闘魂!
未だ「焼酎」は人気高く、若い女性でも愛飲していますが、昔じゃ考えられないほどですね(o^_^o)延岡初の芋焼酎「亮天」も20度を出しましたね。またこれがうまいんですよね。地鶏に合いますよー。さて、そんな中こんな焼酎を見つけました!「燃える闘魂」という名前の熊本米焼酎です。ちゃんとアントニオ猪木の名前と印鑑付きでしたよ。まだ飲んだことがありませんが、かなり目を引き笑えたので投稿しました。皆さん飲んだことある~っ?ヽ(^^ )
投稿者 nobemari : 23:19
| コメント (0)
| トラックバック
力作!
我が延岡マリンのランクアップに伴い、パディから送られてきた額とワッペンなどのセット!ショップにより違うんですが、うちのはかなり力作です(^O^)v まあ、自画自賛ですけどね、カッコイイっすよー。
投稿者 nobemari : 23:17
| コメント (0)
| トラックバック