« 2008年03月 |
メイン
| 2008年05月 »
2008年04月30日
島毛最高!
今日は久々に島毛に潜りましたよー。透明度は10mくらいでキレイだったんで、島毛は魚がわんさかいる島毛は最高に面白かったです。良い感じでイサキとタカベが回遊しているし、「のっこみシーズン突入」かなと思えるほど、イシダイやイシガキダイがあちらこちらで見れましたわ。しかも薄ピンク色のベニカエルアンコウやムラサキウミコチョウも発見したし、カツエイギンポも今日は4個体いましたよ。島毛周辺は熱帯性と温帯性が交じり合う生態系で、しかも人気種がゴロゴロいるし、やはりいいポイントだね~。最近狙ってなかっただけに、久々に大満足の勝栄でした・・・。v(^^)v
_R-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 18:35
| コメント (1)
| トラックバック
2008年04月29日
久々のタツノオトシゴ登場!
今日のボートダイブのコーラルボミーでは、久々に赤色の「タツノオトシゴ」君が登場でしました!最近天神で時折姿を見せてくれていたタツノオトシゴは、黒色や茶色ととっても地味でしたが、今日の個体は赤色でトゲトゲ付きの魚図鑑でも使えそうな子でした。発見者はシゲさんでしたが、あまりに嬉しくて思わずシゲさんに拍手を送っちゃいました!またダブルアーチにも潜ったのですが、今日は南側のアーチを狙ってみました。そしたらなんと黄色のオオモンカエルアンコウやタテキンの成魚、フジイロウミウシ3個体など、続々と人気種で登場し、南側は春濁りの影響がありましたが、とても楽しめました。また狙おうと思いまーす。
-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 20:42
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月28日
鯉のぼり!
もう5月が目前ですね~。最近はあちこちで「鯉のぼり」を見かけますが、毎年鯉のぼりを見ると、ゴールデンウィークとリンクするだけにワクワクしますね~!o(^-^)o マリンの鯉のぼりは恒例のコレです!マリンに飾ってあるので、何処にあるか探してみてね~(o^-^o)
投稿者 nobemari : 19:20
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月26日
ジャスコ延岡にて写真展 2 !
懐かしい~っ!というか凄い~っ!ジャスコ延岡の「延岡海中写真展」の横には、昔懐かしいブリキのオモチャが沢山展示されてますよ!これは実はうちの姫たちが以前通ってた保育園の園長先生の趣味で集められているものですが、数もさるものながら高価なコレクションもずらりと並べられていて、正直子供だけでなく大人までがワクワクしてしまいますわ!是非足を運んでみてね!
投稿者 nobemari : 18:01
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月25日
ジャスコ延岡にて写真展!
明日よりジャスコ延岡ニューシティ店にて「延岡海中写真展」を開催する運びとなりました!ジャスコ延岡ではGWイベントが多数開催されており、担当の木原さんよりお話を頂いて、パワナビ甲斐君の「延岡の空」をテーマにした写真展と合わせて今年も「延岡海中写真展」を開催することになったのですが、場所はジャスコ駐車場内・特設会場(AM10:00~PM6:00)で、今年の写真は近年マリンのメンバーやスタッフが撮影したものや、マリンパーティ'07用のフォトコンに出されていたものなども混ぜて、海中写真だけで合計70点以上展示されます。時間がある方は是非遊びに入ってくださいね。そしてこの特設会場では、子供さん連れで遊べる「縁日ゲームコーナー」や「ふわふわドーム」などもあるし、「おもちゃの病院」もあり、家にある子供さんの壊れたり、動かなくなったおもちゃを、専門家が来て修理パーツ代のみで直してくれる企画もあるんですよー。もちろんいらないおもちゃを引き取ってもくれますよ。今こそ眠っているおもちゃを出して持って行ってはどうでしょう!?さらに延岡マリン特典で、この特設会場に行って「延岡マリンのダイバーです!」と言ったら、1ゲームを無料でさせてくれるんですって!是非お子様を連れて遊びにいってみてね。また1ゲーム分無料チケット(1枚で2名OK)もマリンにありますので、遊びに行かれる方や親子さんは、遠慮なく取りにくると合わせて2ゲーム無料?いいね~!
投稿者 nobemari : 13:26
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月24日
延岡の海プロモーション動画!
宮崎県のみやざき観光コンベンション協会が作っているHP「
宮崎観光情報サイト・旬ナビ」に、先日blogに紹介していた延岡の海を県自体がPRするプロモーション用動画がついにアップされました!今回南郷町の海の動画も同時にアップされていますが、共に二分以上で編集され、それぞれの特徴が出ていて良い感じですよ!もちろん延岡バージョンには我々スタッフ陣とメンバーさんを始めゲストの方々も登場していますので、是非覗いて見てくださいね!アドレスは
こちら・・・!
投稿者 nobemari : 23:44
| コメント (3)
| トラックバック
宮崎県ダイビング安全対策協議会!
宮崎での会議の合間に連れて行ってもらった食事処ですが、もう~、エライ激安でしたよ~!なんとカツ丼が350円!牛肉丼は400円!海鮮丼は600円!しかも大盛りでも追加料金なしなんですよ~!スゴいびっくり。いいところ教えてもらっちゃったぁ~!v(o^-^o)v
投稿者 nobemari : 14:57
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月23日
宮崎県ダイビング安全対策協議会!
今日は今朝から宮崎出張です。天気がいまいちだからなのか宮崎のまでの道のりが混んじゃって、ようやくつきました・・・。今回ももちろん日帰りですが「宮崎県ダイビング安全対策協議会」の集会です。本年度の「月刊マリンダイビング」の宮崎特集の打ち合わせや、今後の宮崎のダイビングの発展の為に4店舗のオーナーさんが集まっています。あっそうそう、今年は「そのまんまダイバーTシャツ」の白色にグレー色が追加され、そしてポロシャツ(白・黄色)が発売することが決まりました!今年もそのまんま人気で行かせてもらいます。もちろん東国原知事イラストは公認されていますので、是非お買い求めくださいませ!f(^^;)

投稿者 nobemari : 12:58
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月22日
勝栄特製お好み焼き!
我が高橋家では、わたくしお父ちゃんが作る晩御飯の日を設けています。とは言ってもレパートリーの少ないわたくしが作るものはしれてるのですが、姫たちや家族から絶大な人気を誇る一品が、この勝栄特製「広島風お好み焼き」です!(o^-^o) まあ、自分でいうのもなんですが、勝栄特製は中にガーリックパウダーを隠し味に使うのでマジに美味いっすよ~。今晩も姫たちからのリクエストがあり、急遽晩ごはん当番になっちゃっいました(^_^;)
投稿者 nobemari : 22:49
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月21日
華やかなイカ!
今日は「魚の見分け方SPコース」を担当してました。昨日のボートダイブより、うねりがあったからか透明度は少し落ちましたが、地元の延岡の魚だけなく多数いる魚たちを分類できるノウハウを伝授したら、今までわかりにくかった見分け方が解消され、「おおーっ!!なるほど!」大喜びしてましたわ!そのコース中に幸先よく、天神のエントリーエリアで体長15cmくらいの黄色のカエルアンコウと、体長6cmほどの黒色イロカエルアンコウを新たに発見しましたよ!だから今なら魚礁までに3個体見られますよ~!そしてハナイカも発見!珍種だけに人気も高いこのハナイカですが、威嚇の為に一生懸命にカラフルな色に体色を変えたり、前足を上げたりしてました~。初めてみるこの華やかなハナイカに興奮していた生徒ダイバーさんたち・・・。コースを一時中断し、暫く観察した上で、魚の世界へ戻りました。今現在天神に2個体いますからね!ハナイカの旬な時期とはいえ、凄いですね!暫く見れると思いますので、お早めに見に来て下さいね!

投稿者 nobemari : 20:07
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月20日
似顔絵ケーキ!
最近、マリンでブームになり始めている「似顔絵入りケーキ」!延岡にあるケーキ屋さんが作ってくれるのですが、これがまた特徴を上手くつかんでて、本当にご本人に似てるんですよね!今日は本日のボートダイブで祝100ダイブ記念となったNさんのお祝いに、仲良しダイバーSさんが差し入れてくれました。これはかなり嬉しいですよね。ケーキをみてNさんも大笑いし、かなり盛り上がってました。Nさん念願の祝100ダイブ、本当におめでとうございま~す!
投稿者 nobemari : 20:03
| コメント (0)
| トラックバック
王様のおやつ!
マリンメンバーのNさんから、以前から話を聞いてた絶品お菓子を頂きました!(o^-^o) その名も「王様のおやつ」。Nさんご推薦のこのお菓子は本当にその名に恥じない美味しいものたでした!何やらこちらではネットでしか食べれないお菓子らしいですが、Nさんありがとうございました!またよろしくお願いしますね!エヘッf(^_-)
投稿者 nobemari : 19:56
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月19日
海月画伯!
今日もマリンは賑やかでした。俺がEFRのアップデートを担当しており、一生懸命に仕事している間に、海月やらダイバーさんらで何やらニコニコしながら書いてるなぁ~と思っていたら、こんなもん書いとりました!(-_-#) マリンダイバーSさんも書いてましたが、海月画伯のこの作品の方が笑えました(o^-^o)
投稿者 nobemari : 19:45
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月18日
ヨッシーの誕生日!
この春に研修からスタートしたヨッシーが、今日誕生日!海から戻ってきたところでケーキを準備してお祝いしました。まだまだ若い21歳!俺の一回り以上も若いんだもんね~。羨ましい限り!(^_^;)照れ屋さんのヨッシーですが、今後どのように成長するのかが楽しみです。でもしかし、俺も遂に若人達を羨ましく思う、そんな歳になっちゃったんですよね、トホホ…(>ε<)
投稿者 nobemari : 19:42
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月17日
PADI の IDCスタート!
いよいよ、延岡マリンのインストラクター開発コース(IDC)がスタートします!5月と6月に開催しますが、資料作りなどその準備を進めています。今回の延岡マリン初!いや宮崎県初である私のIDCを切望されてる嬉しいダイブマスターやアシスタントインストラクターさんたちが集まってくれています。中には福岡や北九州、宮崎市内からもエントリーされていて、今年よりマリンに入社したヨッシーも参戦しますよ。ファンダイブだけでなく講習しやすい延岡のロケーションは、もちろんIDCもやり易いですし、マリン2Fのレクチャールームは独立しているので、候補生が集中出来る空間となり最適です。もちろんこのトレーニングの後のIE(試験)も延岡でやれるから、その分慣れたロケーションで受けられるのがストレスも最小限に出来ますしね。私たちの頃は九州内ではIEが開催されなかったので沖縄や伊豆などに受けに行ってました。私は沖縄でしたが、やはり試験費用だけでなく飛行機代や宿泊代が別にかかるけど、そんなトータルでかかる費用を軽減出来ますもんね。その為に念願であった、このコースディレクター資格を取得したんですよね。いよいよ自分で開催するIDCにワクワクし楽しみにしています。候補生の皆さん、よろしくね~!
投稿者 nobemari : 10:51
| コメント (3)
| トラックバック
2008年04月15日
宮崎県北観光 2 !
高千穂峡で写真を撮ったりして観光している間に見つけた面白い場面!各名所を紹介するインフォメーションボートなんですが、最近は韓国人も多いからハングル文字で説明文が一緒に書いてあるんだけども、間違っていたようで韓国人から訂正されていましたわ。ちょっとウケたので紹介しちゃいますf(^_^;)
投稿者 nobemari : 19:35
| コメント (0)
| トラックバック
宮崎県北観光!
今日は朝からホテルに迎えに行き、関西からのNご夫婦を連れて高千穂と日向の観光に出掛けました!私も久々の高千穂でしたが天気も最高だったし、数日前の雨のお陰で高千穂峡内にある日本滝100選の「真名井の滝」はとてもキレイで神秘的した。せっかくなので遊歩道をゆっくり歩きながら癒されてきました。さすが宮崎県内トップの観光名所だと、改めて実感しましたね。地元だからなおさら行かないよね!皆さん、時間作ってたまには地元の景勝地を回るべきですよ~!
投稿者 nobemari : 12:49
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月14日
旬・タラの芽採り 2 !
今日の収穫はウハウハ状態でしたわ!船長らのマル秘スポットでは、たっくさんタラの芽があり3袋ほども取れました!v(o^-^o)v この他、やぶれがさ、せり、わらび、葉わさびなどなどの旬の山菜も一緒に採ることができ、Nご夫婦も大・大・大満足だったようです。この採れたての山菜を早速の「じどり屋」で揚げてもらって食べる予定です。マジにうまいっすよ~。楽しみですね~。きっとお二人はもっと喜んでくれることでしょう!
投稿者 nobemari : 21:20
| コメント (0)
| トラックバック
旬・タラの芽採り!
今日は一年がかりでやってきた大切なお客様を連れて、今旬であるタラの芽を採りに行きました!(o^-^o) 昨年タラの芽を送っていたら、今度は是非自分でも採ってみたい・・・とのリクエストをもらい、わざわざこちらの都合に合わせお休みまで取ってきてくださったNご夫婦。今回タラの芽がどんな木に生っているかも知らないだけに、とても興味があるようでかなり楽しみにしてたようです。延岡は海だけでなく、山も市街地から近い!でも山は私担当でないからルンバルンバ2号の船長でもある純さんと、私が小さいときからお世話になっている実家近所のK兄ちゃんに頼んで、二人しか知らない丸秘のタラの芽ポイントに連れて行ってもらいました。そこにはいたるところにタラの芽が・・・!マジに凄かった!しかも私も初めて見ましたが、人が登れるほど太いタラの木が存在してました。正直うそでは??なんて心の中で思っていましたが本当ありましたわ。しかもひとつの木に芽が10~15くらいついているんですよね。だから今日から二人のことを「タラの芽達人」と呼ぶことにしました!
投稿者 nobemari : 17:59
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月13日
ハートが似合わないお方!
今日のボートは雨に邪魔されましたが、オーシャンビューさんの延岡ダイブ2日目もかなり充実したダイビングでしたよ~!なんせ、島野浦島のダブルアーチでは水温が19度に上昇しており、そのお陰でいつものトンネル内の魚群だけでなく、キンメモドキとウスモモテンジクダイのそれぞれ大群がもう壁のようになってましたぁ~。マジに凄かったです。そしてそんな楽しいダイビングを終えて、マリンでゲストの皆さんとワイワイやっておると、ナバくんが椎茸&たらの芽を持ってきてくれました!やったぁー、ラッキー!!そのときに「ハート形の椎茸もあるんだよ~」とのコメント・・・。マジにハートになっていましたが、正直似合わないなぁ~!(^^;)あはは!でもいつもありがと!今回もバター焼きして食べるね。
投稿者 nobemari : 17:08
| コメント (2)
| トラックバック
2008年04月12日
カエルアンコウ天国!
先週くらいからカエルアンコウのチビちゃんたちが出没し始めましたが、今週はもっとガンガン出没しております。今日現在もベニ3個体+イロ1個体+カエルアンコウのチビが4個体の合計8個体みれました!初延岡ツアーの「オーシャンビュー」さんもお目当てのカエルアンコウに会えて大喜びされていました。この個体はフサフサ付きですが、やはりチビは可愛いですものね!チビは時季限定ですから、今が旬ですよ~。早く見に来て下さいね。
_R-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 20:26
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月10日
ハードディスクがご臨終!
雷などの影響も受けてないのに、マリンのPC用外付けハードディスクが突然逝っちゃいました~(x_x;) 延岡にも修理出来る専門店があるので、僅かな希望を捨てず頼んでみたのですが結果はダメでした。このHDの中には大切な書類や写真等がいっぱい入っているのですが、もう諦めるしかありません(x_x;)急な故障は何故かは分かりませんが、以前に落とした事がありましたからね、きっとそれも原因になっているんでしょうね!皆様もお気付け下さい。
投稿者 nobemari : 16:58
| コメント (2)
| トラックバック
2008年04月09日
ちょっと笑える写真・パート 2 !
さて問題です!これはなんでしょう?そう!「的」です。でも何の的でしょう?実はこれ男子便所の小便器の真ん中に付いていた的なんです。笑うでしょう!何故かって?そうです。男性が用をたす時に狙わせる為です。そして便器からはみ出させないようにする為なんでしょうね。以前TV番組でアメリカでハエのシールを小便器につけることにより、それを狙う男子の心理を使って清掃に掛かる費用を下げたという話がありましたら、きっとそれと同じ考えなんでしょうね。でもどうせなら俺はハエのほうが良いかと思うけどね・・・。(笑)
投稿者 nobemari : 19:59
| コメント (0)
| トラックバック
北川視察!
昨日は研修生ヨッシーの歓迎会で飲み過ぎました!(-_-;) それで今日は朝から北川にきています。これは新たな提携宿と丸秘場所のシュノーケリングポイントの視察です。宿も部屋もキレイだし、中庭が素敵だし、丸秘の場所と共にとてもお勧めな景観の場所なのでなかなかGoodですよ~!今年は延岡で遊ぶ為の新メニューが続々登場します。そのHPのリニューアルも進んでいるのですが、やはり延岡はアウトドア天国です。最高です!さて、今度はこれから福岡へ行ってきます~!
投稿者 nobemari : 12:03
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月08日
ちょっと笑える写真!
これは3月にマレーシアで開催されたCDTC中に、会場をホテルスタッフが毎日にデコレーションしてくれてたんですが、この日CD同期生と大笑いした時の写真です!最終日にデコレーションしてくれたのが海中世界で、サメや海ガメやイルカバラクーダや熱帯魚などなどがキレイに飾られてましたが、ダイバーの二人が登場しているものの、片方は何故かマスクなしで泳いでるんですよね(^_^;) そしてバディが後ろから追いかけているような感じだったので、同期生の皆さんで「マスクがなくなり慌てて泳ぐバディを助けようとしているシーンでは?」や「OWコース中にマスクなし移動のスキルを教えている際に生徒が勝手に泳ぎ始めて、イントラがびっくりしながら慌てて追いかけるシーンでは?」などと考えられるシナリオを作って大笑いしてました!皆さんはどう思いますか?(^_-)☆
投稿者 nobemari : 13:51
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月07日
有名店のチーズケーキ!
タッキー担当の南郷ツアーは無事にお目当ての「ピカチュウウミウシ」などが見れて楽しかったそうですが、ガイドのK2の樫原さんからあの「シェしらはま」のチーズケーキのお土産を頂きました!俺は何よりこれが一番嬉しいです。このチーズケーキは東国原知事が絶賛し、宣伝したことから今では全国より人気を集めてるそうですよ。味はなり濃厚で言うまでもなく美味かったです!樫原さんまたよろしくね(^_-)
投稿者 nobemari : 19:56
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月06日
チビちゃんが早くも登場!
今年は何か違います!通常は5月中旬から砂地で見られるカエルアンコウのチビちゃんたちが、早くも登場し始めました!体長が2~3cmクラスのとっても可愛いチビちゃんたちですが、今年はすでに先週の個体から入れると合計4個体!今日の個体はオレンジ色と黄色で、親指の爪くらいの大きさしかありませんでした。この写真のチビちゃんはオレンジ色してて、よく見ると体にはフサフサが付いていて特に可愛かったですよ。時季的に砂地を探している最中にカエルアンコウのチビの他にも、セミホウボウやウミテングもやタツノイトコ(ハトコ)も一緒に見つかるかもね!これからは砂地が面白そうです。カエルアンコウ天国の本領発揮をするシーズンが来ましたよー。是非これから7月中までに「カエルアンコウ・オブザーバーSPコース」を受講してみてください!カエルアンコウの全てがわかるだけでなく、数種類&数個体見れる時期なので、とてもSPにも良い時期ですよ。お楽しみに~。
_R-thumb.jpg)
投稿者 nobemari : 19:57
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月05日
桜のアーチ!
今週や来週辺りが延岡周辺の桜が見頃でしょうね!今日天神へ向かう途中の桜並木は七分咲きで、とてもキレイな桜のアーチになってましたわ。この時期はダイビングしに海へ出掛ける時に、同時に花見も出来るので癒されますし、なんか得した気分になるんですよね~。えっ?俺だけ?(^_^;)さて、話しは変わって海中はと言うと春濁りは少しおさまって透明度は10m以上ありましたよ。しかも今日はラッキーなことに漁礁にタチウオ(太刀魚)が出現しました!正直、俺はダイビング中にタチウオに出会ったのは初めて。あいにくコース中で写真に収められなかったのですが、なかなかお目にかかれない珍客に興奮しっぱなしでした。また、新たに本堀入口近くで体調2cmくらいの可愛いイロカエルアンコウも発見!その他にセミホウボウのペアやタツノイトコなどもいて、久々に当たりでしたよ。こんな日に南郷ツアーだったり、ゲストが少なかったりで勿体無~い!(o^-^o)明日も期待して潜りたいと思います。
投稿者 nobemari : 18:35
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月04日
宮崎フラワーフェスタ '08 !
昨日はめちゃめちゃ久々のお休みでした。だから姫達を連れて青島にあるこどもの国で開催されているフラワーフェスタに連れていきました。ここ数年行ってなかったので花の数は少なくなっている印象を受けましたが、新鮮でったのが花以外にも様々なデザイナーが作成したオブジェなどの作品もあったり、4輪バギーで遊べたりして楽しめました。でもその他のジェットコースターなどの乗り物はほとんど撤去されてたし、名物だったラクダが馬車に変わってて、少し悲しいような寂しいような…(>ε<)まあ、天気もまあまあでしたのでお客さんもそこそこで程よい感じでしたわ!あっそうそう、今年のフラワーフェスタのレストランは我らがマリンメンバーでもある「ほとめくの宮崎君」が料理部分を担当しています!ビュッフェスタイルであらゆるものが食べられるれし、デザートのケーキや宮崎君ならではのメニューも入っており、姫達も大喜びだったし、俺は正直午後から動けなくなるほど、めちゃくちゃ食いましたよ。宮崎君はレストラン内のフロアに大概いますし、「
私もマリンメンバーです!」と言うときっと喜びますので是非行った際は寄ってみて下さいね。数ヶ月ぶりのお休みでしたが、久々にゆっくりして、キレイな花たちに囲まれてとても癒されましたわ。あっ!と書きながら、また顔に似合わぬコメントをしてしまいましたf(^_^;)
投稿者 nobemari : 16:35
| コメント (3)
| トラックバック
2008年04月03日
セスナ機遊覧!
皆さん、宮崎でもセスナ機で空を遊覧出来るのを知ってますか?(o^-^o) なんと宮崎空港発着で、昼間に青島や霧島などリクエストに合わせて飛んでくれるし、宮崎市内の夜景を空から見ることが出来るんですよー!しかも東京や福岡に比べても、三名まで乗れて\29000(一人\9666)と、かなり激安で半額以下くらいです。しかも縁がありまして、延岡マリンは特別に提携をしてもらえたので、またまたマリン特典にて\3000割引き(\8666)にしてもらえますよーv(o^-^o)v 空港や近くの駅まで迎えに来てもらえるので、県外からの宮崎ダイビングツアーでのオプションにて乗るのも出来るし、家族やカップルで体験するのもいいのでは?話しによると夜景を見ながらプロポーズしたカップルもいるらしいですよ~(o^-^o) 近々私は遊覧を体験する予定になっていますので、またこのブログで体験記を載せます、お楽しみ~!只今この提携にてマリンオリジナルパックも考案中ですので、興味ある方や早速体験したい方、想い出を作
りたいカップルは勝栄まで!
投稿者 nobemari : 20:19
| コメント (0)
| トラックバック
2008年04月02日
旬ナビ!
宮崎県の観光コンベンション協会が担当している「旬ナビ」というホームページがありますが、皆さん覗いたことありますか??そのHPには宮崎県内の観光地や特産品などを紹介してたりするんですが、この旬ナビ内に宮崎県内のダイビングを紹介するコーナーができます。そしてそれの取材として宮崎市から映像会社が急遽延岡入りしております。そして天神でのビーチダイブの様子やボートダイブの雰囲気などを撮影しております。これは昨年から私が県の観光協会などに通ってプレゼンをし、宮崎県のダイビングの展開や環境問題について提案していたことにより、例の県の観光協会が「ダイビング観光」に乗り出すという話になったのですv(^^)v今回、延岡バージョンは私が打ち合わせを進めさせてもらい、様々な話から当初は延岡と南郷の海中紹介を合わせて2分の予定が、それぞれ延岡と南郷ともに2分ずつの枠をもらうことができました!もちろんそれぞれの売りや雰囲気を紹介するのですが、延岡の水中映像は以前ビデオ撮影してたものを使います。そしてそれに今回取材に来られたときに撮影したものを合わせて2分間のプロモーションビデオになるということです。これって凄くないですか??これには我々スタッフや昨日潜りに来られていたダイバーさんたちも登場する予定です。完成したらお知らせしますのでお楽しみに~!

投稿者 nobemari : 15:03
| コメント (2)
| トラックバック
2008年04月01日
カスタマーズファースト賞!
ついにPADIから1月に受賞した「カスタマーズファースト賞」の表彰用盾が届きました!東京では目録だけでしたからね。これでPADI優秀ダイブセンターとして表彰されたのは五回目ですv(o^-^o)v シーズン本番を前に気持ちを引き締めることができます。これからも日々精進します。
投稿者 nobemari : 19:27
| コメント (2)
| トラックバック